• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オタクオヤジのブログ一覧

2015年01月02日 イイね!

昭和基地からの eQSL

皆さん
明けましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます

新年早々 「南極・昭和基地」から eQSL が届きました (^_^)
南極の局からのQSLカード(業界用語 笑)は 昭和基地やロシアの局のも含めて何枚か持っていますが、「RTTY」での(紙の)ものはまだありません。
これまでの越冬隊が帰国するのを待っています。
 






Posted at 2015/01/02 09:00:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 趣味
2014年12月26日 イイね!

今年最後のカードがビューローから届きました

年末の忙しいときにビューローからカードが届きました。
今回は 約300枚、海外局からのは 28枚(内1枚は PolandのSWLから)

海外局のEntityは次のとおり(順不動、雑魚ばっか・・・ 笑)
Bulgaria、Germany、Russia、Italy、Thailand、Philippines、SouthCook Is.、France、Indonesia、Belgium、Vietnam、China、Sweden、Micronesia
(New Entityは SouthCook Is.のみ)

正月あいだの楽しみにしときましょうかね (^_^)
 







Posted at 2014/12/26 15:02:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 趣味
2014年12月25日 イイね!

2014年 アマ無線総括

2014年は私の無線局開局44年目の年です。
44年のハムライフの中で最もアクティブな年になりました。

新しいモード(JT65)を始めましたし、特に2月下旬から10月中旬までは ほぼ毎日(毎朝)海外局と最低1局はQSO(交信)していました。
そのお陰で LoTW を利用して DXCC CW (最低 100 Entity)を得ることができました。
LoTW でのConfirm Entity数が 2月までで(3年掛けて) 40ほどだったのが、2月以降10月末(約8ヶ月)で 60EntityをConfirmできたことになります。

2014年中のQSOデータ(12月24日現在)は次のとおりです。
総QSO数:4048
国内QSO:2698(CW:2611、RTTY:49、JT65:38)
海外QSO:1350(CW:1136、RTTY:19、JT65:193、SSB:2)

私の開局以来の(44年間での)海外QSOの総数が僅か 2250 ですので、その半分以上を2014年2月末から10月の約8ヶ月で行ったことになります!!




Posted at 2014/12/25 07:59:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 趣味
2014年12月14日 イイね!

Windows Tab + ミニキーボード での初移動運用!!


先日、Windows Tabで USBIF4CW が使えることを確認してました。
今日、例によって「備前 海の駅」に行ったので、嫁さんが買い物に入っている間の 約25分間、この Windows Tab + ミニキーボード + USBIF4CW + CTESTWIN で運用しました。

JCC#3113 OY備前市、ZA-1419 です。
10MHz/CW で 33局から呼んでいただきました、vy TNX!!

ただ、いくつか問題が・・・
(1) キーボードが小さすぎて、私の「ゴツクルシイ」指では 隣のキーを一緒に押してしまうことがありました。その都度、パドルで「SRI」を連発 (^^;;
(2) 写真の2枚目、これは折りたたんでいるドアミラーの写真ですが、小さい光が2つ見えますね、
実はCWに同調してこの2つの光が点滅するのです (^^;;
今まではこんなことは無かったのですが。(気づかなかっただけかもしれませんが)

まぁ いくつか問題はありますが、当初 考えていたことがキチンと出来たので満足です。
「考えていたこと」とは次のことです。

今まで移動運用ではヒューレットパッカードのミニノートPC(HP Mini)と USBIF4CWを使って ロギング&キーイングをしていました。
しかし、今日のように 空いた時間に ちょっとだけ運用するには ノートPCをセットするのが面倒だったのです。

これで、これからは短時間運用の時、困らずにすみます (^_^)










Posted at 2014/12/14 12:08:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 趣味
2014年12月09日 イイね!

冬タイヤに交換完了!

2014/12/09、総走行距離:142,995km
愛車『ホンダ・インサイト』(通称「ブルーインパルス」)のタイヤを冬タイヤに交換しました。

以前は楽々と交換できていたのですが、年々、シンドクなってきています (^^;;



まず、約11km離れたタイヤを保管している場所まで冬タイヤを取りに行きました。




左がスタッドレスタイヤ、右が現在の夏タイヤです。
それぞれの諸元は次のとおりです。

夏タイヤ:185/55R16、ホイール:ホンダ純正(??) 16×7J インセット +45
冬タイヤ:175/65R15、ホイール:ホンダオプション・モデューロ(??) 15×6.5J インセット +45

ホイールに「??」が付いていますが、純正・純正オプションというのはウソ、センターキャップだけです(大汗)




タイヤ交換の「七つ道具」ならぬ「五つ道具」
エアコンプレッサー、インパクトレンチ、フロアジャッキ、トルクレンチ、空気圧計





サクッと交換完了!

とはいかず、実際は大汗かきながら・・・、腰痛持ちなので (^^;;




最後に空気圧調整。

ホンダの標準は「240kPa」なんだけど、いつも「260kPa」にしてます。
冬タイヤではちょっと高すぎのようですが、雪が降ったときは少し下げます。






Posted at 2014/12/09 13:46:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ

プロフィール

「(ヤフオク)
ホンダ CR-Z 純正アルミホイール + スタッドレスタイヤ

http://page23.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o165649345

何シテル?   12/09 17:54
おもな道楽がアマ無線という『オタクオヤジ』です (^^;; いや、孫が5人いますので『オタク爺さん』か!? 第一級アマチュア無線技士 無線局:500W...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
道楽(アマ無線)に、通勤にと大活躍です。 色が青なので【ブルーインパルス】と呼んでいます ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2009年8月末に購入したインサイト、通称『ブルーインパルス』(車体色がブルーなので) ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation