• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月25日

ヤマトがやってくれた!え?ヤマト?

ヤマトがやってくれた!え?ヤマト? 宇宙戦艦ヤマト2199

第七章
そして艦は行く

イベント上映

封切初日で鑑賞して来ました


いよいよ最終章を迎えましたミ★
予想を超える展開に釘付けでした・・・
お隣の女性に釣られて号泣しました(ToT)

旧作の変えてはイケナイ部分はそのまま
沖田艦長と佐渡先生の名場面
旧作の矛盾している部分は再構築をして
乗組員の福利厚生にほのぼのしたり(笑)
またしても新たな伏線をこしらえて来ましたね



加藤、てめぇ~
いつの間に真琴ちゃんに!
おでとうございます(*^^*)v





2199を観て来て思うこと
総員がどん底に追い込まれて
「もう駄目だおしまいだ」
「そんなことは無いまだこれからだ」
絶望からの這い上がる感が・・・
ヤマトの損傷が少な過ぎる感が・・・
旧作のあの感覚が足りない
観る者を心の底から虜にして
感情移入をさせてくれた
あの憎しみや悲しみから生まれる
あの熱血ど根性さと強さが気薄に感じた
その反面、昨今の流行の緩い要素が強調された様に思える

でもね・・・
宇宙戦艦ヤマトの根源である
「戦うことではない、愛することが一番大事なことだ」
これは揺るぎの無い柱ですね★
それを如何に進化をさせて発展をさせた御苦労に感謝です


ひとこと言わせてもらおう
ありがとう


そして・・・
イズモ計画やメ号作戦など
地球側が先制攻撃を仕掛けたとの事実と真実の話しなど
ガミラス側や地球側のそれぞれの隠れた物語も知りたいですね!
それぞれの登場人物にそれぞれの物語が在って
伏線だけの番外編などににも期待を寄せたいです!
地球とガミラスの復興を願って
☆全宇宙の平和に乾杯☆


2199の言わんとするところは
「異性人とだって分かり合えて友達になれるさ」



メタルエンブレムスッテッカー全てが揃いました!
これにて任務完了!

BR版での完全収録が楽しみですね(^^)ノ

ブログ一覧 | 映画鑑賞 | モブログ
Posted at 2013/08/25 14:46:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

達成しました!デリカで日本本土四極 ...
cappriusさん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2013年8月25日 16:13
2199見てます。
面白いですね。
子供の頃から思ってましたがヤマトは砲撃を受けても爆発しませんね。敵艦は一発でも貫通して大爆発(笑)
ドメル戦でも「あれだけ敵がいれば当たるでしょー!」と突っ込んでました。
コメントへの返答
2013年8月25日 20:30
こんばんは!

z-machineさんも、2199をご覧になられていますか(^^)v
波動エネルギーを搭載する以前の地球艦は呆気なく撃破されていますし、ビームカノン砲もガミラス艦の装甲を撥ね返えされていますからね
ヤマト一艦だけで”気合”だけでは乗り切れないと思うのですがね(^^;
個人的には「シュルツ」が人間味があり良かったです!!


2013年8月25日 20:26
本日第七章観てきました
もう一回くらい観ないとちゃんと納得できないようなー(汗)
来週また観に行くか、テレビ放映を待つか(^_^;)

でも、素直に感動しました
こんな展開もアリですね♪
コメントへの返答
2013年8月25日 20:42
こんばんは!

詰め込み過ぎで、一回観ただけでは飲み込めないですよね(^^;
来週もう一回観て来ます☆

デスラーも、フラーケンも、ヒスも、一人個人で見れば人の心を持つ、同じなんです☆
「波動エネルギーは武器じゃない」意味が分かりましたね(^^)
あの赤い艦「航宙戦闘母艦ダロルド」(デスラー空母)発売になりましたね!
「多層式航宙母艦ランベア・バルグレイ」(三段空母)も予定に入りましたね!

2013年8月25日 21:32
こんばんは♪

私もヤマト世代のオジンです

私は、TVで見てます

録画も抜かりはありません。

声優さんが昔の人のが好きですね!

最後に

デスラー総統万歳!
コメントへの返答
2013年8月25日 21:41
こんばんは!

toshiオジサンさん

はじめまして(^^)

では、同じ世代様でしょうか

自分は劇場の大きな幕で観て

地上波放送でも観ています

今の声優さんは、分かりません

はっ!

デスラー総統万歳!

2013年8月25日 22:23
こんばんはヽ(^。^)ノ

劇場では最終回を迎えたんですか・・・

オリジナルでガミラスがどうなったのか覚えてないんですよね・・
だから自分は新鮮な気持ちで見られます(笑)


ザーベルク(* ̄∇ ̄)ノ
コメントへの返答
2013年8月26日 23:15
こんばんは!

はい、劇場ではとうとう最終章を迎えました・・・

旧作でのガミラスは、自爆行為とも取れるミサイル攻撃をヤマトに浴びせ、ヤマトは海底火山に波動砲を発射してガミラス星は壊滅です
白紙状態で観れるのも”アリ”ですなぁ~
(笑)

ガミラスに栄光あれ!

2013年8月26日 13:02
あのボロボロになって戦う危機迫るヤマトの姿が好きでしたね…
プラモデルもわざとボロボロにしたり。
かれこれ35年前?懐かしい…(笑)

因みにtoshiオジサンは一世代上です(笑)
コメントへの返答
2013年8月26日 23:21
こんばんは!

あの絶体絶命な状態でもうもうと煙を上げながらヤラレル姿に子供ながらに「がんばれ!ガンバレ!」と願ったものですね・・・
そうなのです、プラモデルをわざわざ傷付けてみたりして、情景を作ってみたりもしましたね(^^)v

そうでしたか、toshiオジサンさんは目上の殿方様でしたか!
僕らが寝小便をしている頃は、中高生だったのですね(笑)
トモクルさんがご存知と言うことは、同じ宮ヶ瀬愛好家さんなのですね♪

2013年8月30日 23:09
こんばんわ♪

泣きましたね。第七章。

伏線だらけの2199でしたが、
最終章でも伏線っぽいシーンが、、、(^_^;)

スターシャのお腹の中にも。。( ̄。 ̄)

薮はどうなったのだろう?
フラーケンは?

全ての章に登場したゲールがバラン星に残ったままだし。。

続編に期待しましょう。(⌒‐⌒)

沖田艦長は誤診だった
コメントへの返答
2013年8月31日 1:45
お晩です★

ターキングさん
はじめまして(^^)

第七章、感動と興奮で、泣きましたね…

伏線の仕掛けだらけで”なんだかなぁ~”って感じでしたが、楽しめました(^^)
歳を取ると涙もろくなり丸く成りますね(笑)

スターシャのお腹説は出て来ていますね~
自分的には”アレ”ですよ!
「さぶちゃん、何時の間に真琴ちゃんとやったんだよ~!」です(・・;)

藪は第一次宇宙移民と言うことで(^^;
フラーケンは出てきませんでしたね~

ゲールは唯一の指揮官でしょうかね?!

ディッツ提督とヒス副総統の今後の活躍でガミラスの将来が掛かって居ますよね☆

自分は本編を補充する形で、伏線やら番外編の2199を観たいです(^^)

最後の藤堂は泣いて居ましたが、芹沢の行方が気になります・・・




プロフィール

「ロイ『そういゃあ、輝よ❗あれからミンメイちゃんとはどうなんだ😁⁉️』
輝「せんぱーい😲別になんにもないですよー😮‍💨」
ロイ『お前❗それでも男か🤨💥』
美沙【フォッカー少佐、任務中に私語は慎んで下さい😑】
ロイ『へいへい、早瀬大尉殿😛』
🐒(笑)」
何シテル?   08/19 10:05
『大都会』『西部警察』 小学生~中学生の頃にリアルタイムで観てました 若い頃は関東一円のお山は一通り走りました 昔はガードレールと岩壁が彼女でした(汗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

錆対策 ボディパネル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/05 16:08:06
ビーフライン グリーンふるさとライン ルートポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/13 23:40:18
希少なスカイライン25GT-t! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/30 03:12:02

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 赤黒くん (元・黄色くん) (日産 スカイラインクーペ)
スカイラインに復帰しました! じゃあ~ん♪ ライトニングイエロー 25GT-tです。 購 ...
日産 プレーリーリバティ 日産 プレーリーリバティ
プレーリーリバティー ハイウェイスター プラチナシルバー ツインサンルーフ仕様 H ...
日産 セレナ 日産 セレナ
ハイルーフ・J_Ⅴパック 車高が高い割りに、なかなか足の良い奴でした。 経済的な余裕 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2000GT-TURBO 4drセダン 5MT 免許を取って始めての愛車でした こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation