• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けん★団長のブログ一覧

2013年01月30日 イイね!

これからの展望を私案

宇宙戦艦ヤマト2199

イベント上映も、折り返し地点へと差し掛かりましたね

第一章は間に合わず、DVDで観ましたが(^^;

第二章より第四章までは、劇場に足を運び鑑賞をして来ました

ドメル将軍も登場し、いよいよガミラス星人との対決となりますね





これまでの流れを観て来て想うこと

元祖の部分を改めて平たくしてみて

成しえなかった部分を補足してみて

説明不足だった細かい設定を新たに設けてみたり

新しいメカやキャラを加えてみて

本編とは別に伏線と題して全く新しい物語を生み出してみたり

とても見応えのある展開に感じます






ガミラス星には戦闘員以外ににも一般市民も存在します

そう、2199の目玉は、敵キャラにも歴史や文明があり

純血で無いガミラス星人がいて

家族が居て、親や子供や兄弟がいて

地球人と同じなんです・・・

とても事細かに丁寧に描かれていることに驚かされます


今後の2199の展開を想うと

ガミラスとは、講和を結ぶのではないかと考えています

ヤマトが、地球が、侵略を目的としている訳では在りませんし

あれだけ栄えているガミラス星を壊滅させてしまうのか、疑問が残ります

ガミラス星人との交流により分かち合えること

そして、ガミラスには内紛があり、様々な内部の思惑があり

親衛隊や反政府軍が存在したりもして

結果、ガミラス星人が二極化して自滅や地球に協力をする

そんな元祖をひっくり返す結末を迎えるのもアリかと勝手に妄想をしています(^^;

今後も多くの謎と物語が繰り広げられていくことでしょう

面白みがあり大いにに期待します


この作品の申すことは

愛情 友情 情熱
そうなさけだと思います


そんな思案をしてみました(^^)ノ”


ぼくら第二世代のヤマトの諸君

出渕氏、庵野氏、頑張れ~☆★


そしてなによりも

大きなスクリーンで宇宙戦艦ヤマトをまた観れることかな(嬉涙)


Posted at 2013/01/30 07:56:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画鑑賞 | 音楽/映画/テレビ
2013年01月27日 イイね!

一月の収集車輌 (旧型客車)

一月の収集車輌 (旧型客車)この二ヶ月程前より、旧客の収集を始めました

年始には秋葉原へ出向いて数軒を廻り

今月はその後の模型屋さん巡りの結果

画像の車輌を確保できました(^^)v
50系は新しい部類ですが(^^;


トミックス
オハ50

カトー
スハ43
オハ47
オハネ12
ナハネ20
×2

今回、スハ43とナハネ20以外は初期ロットになります
見つけた時に押さえて置かないと無くなってしまいますので
新旧問わずわがままは言えませんしね(^^;

マニ50はトミックスを探してカトー・カプラーに交換ですかね~
そろそろ旧型客車の収集の足を広げますかね♪


Posted at 2013/01/27 23:03:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道の趣味 | 趣味
2013年01月21日 イイね!

陸奥一人運転会☆

陸奥一人運転会☆本日はレンタルレイアウト店の主催する

東北地区運転会に参加して来ました(^^)

先月に発売されたKATO新製品485系を引っ提げて

鞄を二個の重装備で望みましたー

東北と言えば
交直流電機客車


ボンネット「ひばり」

小中学生の頃はまだまだ現役でした!!


20系・14系・24系

ゆうづる・あけぼの・北星・新星

50系鈍行列車

中高学生の頃に青春18きっぷで乗りましたな~♪

ふぉとぎゃらりー
東北地区運転会篇①
東北地区運転会篇②

前回の東京駅運転会には参加できませんでしたので今回は良かったです(^0^)ノ

ご一緒した皆様とも雑談をしながら、撮影をしたりして
店員さんとも楽しく遊んで来ましたー(^^☆
Posted at 2013/01/21 23:00:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道の趣味 | 趣味
2013年01月17日 イイね!

出動!! ◎◎宮ヶ瀬初詣◎◎

出動!! ◎◎宮ヶ瀬初詣◎◎この記事は、宮ケ瀬はどうなっている・・・?
について書いています

月曜日、神奈川では大雪が降りましたね~
ずんずん積る外の吹雪を眺めながら
夜勤明けで就寝したことは前に記しましたね
翌日の火曜日、自宅前は圧雪路面で出動不可能
水曜出勤で本日は非番です!
そう、路面の雪もやっと溶け出して
表通りに出れることを確認して

わくわくして出撃しました(^^)ノ

んが、土山峠から鳥居原Pまでの区間は路面に雪は無し
除雪された雪が路肩と歩道に残るのみ(^^;
出遅れたぁ~こんちくしょう~

先ずは水の郷の広場に降りて散歩♪
続いて鳥居原Pに行ってみる♪

今日は長靴を持って来るのを忘れてしまい
雪山探検は断念する(U。U)…

60代のおじ様に声を掛けられクルマ談義
またしても・・・R30と完全に勘違いをされていました(^^;

そうこうしていると・・・
グランジルさん、いらっしゃいました(^^)☆

お買い物の途中で寄られた様です、丁度良かったです!!
少しの時間でしたが近況報告会と成りました(秘)

ふぉとぎゃらりー
雪景色の宮ヶ瀬篇

そして園地を散歩していると・・・
ぴ-すけさん、いらっしゃいました(^^)☆

長尾峠から飛んで向かわれた様です、丁度良かったです!!
地元ネタなどとても内容の濃い話しをしました(秘)


そしてそれぞれ皆さん親父同士
家用事ありで解散となりました

↓昨年の1月はひゃっほーでした\(^○^)/


出動予告も無しにこんなド平日に会える友達がいるって幸せ者ですね(*^^*)

雪遊びが出来ずになんだかなぁ~
で下山しましたとさ(笑)



働楽


追伸
トモクルさん
上がれるか分からずでしたので無言で出動しましたゴメンナサイです(^^;


追記
「第3回 平日暇人集会」
と相成りました
Posted at 2013/01/17 17:56:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | ぶ~ん!ドライブ! | 旅行/地域
2013年01月14日 イイね!

タキ43000へのインレタ転写完了

タキ43000へのインレタ転写完了本日は夜勤明け
霙の降る中を帰宅して
気が付けば雪に変わっていて
お昼頃には辺り一面は銀世界☆
仕方なく寝る前に雪掻きをして就寝
夕方に起床して小雨の降る中を雪掻き
先ず駐車場から出れる状態にはして置きました(^^;



先週にグリーンマックス秋葉原店にて調達をして来た

パンダ工業製タキ4300社紋インレタを貼り貼り

時間がある時にちょこちょこと作業をして完成しました♪
当たり前ですが印刷の様に密着していて素敵です(^^)v
もう紙製シールには戻れません(^^;


次なる改良車輌はタキ3000
パンダ工業製タキ3000社紋インレタCALTEX
インレタを仕入れて来ないとです(^^)ノ
しかしこのインレタ、安くは無いのですよ~~~
3台分で1シートですから
数が多いだけに困ったものです(笑)

Posted at 2013/01/14 23:11:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道の趣味 | 趣味

プロフィール

「夏季休み中は『ユーフォ3』教育テレビ3チャンネル版を観てる📺️
いつ、何度と、繰り返し、観ても、じわじわ泣ける😭☺️
勇気を貰える💪🔥」
何シテル?   08/15 19:01
『大都会』『西部警察』 小学生~中学生の頃にリアルタイムで観てました 若い頃は関東一円のお山は一通り走りました 昔はガードレールと岩壁が彼女でした(汗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  123 4 5
67 8 91011 12
13 141516 171819
20 212223242526
272829 3031  

リンク・クリップ

錆対策 ボディパネル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/05 16:08:06
ビーフライン グリーンふるさとライン ルートポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/13 23:40:18
希少なスカイライン25GT-t! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/30 03:12:02

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 赤黒くん (元・黄色くん) (日産 スカイラインクーペ)
スカイラインに復帰しました! じゃあ~ん♪ ライトニングイエロー 25GT-tです。 購 ...
日産 プレーリーリバティ 日産 プレーリーリバティ
プレーリーリバティー ハイウェイスター プラチナシルバー ツインサンルーフ仕様 H ...
日産 セレナ 日産 セレナ
ハイルーフ・J_Ⅴパック 車高が高い割りに、なかなか足の良い奴でした。 経済的な余裕 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2000GT-TURBO 4drセダン 5MT 免許を取って始めての愛車でした こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation