2007年07月28日
バイク屋とのやりとり云々?
昨日までの慌しい行軍の疲れのせいか、昼過ぎまでグッスリ(´∇`)
いよいよ、納車予定日を明日に控え、バイク屋等とのやり取りを思い出す。
検定二日前の16日、
インターネットで一番ZZRの在庫が多かった
バイク屋「アルテミス」調布インター店を発見。
評判もついでに調べるも、5年6年前の「最悪」だったので、
まだそんなことはして無いだろうとタカをくくり行ってみる。
2000年式 8200キロのZX-11を発見し、購入する事に。納車予定日29日
整備リストに入れるからと頭金10万円を催促され支払う。
所持してるZZR400に乗らなくなるかもしれんからと、
下取り査定を20日にする約束をする。
18日、大型二輪免許証取得
19日、住民票をアルテミスへ郵送
20日、アルテミス調布インター店にZZR400の査定をしてもらいに行く。
担当@W氏「今日は?え~と、残金ですかね?」
タケチヨ@「やる気起きないなら金置いてきますが?」
担当@W氏「では、今日は?」
タケチヨ@「あといくらでしたっけ?」
担当@W氏「あぁ! 査定でしたね」
と店(人)を疑いたくなる対応をされつつZZR400の査定。5万といわれ×
やる気起こしてもらう為に残金中の50万を支払い自宅へ戻る。
バイク王に11万で引き取ってもらう。
24日、約束どおり、バイク王の査定員氏が友人を連れて
我がラーメン屋にて食事をしていった模様。
(新潟から帰還した深夜、翌日の海の家試食会の準備中
店長から報告を受ける「バイク王の人が尋ねて来ましたよ」)
27日 20時過ぎ
明後日納車間に合います?と電話
「現状を確認して折り返します20分~30分くらいお待ちを」
40分経過 電話来ず
電話すると、営業時間外とのメッセージ
メッセージ確認でもう一度電話する。20時までとのこと
疲れていたせいか、軽くショックを受ける。
21時過ぎ
来電 キャブレターが云々かんぬん・・・まだ解らないので
明日朝にでも電話しますとのこと。
近くを走っていたので、積んであったヘルメットを預かってもらいに行く
バイク屋到着。 ヘルメットを預ける。車検証のコピーを貰う。
どんな感じですか?と聞くと
「何の車でしたっけ?」
「あ~整備中のやつなら4階にあると思います。」
(この店の整備ブースは1階・・((((;゜Д゜)))・・・)
そして今日!
13:30頃
電話がかかってこないので、こちらからかけてみる
「現状を確認して折り返し電話します。
30分くらいかかると思います」
15;30頃
2時間待っても電話が来ないので再度こちらからかけてみる。
「整備の方が時間が読めないとの事なので、夜遅い時間間で待ってみて
状況つかんで電話します。」
この時、任意保険の切り替えの件をお願いする。
「納車時に証券を持ってきてください」との事
19:55頃
営業時間10分前になっても連絡がなかったので、
こちらから電話。
アルテミス調布インター店の誰か「あ~少々お待ちクダサイ今代わります」
ぬ、いきなりたらいまわし?(役所のようだ・・)
アルテミス貼付インター店の誰か2「お電話代わりました。今試乗担当が
(恐らくは、担当@W氏?) 試乗チェックで走って行っちゃったので
戻ってきましたら話し聞いて電話します。」
約5分後
来電
先ほどの誰か2「まだ一晩かかるみたいですが、
明日の納車には間に合いそうですひょっとすると、
明日一日かかってしまうかもしれません。」
タケチヨ@苦笑「明日午後、雨らしいのよね(´Д⊂」
先ほどの誰か2「あ~なるほど・・」
タケチヨ@苦笑「まぁ良いですけどね」
先ほどの誰か2「明日午前中 状況を電話でいれます」
果たして、明日の納車間に合うのだろうか?
頼みますよ「アルテミス」さん・・・
僕のブログで汚名返上してください(´∇`)
今思うとアウトランダー納車までのいきさつは楽しかったなぁ~
ブログ一覧 |
バイク~ | 日記
Posted at
2007/07/28 21:24:49
今、あなたにおすすめ