• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R321のブログ一覧

2010年07月28日 イイね!

左右非対称

左右非対称GT-Rにタイヤを新調して3ヶ月。
やはりBSのフラッグシップモデルですね。

先日のお~るスカイライン&GT-R DAYの帰りは高速を雨の中帰りました。

本格ウエットはこの時がタイヤ替えてから初でしたが、なんの不安も無く走れましたね。
さすがウエット性能を謳っているだけのことはあります。
まぁ高速なので激しい水溜りも無いんですけどね。

それにしてもこのタイヤはロードノイズも抑えられているうえに、スポーツ走行も可能というオールマイティなタイヤです。
街乗り中心の自分にはちょうどいいかも。

S4にもこのタイヤを奢りたいところですけどそうもいかないのでこちらをチョイス。
Plays PZX

タイヤのトレッドパターンはS001よりスポーティでいい感じです。
でもこちらのタイヤは、ブレーキダイブした時にノイズが伝わるんですよ。
あと、このタイヤにしてからコーナーでの振動がでるようになったんです。
ニュータイヤにサス&ボディがついていけないのか?

ところで最近のBSのラインナップされているスポーツ系タイヤのほとんどが左右非対称パターン。
たしかにこの方がグリップと排水性の確保にはいいようですが、自分のクルマのように内減りすると左右の組み換えが利かない!
貧乏くさいですがそうしてましたから(汗)

それと、実は非対称ですが一方向にしか作ってないので、左右でトレッドパターンも微妙に違うんですよ。
これってどうなの。

でも、信者だからなぁ。。。
なので、聖地詣での画像を。

先だって道北へドライブした時のものです。
Posted at 2010/07/28 20:38:12 | コメント(10) | トラックバック(0) | スカイライン | クルマ
2010年07月20日 イイね!

2010お~るスカイライン&GT-R DAY

2010お~るスカイライン&GT-R DAY今日は暑かったですね。。。

昨日の余韻とこの暑さでグダグダな一日になりました。

みなさんのブログで既にご承知と思いますが今年もオールスカイライン&GT-R DAYが開催され参加してきました。

当日の会場の模様は他の方のブログで楽しんでください。(手抜き)

それでは、ヨロシク!













と。。。言うわけにはいきませんので、集合場所に集まる参加者たちから。
32小隊&愉快な仲間たち



32が6台と33が1台でいざ会場に向けて出発。
高速に向う下道を



つるんで走るのは楽しいですね~♪
でも、この後前を走るyuukidesuさんが見えなくなってしまいましたぁ。。。(^^;



途中休憩の岩見沢SAにて。
今回バイクで同行している息子の友人のバイクに群がる面々。
みなさん興味津々です。
バイクに夢中



会場の砂川ハイウェイオアシスまでツーリング。
右へ左へ



うしろもしっかり付いてきてます。
煽る33



追い越しレーンで次々にパスしていくと。
爆走中



挙動不審なBNR32を発見。
この方でした。(爆)
悪魔と呼ばれた車



そんな楽しい道中の模様を少しだけ。
Posted at 2010/07/20 21:34:54 | コメント(14) | トラックバック(3) | スカイライン | クルマ
2010年07月18日 イイね!

一人12時間耐久

一人12時間耐久ドームに行ってきました。
札幌ドームではありませんよ。

北防波堤ドームです。( ´ ▽ ` )ノ
そう日本の北の端、稚内。
往復12時間。走行距離約800km。
現地には1時間程度しかいませんでした。(汗)
一人耐久レースです。



前回のモアイ像に続いての巨大建造物を観に行くツアー。
古代ギリシャの建造物を思わせるような荘厳な佇まい。
いやぁ立派でした。

なんで、そこまで行ったのかと申しますと、このようなイベントが。。。
高速も無料ということで行ってみました。
ドームの中に

明日は第2回オールスカイライン&GT-R DAYです。
なのでもう寝ます(。_ _)。zzz..



Posted at 2010/07/18 22:31:45 | コメント(9) | トラックバック(0) | スカイライン | クルマ
2010年07月11日 イイね!

GTS-4行く先は

GTS-4行く先はハンドルのトラブルも解消してまた気持ちよく走れるようになったGTS-4号。

今日もドライブのお供にいつもの湖畔へドライブ

今日はちょっといつものコースとルートを変更し、左に折れました(分かる人は分かると思います(汗)

ここは山から湖畔へ降りる道で最後は行き止まりなので引き返すコースです

下りは途中で前方にクルマが数台並んでいたので途中からマッタリ走行に

折り返しの地点で前方のクルマが走り去ってから5分後にスタート

いい感じで楽しめたんですが、タイトな右コーナーを曲がると左フロントから振動が。。。
左コーナーでは出ません
やはり右へ曲がると同じ症状が(汗
左フロントに入力がきついとでるようです

ちょっと楽しくなくなちゃった。。。(;-_-) =3 フゥ

また、アッパーアームかそれとも他のリンクにガタが生じてるのかな
もう一つ考えられる要因もあるけど・・
老体のGTS-4号にはちょっと激しかったようです

画像の場所は地元の方はお分かりかと思いますが、GTS-4がこの先に逝くことのないようにケアを欠かさないようにしないといけませんね

まずは。。。

虫だらけのフロントを綺麗に洗ってあげました(笑)

Posted at 2010/07/11 18:06:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | スカイライン | クルマ
2010年07月07日 イイね!

参議院選挙にこのお方が・・

参議院選挙にこのお方が・・









出ていたんですね。
知らなかった。

ECOと自動車で日本を元気に!
を、スローガンにエコラングランプリや技術立国日本の再生などを公約にしてます。

どうせなら自動車税の廃止やガソリン税の撤廃なんてのを公約にしてくれれば。。。

それにしても、モータースポーツサポーターズクラブのメンバーが凄い!
トヨタはもちろん、ニッサンもホンダも応援してます(笑)

みなさん7月11日は投票に行きましょうw
Posted at 2010/07/07 20:41:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | モータースポーツ | ニュース

プロフィール

「P-STAGEなう🙂
ニャスモな野田🤩」
何シテル?   06/01 11:42
スカイライン大好きです 特にR32スカイライン1番! 70’s、80’sのモータースポーツ、ロックなどが好きなオッサンです コンセプトはネオヒス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

     123
456 78910
11121314151617
1819 2021222324
252627 28293031

愛車一覧

その他 xxx その他 xxx
ひみつのアッコちゃん(謎)
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1992年 中期型 2003年に購入しました 夢にまで見た32GT-R 大事に乗っていき ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
人生初の愛車 乗って楽しかったのは春から秋まで 一冬越えるのになんと苦労したことか 1 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
32増車しちゃいました~ なんちゃってType-M仕様です

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation