• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オタクオヤジのブログ一覧

2014年08月09日 イイね!

ドイツからeQSLのSWLカード到着

ドイツからeQSLのSWLカード到着今朝も 15局の海外局(ほとんどヨーロッパ)と CW(電信)で交信しました。

それらの交信データを「eQSL」にアップロードしたのですが、14MHz/CW(電信)で交信した「EA3AR」(Joeさん、Spain)との交信に対して、10分も経たないうちにドイツのSWL「DL-A08/3070594」からeQSL(SWL)カードが届きました。

今まで海外からのSWLカードは何度ももらいましたが、eQSLでのSWLカードは初めてです。

でもSWLカード、もらっても あまり嬉しくはないのですが・・・ (^^;;
Posted at 2014/08/09 08:11:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 趣味
2014年07月22日 イイね!

もうすぐ車検

8月20日で車検が切れます。
そろそろ車検に出さないといけないなぁ

2回目の車検
5年で 約14万km 走行、ちょっと走りすぎだな・・・ ムム

前回の車検では事前のチェックで、タイヤがほんの少~しはみ出している、とのことで、(真夏なのに)ワンサイズ細いスタッドレスに交換して通しました (笑)

今回もそうしないといけないかなぁ・・・

それともう一つ気になる点、
前回の車検以降にフロントスポイラーを付けたのですが、これが名も無いところの「パチモン」(苦笑)、
ナンバープレートから少し前にはみ出している、これって全長が変わったことになるので、車検、大丈夫か??
まぁ、アカンときはビス4本外せば取れるけど・・・

来週あたり、ホンダに持って行こうかな。
Posted at 2014/07/22 08:27:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | たわごと | クルマ
2014年05月17日 イイね!

今日満タンにしました(今日までの生涯燃費です)

『ブルーインパルス』(インサイト)を購入したのが 2009年8月21日。

それ以来の今日(2014/05/17 現在)までの生涯燃費 (満 タン法)は以下のとおりです。

総走行距離 130,986 km
消費ガソリン量 5934.53 リッター

生涯燃費 22.07 km/L
(生涯燃費=総走行距離÷消費ガソリン量)

生涯燃費は前回と同じでした。
このところの生涯燃費は 22.07 km/L で安定しています。

前の車(軽四のジムニー)の燃費が良い時で 12km/L台前半、平均で 10km/L台後半程度でしたから、ブルーインパルスのこの燃費(約22km/L)は、その走りも含めて大満足です (^_^)

実はワタシ、この車を買ってから全ての給油記録をつけているのです←ヒマ人 (^^;;
(総走行距離、前回満タンからの走行距離、給油量、支払金額、ガソリン単価)
で、今日の給油が記念すべき(!?) 200回目 です!!
Posted at 2014/05/17 11:12:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2014年05月16日 イイね!

少しはお役に立てたかな?

2週間程前、今年の4月始め頃、24MHz CW(業界用語:電信・モールス通信)で交信したアメリカの「K2SHZ」Jackさんから手紙が来て、「もし使用済みの日本の切手があったら送って欲しい」と言ってきていました。

そのことをFacebookの「MyShackグループ」に書き込んだところ、無線友だちの「JA2G*W」岐阜の Hiroさん が大量(数百枚)の使用済み切手を私に送ってきてくれたので、それを Jackさん にSALで送っておきました。

昨夜、以下のメールが届きました。
とても喜んでくれているようです。
少しはお役に立てたかな? (^_^)


(「Son」は無線する時の私のハンドル)

Hello Son
Today I received your qsl and all of the beautiful stamps you included. I will have much pleasure in placing them in my stamp album. Thank you and also please thank Hiro, JA2G*W, very much for sending them. I hope to CU on the band again

73

Jack K2SHZ
 
Posted at 2014/05/16 08:18:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 趣味
2014年05月08日 イイね!

今朝の海外交信

今朝の海外交信この数ヶ月、ほぼ毎日 早朝(4時過ぎ頃)に起き出してリグ(業界用語:無線機のこと)の前に座っています。

今朝もいつもどおり4時40分頃からリグの前に。
リグのスイッチを入れてワッチ(業界:受信)開始。
14MHzでヨーロッパの局があちこち聞こえる。

まずCW(業界:電信=モールス通信)でPoland、Belarus、Israel、FinlandなどとQSO(業界:交信すること)

次にJT65という電波形式でCQを出す、
Netherlands(オランダ)の「PA3N」が呼んできた、
PA3N とのQSOの様子が添付の画像。
PA3NとのQSOが終わったあと、続いてItalyの「IK2TYL」が呼んできた。

CWにしてもJT65にしても、声は全く出さない(私のリグにはマイクが付いていない)
だから早朝でも遠慮無く無線ができる (^_^)

JT65はパソコンを使ったデータ通信、低電力でもよく飛んでくれる、
今朝のNetherlands、ItalyとのQSOも25Wほど。

まぁこんなことをやっています・・・ (^^;;
Posted at 2014/05/08 06:31:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 趣味

プロフィール

「(ヤフオク)
ホンダ CR-Z 純正アルミホイール + スタッドレスタイヤ

http://page23.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o165649345

何シテル?   12/09 17:54
おもな道楽がアマ無線という『オタクオヤジ』です (^^;; いや、孫が5人いますので『オタク爺さん』か!? 第一級アマチュア無線技士 無線局:500W...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
道楽(アマ無線)に、通勤にと大活躍です。 色が青なので【ブルーインパルス】と呼んでいます ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2009年8月末に購入したインサイト、通称『ブルーインパルス』(車体色がブルーなので) ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation