
私の愛車(インサイト)は「ツインプラグ」です。
元々「イリジウムプラグ」が付いており、10万km保証ですが、いま総走行距離が 99,940kmになっていますので、先日、ネットで8本買いました。
買ったのはNGKの「プレミアムRX」というプラグ、これ、能書きではイリジウムより優れているとか、
定価は1本 2,400円!!
ネットで、定価の半額で買いました。
今日、取り替えようと思ってボンネットを開けて「ガ~ン!!」
何と、8本の内、片側の4本が見えない!!
行きつけのディーラーの工場長さんに電話して聞いたところ、このクルマのプラグ交換は「大ごと」だとのこと、
見えない4本の交換はワイパーを外して、ワイパーの所のカバーを外して、インマニの所の部品(名前は忘れた)を外して・・・、と、ホンダの標準工程が 1時間30分とか!!
昔はプラグ交換なんか自分で「ちょちょいのちょい」だったのにぃ・・・
そんな訳で、先ほど仕方なくディーラーに持って行き、交換してもらいました。
1時間20分ほどかかりましたが、待つ間、スマホのテザリングとNexus7で遊んでいました。
それにしても、たかがプラグ交換に えらい工賃を取られました (-.-#)
.
Posted at 2013/03/02 16:08:07 | |
トラックバック(0) |
メンテナンス | クルマ