• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HAMAちゃんのブログ一覧

2010年08月22日 イイね!

同志の愛機を見送る

ロードスターの羅針盤
10年前に全盛期だった伝説のロードスターのメーリングリストである。
当時、このメンバーが中心となって、月1回前後のペースで、ジムカーナ場やカートコースを貸切して練習会をしていた。
当時20代前半の若いイノ君もその中のひとりで、初心者として現れて、あれよあれよというまにドリフトの名手となったのである。

その彼が12年間に渡って所有していた愛機NA6Cロードスターを手放すことになった。
ロールバー、車高調、LSDなど入っていてすぐにジムカーナやドリフトができる状態にかかわらず、個人売買で買い手がつかなかったことにも、時の流れを感じる。

今日、そのNA6Cを解体することになった。
猛暑の中、解体して使える部品を格安でお分けくださるというので行ってきた。

私自身は、とくに何かパーツをいただきたいということではなく、ただただ、彼の愛機がその生涯を終えるときに、それを見送りたいという思いだけで行ってきた。

今では、羅針盤の仲間と会うことも極めて少ない。
まるで葬式でもないと顔をそろえない友達みたいなものだと思った。
Posted at 2010/08/22 22:39:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2010年06月08日 イイね!

車載ビデオカメラステーを注文

みなさまのお知恵をいただいて熟慮の結果、ビデオカメラステーを注文しました。

マンフロットのクランプを使っているユニバーサルビデオカメラステー CMR-0012 定価 19950円(税込). 販売価格 12800円(税込).
どう見ても同じものが、他店で15,800とか19,800とか出てますが、この八宝屋さんがいちばんおやすいです。

しかも、出荷が激早。WEB上では、入金確認から3営業日以内に発送、配達希望日は入金から4営業日目から、となっています。
実際は、入金から30分でした。14:40に入金で、15:10に発送。私が知る限り過去最速の出荷です。

ロールバーに付けるカメラステーとしては、SLIK38やSLIK45がポピュラーです。今回は、より自由度のある取り付けを期待して、3千円ほどお高いものを選んでみました。
あとはクイックシューを買わなくちゃですね。 
Posted at 2010/06/08 20:17:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2010年06月07日 イイね!

リアブレーキパッド交換(WINMAX ARMA RD => WINMAX Zelos For Gymkhana GR1)

日曜日にする予定でした。
自宅で、日曜の昼間からワインとチーズが出てきたので、飲んでたら、なんもしたくなくなるほど酔ってしまった・・・・

今日、会社を定時+αであがり、早目に帰宅してやりました。リアブレーキパッド交換
いつものごとく、減ったからではなくて、使用目的に合わせて。

交換前 WINMAX ARMA RD ストリートからラジアルでのサーキットまで対応。
交換後 WINMAX Zelos For Gymkhana GR1 ジムカーナのリア用。ローメタル。ジムカーナ用としては穏やかな効き。

お友達のご意見をお聞きしたところでは、
ジムカーナ用のままでドライブにも行っちゃうみたいなので、しばらくこのままにしておこうかなと。ドライブとジムカーナ練習会の間の週末は、いつもリアパッド換えてるの、もう疲れちゃった。
ジムカーナ用が少し高くても、ボクの時間が何十時間かそれで失われるよりましかと。

Posted at 2010/06/07 23:42:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2010年05月16日 イイね!

リアブレーキパッド交換

減ったから交換ではなく、ジムカーナ用に交換。 自宅ガレージにて作業。
今週木曜の秒殺トレーニング=ジムカーナ練習会のため。

通常は、前後とも、WINMAX ARMA RD
ジムカーナのときは、リアだけ、WINMAX ZELOS for Gymkhana GR1。
Posted at 2010/05/17 00:24:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2009年07月02日 イイね!

シゴキのためにその2 ブレーキパッド交換

いよいよ週末に迫りましたドライビングテクニック特訓合宿
私をシゴキに連れてって
http://www.d-technique.co.jp/event_01.html
の準備です。

今日は休暇でした。昼過ぎまで寝ていました。お昼食べて、また少し昼寝しました。こうしないと、体力が持たない今日この頃。

明日は、朝3時ころに起きて4時に出発して福島に向かいます。
イベントの前日から現地入り、場所を確認するのが私のいつものやりかたです。

後輪ブレーキパッドをジムカーナ用のWinmax GRに交換しました。

前輪ブレーキパッド残量チェックとスライドピンにグリス注入。
3万キロ近くを使ったメカドック‐ACRE‐ワインディング用ですが、まだまだ残ってます。ぜんぜん減らないから、そういえば自分でフロントタイヤ外すの4年ぶりなわけなのです。
だから、手順を忘れる忘れる。二度手間三度手間なこともあり、余計な時間がかかりました。

そのあと、ヘルメットの外装部品の補修で手間取り。

おぉぉっと寝る時間がない!早く寝なくては!
あぁまだまだ荷づくりができていない!

今夜は寝る時間があんまりないかも・・・・・
Posted at 2009/07/02 21:46:03 | コメント(0) | トラックバック(1) | 整備 | クルマ

プロフィール

「そろそろ12か月点検。」
何シテル?   07/12 01:09
No fitness, no life. No sports car, no life. フィットネスとスポーツカーが大好き。 I had a M2 102...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)]作田スポーツ エンジン バンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/20 22:55:58
[ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)]DAYTONA(バイク) エンジンガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/20 22:55:39
[スズキ アルトワークス]AKEEYO AKY-E1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 00:49:28

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
This is Mazda Roadster Turbo the one of 350 ...
ハーレーダビッドソン ナイトロッドスペシャル ハーレーダビッドソン ナイトロッドスペシャル
On 2nd Aug 2014, I came back to motor cycle ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation