• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月15日

初秋の長距離運転東北一人旅 「一日目」

初秋の長距離運転東北一人旅 「一日目」 数ヵ月前に勤務表を眺めながら
秋の連休は九月にしか無い事を確認して
小坂鉄道あけぼのA寝台を予約しました
昨年の十月は頸椎激痛に見舞われ監視付きでしたが
今回は何事も起こらずに体調万全にて悠々自適に♪
前回は午前二時の出動でしたので今回は
前日の午後九時半に出動をして下道で昭和なまんぷくへ

午前零時の深夜割引の時間帯に入り加須ICより東北道に突入

矢板北PA
白河より2017東北観光フリーパス(東北6県周遊プラン)の始動

阿武隈PA

燕バス東北

安達太良SA

ウルトラマン・ティガのお出迎え👽

小一時間の仮眠をして夜明けを迎える(=_=)💤



菅生にて豚汁定食を頂く🐷🍚


鶴巣PA
モービル石油にて給油
店員の親父さんに話しかけられて
「やっぱりスカイラインは良いね~!」
「俺も昔は角目の2000GTに乗ってたんだよー!」
「いやぁ~思い出させてくれてありがとうねっ!!」
「小坂まで行くのかー気を付けていってらっしゃい!」
そして若い店員さんからは「これ・・・サンヨンですよね・・・」と(笑)

今年の合併劇からのMobilも次はENEOSになって居るかも知れませんので大変貴重です‼‼‼


長者原SA

燕バス東北

紫波SA

岩手山SA

菅生で仕入れた🍡ずんだ団子を喰らう🍡
マシンを眺めに来る人を遠目で眺めて人間観察(・∀・)ニヤニヤ

松尾八幡平ICにて途中下車をして

CALTEXを見に行く

自分が知り見た限りでは上ノ山と平館の二箇所に現存しています✨

マックスウェルコーヒーの廃自販機を見に行く

岩手山を綺麗に拝めました
瀧入り三葉になった気分で(*'▽')♪

松尾八幡平ICより東北道に戻る


花輪SA
いよいよ秋田県に入りました
十和田ICにて下車をして 


十和田南駅に寄っては国際興業バスな秋北バスを眺める🚌✨

小坂町の秋北バス車庫


小坂鉄道は小坂駅に到着し
窓口にて宿泊手続きを済ませて


展示線にて御約束の記念撮影🚃🚗✨

宿泊者専用の枠へ駐車をして



停車線までの宿泊者体験乗車の時間までを街散策へ
小坂鉄道の廃線跡を辿りながら24系を格納する隧道への道程を走行姿を想像する


ぐるっと歩き廻って戻って来ました(笑)


体験乗車の時間ですよ~!
ガタンーゴト~ン🚃🎶
動態保存の小坂鉄道の努力に微力ながらも協力します👍


停車場までの数分の乗車を味わっては機関庫を見学してババヘラアイスを喰らう🍦


宿泊準備が済み乗車可能の案内を受けてマシンに戻りズタ袋を取りに💼

小坂鉄道では二度目のA寝台1人用シングルデラックスに宿泊です


マシンで頑張って運転して来る意味は御宝を持って行く事🚗=3
ガラクタを並べては一人満足に浸っています(*´▽`*)ぽぉ~

散策で目星を付けて置いた料理店へ夕飯を食べに行き戻って来る頃には日が暮れて

良い感じに駅舎や外灯が燈っていました🌃







カートレインの方向幕でした♪



夜汽車にうっとりとしながら何時までも眺めていても飽きないですね・・・(*'ω'*)💓





夜も更けてくんの尾灯と一緒に🚃🚗💕




運行時は7号車として連結をされていました★★★


管理棟にて湯を浴びて就寝の準備を済ませて🛀

B寝台開放式

B寝台1人用個室

A寝台1人用シングルデラックス


そして就寝です(˘ω˘)💤






十三時間の長距離運転ご苦労さんでしたー


鶯谷の連れ込み旅籠は見えませんでした(笑)


おやすみなさいまし~★★★




事前計画の予定では北上しながら通り道に近い角館と八峰町の
レトロ自販機にも寄りたかったのですが余裕を持たせる為に通過しました
何事も欲を掻いて万が一に何かあってからでは手遅れですので
また次回の挑戦と楽しみに取って置く事にしましたとさ~
でもそうやって後回しにしてまた今度なんて考えていると撤去消滅する琴似…(笑)




二日目につづく・・・



ブログ一覧 | ぶ~ん!ドライブ! | 旅行/地域
Posted at 2017/09/21 19:34:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

危なかった
アンバーシャダイさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

真夏のオリオン!
レガッテムさん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2017年9月22日 15:13
R34実走で秋田を訪ね、「あけぼの」A個宿泊。イイですねー。
構内だけとは言え、旅情も素晴らしい。
(;^O^)メ
小坂鉄道の動態保存24系「あけぼの」、現存する走行可能な24系は、是非とも見に行って泊まってみたいところなのです。11月初めの連休が今年最後の営業日ということで、旧車イベント絡めて目論んだのですが、個ロネはもちろん、個ハネも満席で、来年以降に持ち越されました…。
<(;^^)
コメントへの返答
2017年9月24日 9:08
おはようございます!

やはり、自家用車での現地入りは夢ですよねー♪
運転では昨年に続いて二度目の挑戦でした🚗=3
初めて行ったのは青春18きっぷでしたので三度目に成りました🚃
十月でしたらばソロは空きがある様ですがシングルDXは人気がありますので早々に予約が埋まりますね!
どうしてもであれば、後は直電で予約取り消し待ちを願うしかないでしょうね・・・
常に確認をしながら来年春の予約開始直後に申し込みをする事をお勧め致します、自分もまた来年も楽しみです🔥
(*'▽')✨



2017年9月22日 17:11
お疲れ様です♪

やっぱり東北方面いいですね~
ウチの田舎は九州なので、風景も全然違うのですが、何故か懐かしさと新鮮さが入り交じった感覚になります(笑)

で、秋田美人の画像が抜けてますが?(爆)

(^○^)v
コメントへの返答
2017年9月24日 9:14
おはようございます!

東北は良いんですよ~♬
ぶるえんさんの実家とは正反対の方面ですものね
同じ国内なのですが違う国に行く様な感覚なのでしょうかね(笑)

街へは繰り出していませんので人の多い場所には行っていませんので秋田美人様は二日目の報告でー(笑)

(^^ゞ



プロフィール

「今宵はビーイング系の御館様の織田哲郎氏を聴いてる💿️📻️🎶」
何シテル?   08/21 22:22
『大都会』『西部警察』 小学生~中学生の頃にリアルタイムで観てました 若い頃は関東一円のお山は一通り走りました 昔はガードレールと岩壁が彼女でした(汗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

錆対策 ボディパネル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/05 16:08:06
ビーフライン グリーンふるさとライン ルートポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/13 23:40:18
希少なスカイライン25GT-t! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/30 03:12:02

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 赤黒くん (元・黄色くん) (日産 スカイラインクーペ)
スカイラインに復帰しました! じゃあ~ん♪ ライトニングイエロー 25GT-tです。 購 ...
日産 プレーリーリバティ 日産 プレーリーリバティ
プレーリーリバティー ハイウェイスター プラチナシルバー ツインサンルーフ仕様 H ...
日産 セレナ 日産 セレナ
ハイルーフ・J_Ⅴパック 車高が高い割りに、なかなか足の良い奴でした。 経済的な余裕 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2000GT-TURBO 4drセダン 5MT 免許を取って始めての愛車でした こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation