2014年10月09日
(+。+)アチャー。
今朝の出勤途中、トンネルの中、前車の後部が小刻みに明るくなったり暗くなったりとちらついている・・・
もしかして私のヘッドライトか?と思って消してみると、ちらつきが無くなる、
(+。+)アチャー。やっぱり私のヘッドライトだわ・・・
さっき職場に着いて、建物のガラスに映してみたのが下の写真、
やっぱり右側のライトが消えかかってる・・・
このヘッドライト、いわゆる「HID」(ディスチャージヘッドランプ)で、元々は 4700K のバルブ(バーナー)が付いていたのを、納車の10日ほどあとで 6000K のものに取り替えています。
だから 5年ほど経っているのですが、寿命なんだろうか・・・
バルブが逝ったのならある程度の費用で直るけど、バラストが壊れたのならちょっと大ごとだ、
どっちにしても今日帰って、調べないといけない、また余計な仕事が増えましたわ (-.-#)
さっき手持ちの 4700K のバルブを刺してみたら、正常に点灯しました。
よって、バラストの異常ではなく、バルブの異常ですね、
速攻で D2Cタイプ のバルブを注文(オクで即決)、明日届く予定です、
あーよかった (^_^)
Posted at 2014/10/09 08:19:33 | |
トラックバック(0) |
たわごと | クルマ