• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月05日

さあ!はじめよう~(^^♪

さあ!はじめよう~(^^♪ この記事は、花見露天風呂とNゲージについて書いています

が開花して

あちらも、こちらも

淡い桜が咲いて来ましたね~

今朝は、突発でわるさんをお誘いをして

桜一番ドライブを楽しんで来ました!


先ずは丘の湯にて集合し、の咲いた岩露天風呂に入浴

そして風呂を出て、市街地ツーリングを楽しみむ

秘密基地へわるさんのプリメーラを格納して(笑)

くんに同乗して頂き鉄道模型レイアウトのお店にご案内を致しました(^^ヾ

はい、二人でレイアウト運転を楽しみました、黙々と(^^)

12両のフル編成も余裕!!

直線の区間も凄く長いのです!!

今回は短めの時間でしたが、次回はもっと時間を長く取って
持ち込み車両を入れ替えて運転したいです(^0^)ノ


ちょっと遅めですが、ハンバーグとステーキの美味しいお店にご案内をして昼となりました♪

さらにここから高速道に乗り繁華街へドライブ~

中古鉄道模型店へもご案内をしました(^^)

わるさん、真剣な面持ちで鉄道模型を物色中・・・

EF66タキを選択されました!!!

わるさんの鉄道模型趣味の開花もしましたー

さあ!はじめよう(^^)v~


自分は、お宝の24系をを放出して来ました…(T0T)
はい、財布をなくした愚か者の結果の苦肉の策です(笑)



追伸
義父様の容態が急変し、奥様は付き添いで看病に行っています
自分は現在、仕事も行きながら家政夫をしています
何とかやっています(^^;
皆様方へ、お心遣いを有難う御座います


ブログ一覧 | 鉄道の趣味 | 趣味
Posted at 2012/04/05 23:21:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

花見露天風呂とNゲージ From [ 大日本浪漫放浪記 ~みんカラは『みんな ... ] 2012年4月7日 10:01
いったいいつの頃からか、日本人は桜の花を愛でるようになりました。 愛でるというよりも、春の象徴であり、花を見るだけで心が安まり、或いは、心がわくわくするほどに桜の花を愛しています。 芽ぶいてから花 ...
ブログ人気記事

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

"もりぞうくん" を購入しちゃいま ...
YEBIさん

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

国道2号線
ツグノリさん

この記事へのコメント

2012年4月6日 7:58
おはようございます。
仕事に家事に
大変ですが頑張ってください!

家事… 自分は出来ないだろうなぁσ(^_^;)
コメントへの返答
2012年4月7日 0:00
こんばんは!

なかなか難しい年頃に加齢してきました…
子供たちと協力して頑張っています(^^;

家事やらない=男児
何かあったら困りますよ~~~

2012年4月6日 8:19
おはようございま~す

仕事に家事にお友達に趣味にと
フル回転ですね

お忙しい日々が続いている様ですが
手を抜けるところはなるべく抜いて
ほどほどに。。

お身体一番でお願いします
コメントへの返答
2012年4月7日 22:35
こんばんは!

遊びに友達に仕事に、丸々家事が加わり
てんてこ舞いですわ~

職務拘束時間も長いですし、夜勤もあるので正直しんどいですわ~

食事だけでも宅配でお願いしたい程です・・・
サクッと配達お願いします(^^)

毎日の献立を考えると仕事どころではありません(笑)

2012年4月6日 8:55
おはようございます!

突発オフお疲れ様でしたm(_ _)m
このレイアウト広いですね~。
是非自分も走らせてみたいです♪
わるさんも開花されたということでこれからの運転会オフも楽しくなりそうです(^^)

お義父様のこと家事のこと大変だと思います。
無理なさらぬようお願いします。
コメントへの返答
2012年4月7日 22:41
こんばんは!

気まぐれ親父の突発会合になりやした(^^)
ここのレイアウトはですね、入り口から奥の窓ガラスまで細長いです!
そしてとても綺麗で清潔なレイアウトになっています☆☆☆
今度、楽しみですね~(^^)ノ
わるさんも、定例会にて北斗さんと自分で『鉄ちゃん』を洗脳をしていましたからね、覚醒しましたな(笑)
いずれ『男女4人の鉄』に成りますかね~♪

御心配を御掛け致します…
出来ることをして上げようと思います…
有難う御座います★



2012年4月6日 14:19
こんにちは。

桜の開花具合はいかがでしたかー?
なにやらまた大変なモードに入ってしまっているようですが無理しないようにしてください~。

コメントへの返答
2012年4月7日 22:46
こんばんは!

桜の開花は6分咲きってところでしたー
そろそろ見頃ですね(^^☆
お察しの通りです…
子供の成長の節目と親の老化とが同時に重なってしまいました、重いですね、これは(--)
何とか凌いでいます…(^^;

2012年4月6日 21:11
こんばんわ!

良き夫、良き父親、主夫がんばってください!
沈むこともあるでしょうが、後は浮かぶだけです。
まえに、神様は乗り越えられない試練は与えないと「仁」のドラマで聞き知ったことですが、その通りだと思います。妙に覚えてます。
応援してます。


相当、電車、詳しいみたいですね!
カメラとかは撮らないのですか?



コメントへの返答
2012年4月8日 10:27
こんにちは!

なんとかかんとかがんばっています~!
同じく、その通りだと思います!
一旦、どん底に落ちたら、後は這い上がるのみですからね(^^)
有難う御座います!!


電車、詳しいと言いますか、幼い頃から見て育っていましたので、沁みこんでいるのですよ☆
カメラとかは撮らないとは、どんな意味でしょうか???
もちろん写真なら撮りますよ~(^0^)ノ

2012年4月6日 22:55
団長!素敵なお父さんです!

私も見習わなければ…(^^)
コメントへの返答
2012年4月8日 10:29
おはようございます!

ともくるにいさんーーー
献立のお品をご伝授願います(^^)
これでは持久戦ですわ(笑)

2012年4月6日 23:42
こんばんは。

仕事に主夫に大変ですね。

あまり無理しないように^^


そういえばDAYTONAの5月号に西部警察特集が載っていました。
コメントへの返答
2012年4月8日 10:31
こんにちは!

なんとか奮闘しています!

お互いに消耗戦の感じです(^^;


DAYTONAの5月号ですかー
本屋さんで確認してみますね(^^)

2012年4月7日 10:46
こんにちは^^/
先だっては大変楽しくワクワクする時間を過ごさせていただきました♪
ありがとうございます★

桜の花を見ながらの露天は最高でした^^
まさに至福の境地でした^^
久し振りの丘でしたが、さすがに残雪はなかったですね(笑)

いい温泉に浸かったため、秘密基地に至るまでぽかぽかしたままでいることができました^^v
秘密基地に至る連隊走行にもワクワクしました(笑)
○○ー○○の絶妙な車庫入れも健在でしたし(笑)、秘密基地付近の酷道ぶりと(笑)のどかさに心が躍動いたしました^^v
赤黒号の後ろ姿にも見とれていました~

そして、念願の赤黒号に乗車させていただきありがとうございました♪
私の好みの乗り心地でした^^
どこへでも運転したくなるセッティングでした★
これまた至福のひとときでした^^v

鉄道模型のレイアウト走行にすっかり目覚めた日でもありました♪
鉄道模型走行は物凄く楽しかったです!
けんさんの赤いEF65はとてもクールでしたね。客車をひっぱる様が似合っておりました。私はのんびり5両編成の山手線という変則形態で車両基地に入庫などして、
楽しんでましたが、いろいろな楽しみ方ができるのが魅力ですね。

二軒目のお店では本当に真剣な眼差しで車両を物色していましたね^^
次回は性格的には231系と対称的なEF66で挑みます★
タキ一両以外に客車や貨車を増設し、EF66に牽引してもらおうと考えております♪

お昼ご飯の場所もいい雰囲気で、味もよく、財布にもやさしい場所でしたね♪
良い場所をご紹介いただきました。
鉄道模型屋さん二軒を含め、赤黒号で行くことができたことに感謝です!

おかげさまで趣味の幅がまた広がったような気がしております。
本当に感謝しています。改めて、ありがとうございました。
また、いまは主夫業も兼任されておられるようですが、こういうときにこそ、家族の繋がりやありがたみというものが深くいたせるのではないかと私は考えています。
人間はいつでもそこに積極的な意味を見いだせたときに、輝きを放つのではと私は考えています。けんさんのご家庭とはまた別の事情を通じて、私はそう思うようになりました。
ですので、励ましはいたしません。けんさんなら乗り切れるはずですから。
いつも通りに、そして感謝の気持ちでお過ごしくださいませ。

話が脱線してしまいました(笑)
またお気軽にお誘いくださいませ~★
EF66とタキを持参いたします^0^/
トランポは元気な相棒プリメーラでございます^^v
コメントへの返答
2012年4月8日 12:06
こんにちは!

先日は、早朝からの入電にも関わらず、良いお返事を頂きましたね♪
ありがとうございます★

ふと思い…「こりゃあ、わるさんを誘ってみよう」と行動に出た訳です~
桜を眺めながらの露天風呂、下呂温泉へ言った気分も味わえましたし、最高でしたね!
あの新年の雪はびっくりでしたよね(笑)
外に出て、暖かさに心地も良かった運転になりましたし、沿線の駅の桜並木も見事に咲いていましたね!!
あれですね…アソコの車、あれ以上に後ろに下がると擦りますよね、ガリガリと(>。<)
お話しが聴いてみたいですね~
ええ、秘密基地界隈の道は酷道です!
対向車が来たらどちらが下がるか勝負です(笑)
抜け道として利用される方は止めて欲しい位です(==)
朽ち果てたブツや昭和一桁など、数多くの遺産が存在します(^-^)
まだまだ、昭和の残る街です★

赤黒くんへのご乗車を有難う御座いましたー
(^^)
わるめーら号とも似たような乗り心地かと思います♪
スカイラインらしい、重くて厚ったらしい感じを受けましたでしょうかね、まるで戦車の様な感じでしょうか!?(乗ったことはありませんがね)
それと、オイル臭を感じましたかね・・・
デフのオイル滲みが再発した様子です(--)
これも近々に処置をします!

この鉄道模型レイアウトのお店は、明るくて清潔で感じの良いお店ですよね(^^★
様々な路線があり、場所場所の転轍機を切り替えしては、車輌を運転する、最高に楽しいですよねーーー
自分の持参した赤いEF65は、特別仕様な機関車になります、そして牽引される客車は24系25型の「銀河」編成でした★★★
他にもEF64とホキ9500の「奥多摩工業」仕様も持参したのですが、時間切れでしたね~
(^^;
わるさんは、5両編成のこじんまりとした「山手線」でしたねー「横浜線」よりも短い編成でしたね(笑)
車輌基地で小休止をしたり駅で停車をしてみたりと、思い思いに楽しみました!!
また次は別の路線も運転をしましょうね(^^)

二軒目の鉄道模型中古店にもご案内をしましたね♪
わるさん、吟味をして、品定めをされていましたね、真剣そのものでした!!
選ばれたEF66もタキも「通好み」ですよ~
機関車は、貨車でも客車でも、横軽では電車でも牽きますし、万能選手です~
北斗さんと共に、今後の『わる鉄道会社』の運営に期待します★

お昼ご飯のお店は、おすすめの飲食店になります!
お財布にも優しくて、料理も美味しいですし、白人女性とベンツがお出迎えをしてくれますしね(笑)
良く行くお店です(^^)

その様に言って頂きまして、こちらこそ感謝を致します!
鉄道の趣味も広くて奥深いのですよー
撮り鉄、乗り鉄、収集鉄、模型鉄、廃線鉄、部品鉄・・・
そして、それぞれの分野に深いです~~~
訳分かりませんから(笑)
自分は、広く浅くな感じですね♪
はい、お話しをした通り、現在は主夫業を兼務しております・・・
家族の一大事ですから、それぞれに協力し合って乗り切るしかありません!
窮地に立ってこそ、人の本質の発揮をされるでしょう
どんなことにも理由があります、無駄なことなんてないのです
この長い隧道を潜り抜ければ、必ずや明るい明日が待っていてくれると信じています☆
わるさん、何時も、素敵なご伝授を有難う御座います、とても心が和らぎます
ありがとうございます(^^)

脱線上等です(笑)
わるさんもご存知の通り!
自分の運転は、市街地では猫を被った運転です(笑)
そして、しのいサーキットでは犬の如し走り、はしゃぎ回ります(笑)
わるさんとは「アルパイン」同士でも有りますしね~
また遊びましょう!!




2012年4月8日 12:03
再びこんにちは(^^)

手間が掛からないのでうちは、パスタ、鍋、カレーなどがどうしても多いですが、今はいろいろ大変で買い物もままならないので、ワタミの宅配おかずを頼んじゃってます(笑)
一週間単位で頼めて、いろんな栄養が満遍なくとれ、ご飯炊いてお味噌汁だけ作ればいいので、楽です^^;
「ワタミの宅配」で検索できます。

うちの子供達には好評ですよ(笑)
仕事で大変ならそういう選択もありではと。
いかに上手く手を抜くかが大事だと思いますよ~(^^)


コメントへの返答
2012年4月8日 18:44
こんばんは!

同じく!
スパゲッティ、カレー、シチュー、鍋、おでんなどですと、日数を稼げますので、夜勤で家を空ける日は使います!
「ワタミの宅配」ですかー
その昔は…
「タイヘイ」「ヨシケイ」なんてのがありましたね♪
今は、生協系の「牛」や「トマト」の宅配が流行っていますね~
買い物に行く手間も省けますし、献立にも苦労しませんし、一石二鳥ですよね!!

留守にする際に、生活資金を置いて行ったのですが、予想よりも長期戦になりましてね、使い果たしてしまいました…(==;)
そして、お小遣いを喰い込んでいます…
(>。<))))

2012年4月8日 20:20
うわぁ、楽しそうだ!!

オイラもいつかはNゲージw
コメントへの返答
2012年4月8日 20:25
こんばんは!

すんげえ、楽しいですよ~!

お互いに、老後の楽しみに収集しましょう(笑)


プロフィール

「天使と悪魔の高音声対決をみたいね👼😈😁」
何シテル?   08/11 19:25
『大都会』『西部警察』 小学生~中学生の頃にリアルタイムで観てました 若い頃は関東一円のお山は一通り走りました 昔はガードレールと岩壁が彼女でした(汗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

錆対策 ボディパネル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/05 16:08:06
ビーフライン グリーンふるさとライン ルートポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/13 23:40:18
希少なスカイライン25GT-t! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/30 03:12:02

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 赤黒くん (元・黄色くん) (日産 スカイラインクーペ)
スカイラインに復帰しました! じゃあ~ん♪ ライトニングイエロー 25GT-tです。 購 ...
日産 プレーリーリバティ 日産 プレーリーリバティ
プレーリーリバティー ハイウェイスター プラチナシルバー ツインサンルーフ仕様 H ...
日産 セレナ 日産 セレナ
ハイルーフ・J_Ⅴパック 車高が高い割りに、なかなか足の良い奴でした。 経済的な余裕 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2000GT-TURBO 4drセダン 5MT 免許を取って始めての愛車でした こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation