• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月28日

雨の聖地巡礼

雨の聖地巡礼 追悼
櫻井眞一郎氏
心より哀悼の意と感謝の念を捧げます

沢山の夢や希望を
有り難う御座いました
僕らの父に献杯



5月28日(土)
スカイライン乗りの勇士の皆と
岡谷・白州ツーリングを決行しました!

集合場所の談合坂SAに向け
渋滞を避けるために5時に出動
宮ヶ瀬~道志~藤野経由
6時の宮ヶ瀬湖は霧が立ち込め、幻想的な景色でした☆
国道413号線から県道76号線に入り、天神隧道・菅井隧道を突破し
藤野へ、国道20号線と選びました
談合坂SAに到着し、集合時間まで仮眠をしていました
隣にはポルシェGT3が横付けするは、遠目から「あの34わー!?」
って、声が聞こえるわ(笑)
集合時間に合わせ、参加者様、順次揃い、挨拶を交わし談笑
幹事様より道先案内人の任務を受けまして
全工程の先頭を持たせて頂きました

中央道も順調に編隊走行で岡谷に到着
プリンス&スカイラインミュウジアム
皆、思い思いに見学をします(^-^)

岡谷IC側のガスト(元・すかいらーく)にてパパッと昼食を済ませ
小淵沢ICまで中央道でワープ航法(笑)
シャトレーゼ白州工場にて工場見学なるアイスクリームを食らう喰らう
…食べ放題ともいう…
時間一杯、目一杯、食べる人はあの人…(笑)
その女神の眼光にヤラレタ人も居たり…(笑)

帰路も中央道に乗り、談合坂SAまで先導し、お土産を買い
本日の〆の挨拶をして、解散となりました
自分は往路を戻ることを告げると、同じ方面の二人が
ご一緒になり、宮ヶ瀬までご案内をしました
そして、ここで二人と別れ20時には帰宅しました★

【夜・雨・峠】
どうしてこんなにも萌えるのでしょうかねぇ~
途中、尻が流れましたー
AD08は安心して踏めますね、ほんとに
ウエット路面が楽しすぎますから(^0^)v
雨の日も安心♪

奥道志・秋山
他にも県道520号線・県道35号線なども有りますよ~
キチガイな自分はわざわざ雨降る中の狭い道を抜けます(笑)

雨も見方に付けてのツーリングでしたねー♪
楽しかったです、またお休みが合いましたらお願い致します!!


ふぉとぎゃらりー
宮ヶ瀬~岡谷篇
岡谷~談合坂篇



宮ヶ瀬カウンター 005




ブログ一覧 | つーりんぐ&しゅうかい | クルマ
Posted at 2011/05/30 14:28:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

あがり
バーバンさん

Crystal Waters - ...
kazoo zzさん

プチドライブ
R_35さん

この記事へのコメント

2011年5月30日 15:04
こんにちは(^^)

雨の聖地巡礼お疲れ様でしたm(_ _)m

岡谷の方にプリンス&スカイラインミュウジアムなんて素敵なものがあるのを知りませんでした。
次回、そっちの方に行く際には行きたいと思います(^^♪
コメントへの返答
2011年5月31日 11:03
こんにちは!

雨の中でしたが、予定通り決行しました(^^)

岡谷は「鳥居平やまびこ公園」になります
今年で開館15周年になりました☆
公園内でもサイクリングやアスレチックなど、家族で遊べる、素敵な公園です♪
機会が有りましたら、足を運ばれて下さい!!
鰻や蕎麦が美味しいんです~(^^♪

2011年5月30日 18:04
スカミュ-いいですねぴかぴか(新しい)

もうかれこれ2年ほど行ってないですうれしい顔

やっぱAD08はいいんですねひらめき
自分は07が終了しました冷や汗
コメントへの返答
2011年5月31日 11:09
こんにちは!

今年は15周年の節目の年になります☆
巡礼されてみてはいかがでしょうかー(^^)

07から08への進化は確かな安心感が有ります!!
余裕が有りましたら…
08を選択されて下さいましー♪
横浜ゴム派ならば…(笑)


2011年5月30日 20:10
こんばんは~。

ツーリングお疲れ様でしたm(_ _)m
私も去年の6月に行きましたがもう1年になるんですね。
あそこは何度行っても飽きません。
年内にまた行きたいです♪
コメントへの返答
2011年5月31日 11:14
こんにちは!

久々のツーリング、先頭持ちでした(^^)
編隊走行は気分爽快ですねー☆
北斗さんも一年になりますね…
毎年、展示車両も入れ替わります、今年も遠征されてみて下さい!
お土産売り場でも長居してしまいますね(^^;

2011年5月30日 20:36
こんばんは~

そっか 宮ケ瀬は道中だったのですね

お仲間とのツーリングさぞ楽しかったことでしょう


ポルシェの方にもしてやったり! 驚きの顔が

目に浮かんできて私もニンマリw


聖地巡礼、スプリングフェスタには残念ながら

お伺いできなかったので

夏か秋には参る予定です

内緒ナイショ(笑


お疲れ様でした=☆


コメントへの返答
2011年6月3日 9:12
おはようございます!

ええ、早朝の宮ヶ瀬は寄り道でした(笑)

久々の再会でわいわいツーリングでした♪


仮眠をしていましたらね・・・何やらうるさいクルマが隣に停まりましてね、起き上がると…黄色いポルシェでしたー

他にも、何やら声が聞こえましたが、横になっていました(^^;

聖地巡礼、春の祭り、自分は勤務日で参加できませんでした(-。-)

夏や秋の祭りにも、休みが合えば、参加したいです!

有り難う御座いましたー(^^★


2011年5月30日 22:14
こんばんは。

今シーズンも聖地巡礼をしっかりと済まされましたか。
ミュージアムをじっくり楽しむには、イベント日でないほうが落ち着いていて良いですよね。

フォトギャラリーの一瞬迷われた所は、自分の場合よく右側から出てきます!!
コメントへの返答
2011年6月3日 9:18
おはようございます!

春の聖地巡礼、行ってまいりました♪
雨降りもあり、道路もミュウジアムも空いていましたので、得をした感じです(^^)

ぉおー
Takaちゃん、県道76号線を存じていましたかー♪
右側の道、反対側の方は森の中ですねー★

2011年5月30日 23:07
こんばんは!

聖地巡礼、お疲れ様でしたm(__)m

県道520号線ってどこだろう・・・と思って調べたら、若い頃からよく走っていた短絡路でしたww
あの道も雰囲気が有って良いですよね~
最近、県道521号線が気になっています・・・。
結構、狭いらしいですね・・・。

フォトギャラも拝見しましたが、「ホテル国境」に見覚えがww
決して入った訳では有りませんが、インパクトの有る名前だったんで^_^;

・・・ヘアピンからゲート越えは最近定番ですw
コメントへの返答
2011年6月3日 9:39
おはようございます!

聖地巡礼、行って参りました!!

県道520号線、なかなか味のある道ですよねっ
勝瀬橋のところのホテルに世話になったのも懐かしく思います(笑)
県道521号線や県道522号線は国道20号線を挟んで対岸になりますので、明るくないんです(^^;;;
県道35号線も良く使いますよ~♪

その「ホテル国境」ですが、面白い名前ですよね~
一度、利用してみたいなぁ~って思って慰安したが…イマサラネぇ~(笑)

県道76号線のゲートはR34でも余裕です!
半原越のゲートは未体験名のです(笑)



2011年5月30日 23:45
最近、行ってないナァ…

そこは櫻井サンが待っててくれる気がして。。。。。
コメントへの返答
2011年6月3日 9:40
おはようございます!

では、行きましょう…

櫻井氏は、僕らを待っていてくれていますよ…
きっとね(^^★
2011年5月31日 1:14
聖地巡礼行かれてたのですね、お疲れ様でした!

天気は生憎の雨だったようですが雨のお山もなかなか味な物ですよね☆
巡礼いかない不敬が祟ったのか34緊急入院です(汗
コメントへの返答
2011年6月3日 9:46
おはようございます!

聖地巡礼、行って参りました!

降ったり止んだりの雨模様でした(^^)
参加者の皆様も運転が上手でしてね、安心して後続を確認していました♪

・・・マシン緊急入院の件、無線連絡を有り難うございました!
2011年5月31日 12:05
櫻井眞一郎氏、亡くなられていたんですね・・・知りませんでした。

NHKのプロジェクトX(でしたっけ?)、スカイラインGT-R誕生秘話の回でゲストで出演しておられ、スタジオ内に出てきたR380に乗り込みアクセル煽る姿を見たら「あぁ、生粋のクルマ屋なんだなぁ」と感動した記憶があります。
コメントへの返答
2011年6月3日 9:50
おはようございます!

自分の日記を覗いたことにより、良い切っ掛けになりましたかね(^^)

「プロジェクトX」にも出演されていたのですねっ!
それは存じていませんでした(^^;
そうですね、本田氏と同じく、櫻井氏も「クルマ屋」ですね…★★★

2011年6月3日 20:03
ここは、過去、観光がてら、2回行きましたよ。奈良井宿観光や諏訪の温泉ははいりに。
景色もいいし。行けばRが数台とまってますしね。まさに聖地です。
また行きたいな~
ただあの長い階段がw
コメントへの返答
2011年6月6日 9:22
おはようございます!

aeroさん、はじめまして(^^)/

奈良井宿なる宿場!?が有るのですかー
存じませんでした…
ここは「スカイライン乗り」の聖地になります☆
以前は、茨城県の水海道にも有ったのですよー♪
今年も訪れてみてはいかがでしょうかっ
お祭りの日は、あの長い階段を登りきれば、物販販売の列が待っています(笑)

2011年6月5日 19:56
去年、今年と聖地巡礼ができていないので、
もしサマーフェスティバルが開催されたら
足を運びたいと思います。

なにか良いお土産はありましたか?
コメントへの返答
2011年6月6日 9:25
おはようございます!

すると・・・
34引退記念ツーリングが最後だったのかな(^^)
夏祭りや秋祭りも開催されることでしょうから、自分も休みが合えば行きたいです☆

お土産ですか~
何時もの「クッキーとサブレ」に「ステッカー類」を調達して来ました(^0^)



プロフィール

「ロイ『そういゃあ、輝よ❗あれからミンメイちゃんとはどうなんだ😁⁉️』
輝「せんぱーい😲別になんにもないですよー😮‍💨」
ロイ『お前❗それでも男か🤨💥』
美沙【フォッカー少佐、任務中に私語は慎んで下さい😑】
ロイ『へいへい、早瀬大尉殿😛』
🐒(笑)」
何シテル?   08/19 10:05
『大都会』『西部警察』 小学生~中学生の頃にリアルタイムで観てました 若い頃は関東一円のお山は一通り走りました 昔はガードレールと岩壁が彼女でした(汗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

錆対策 ボディパネル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/05 16:08:06
ビーフライン グリーンふるさとライン ルートポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/13 23:40:18
希少なスカイライン25GT-t! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/30 03:12:02

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 赤黒くん (元・黄色くん) (日産 スカイラインクーペ)
スカイラインに復帰しました! じゃあ~ん♪ ライトニングイエロー 25GT-tです。 購 ...
日産 プレーリーリバティ 日産 プレーリーリバティ
プレーリーリバティー ハイウェイスター プラチナシルバー ツインサンルーフ仕様 H ...
日産 セレナ 日産 セレナ
ハイルーフ・J_Ⅴパック 車高が高い割りに、なかなか足の良い奴でした。 経済的な余裕 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2000GT-TURBO 4drセダン 5MT 免許を取って始めての愛車でした こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation