• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro2088のブログ一覧

2017年11月22日 イイね!

今年の夏も北海道ツーリングに行ってきました!

今年の夏も北海道ツーリングに行ってきました! 8月26日から9月1日までの夫婦で2台のバイクNinja650とVTR250Fを駈り、北海道道北~道東をぐるっと走ってきました。そのツーリング・レポートをブログ「イレブンハウス」のカテゴリー「北海道ツーリング2017道北・道東(2)」で紹介しています。
 イレブンハウスツーリングで検索するとgooブログでボクのページに入ることができます。
 北海道上空をミサイルが通過してJアラートが鳴ったり、夫婦2人のはずが3人で走ったり、帰りのフェリーが台風接近で欠航になったり、いろんなことがありました。もしよかったら、ぜひブログを見てやってください。
 頑張って書いたので、読んでいただければうれしいです。
Posted at 2017/11/22 17:49:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | Ninja650 | 旅行/地域
2017年11月15日 イイね!

Ninjaに乗って歴史探訪(岐阜大垣市・藤吉郎の一夜城)

Ninjaに乗って歴史探訪(岐阜大垣市・藤吉郎の一夜城) この夏にハマっていたのが戦国歴史探訪。調子に乗って地元松平、徳川本拠地を抜け出し、とうとう岐阜大垣まで足を伸ばし、木下藤吉郎(後の秀吉)の一夜城と呼ばれている墨俣城址に行ってきたのが7月のことでした。
 秀吉がまだ木下藤吉郎だった頃、信長の命で夜の突貫大工事で短期間のうちに建てたというお城です。
 11時過ぎに妻とバイクで東海環状道豊田松平インターから岐阜羽島に向かいました。東海環状道は豊田松平からは緑の中を走り抜けるさわやかな道です。暑さを忘れ、ほんのちょっぴり1か月後の北海道ツーリングに思いを馳せ、軽快にバイクを走らせました。
 小1時間走り、美濃加茂ハイウェイオアシスでお昼にしました。このクソ暑い時に二人とも熱い豚骨ラーメン。なぜかバイクツーリングにはこれがいいのです。
 美濃関JCTから東海北陸道へ、一宮JCTから名神高速を乗り継ぎ、羽島インターで出ました。
 東海道新幹線岐阜羽島駅の前を通り、渋滞ぎみの橋を渡り、長良川西岸の堤防道路を北に向かってしばらく走ると復元された天守閣(資料館)が見えました。
 入り口にバイクを停め、堀を渡ります。橋の名は「しゅっせばし」。藤吉郎が信長に認められ、天下統一に向かって走り続けるきっかけになったのがここ墨俣城の短期間の築城だったのです。
 いくつかの資料を見ながら上の階に昇り、最上階の5階から外を眺めてみると、信長がここに城を造りたかった理由がすぐに分かりました。
 北を見ると、岐阜城も大垣城も見えます。南東方向には尾張一帯の濃尾平野。織田家の本拠地です。西側は城下の墨俣の町。しかも長良川とその支流が天然の堀になっていて、戦国の世としてはとても優れた立地条件だったのです。
 大垣と言えば名水の町として知られています。名物の大垣ラムネで乾いた喉を潤しました。これがまたうっまい。
 それにしても、真夏の水郷地帯はあっつい。カワサキのタオルで流れ落ちる汗を拭き拭き、新しいのに汗のにおいのするヘルメットを被り、墨俣城趾を後にしました。
 都市部のバイパスにしては走りやすいR21で岐阜市街を抜け、岐阜各務原インターから東海北陸道、東海環状道を走って帰りました。もちろん、走っている時は快適です。快適すぎて眠くなってしまいました。あご紐であくびもできん。
 走行距離約240km。久しぶりの200km越えです。僕は遠距離通勤で毎日往復200km近い距離を走っています。今回のようにツーリングで同じような道(毎日、岐阜各務原インターを利用しています)、同じような距離を走ると通勤路でもずいぶん楽しいものだなあと思いました。毎日の通勤もツーリング気分でクルマを走らせれば、仕事も楽しくなる・・・ということはないわな。
Posted at 2017/11/15 18:01:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | Ninja650 | 趣味
2017年11月08日 イイね!

チョイ乗り歴史探訪・松平氏発祥の地

 三河、とりわけ徳川のルーツ松平氏発祥の地の豊田には徳川家にまつわる史跡がたくさんあります。
 7月のある日曜日の午後、あまりの暑さにエアコンの部屋から出られずにうだうだしていた時のことです。ました。「Ninjaに乗りたい」と「あっつい」の狭間で悶々としていました。3時過ぎになって、「ちょっとコンビニに行かなくちゃ」という用事を思いついたのでした。コンビニまではわずか7~800m。たったそれだけの距離でも、セカンド・バイクのおんぼろカブではなくNinjaで行くことにしました。
 暑くても、走り出してしまえばおもしろいのがNinja650。そうだ、「英雄たちの選択(NHK・BS)」でやっていた大給(おぎゅう)城趾(豊田松平)に行ってみようと思いました。
 岡崎~足助間の県道を外れると、城跡の手前からは狭いくねくねの上り坂。対向車が来ないことを祈りながら登って行きました。落ち葉の浮いた急坂のほぼUターンのようなヘアピンでは、久しぶりに「怖い・・・」とつぶやきながらクリアーしていきました。このときばかりは、リッターバイクから650に乗り換えて大正解だと思いました。
 城跡の麓にバイクを停めて、山道を歩くこと10分。うっそうとした細い山道を一人で歩くのは、何か出てきそうでちょっと怖い。大きな岩と岩の間をいくつも抜けて登りきった所に開けた場所が!
 信長亡き後、家康が秀吉の包囲網に対し、何がなんでも秀吉軍を三河でくい止めようとした重要な拠点となった城とのことで、城というより砦という感じの城跡でした。絶対に攻め落とせないと思えるくらい強固な砦でした。しかも、現豊田市街が一望でき、敵の動きが手に取るようにつかめそうな砦でした。テレビで紹介されたそのままを生で見ているのですから、かなり興奮しました。しかも、ここをNHKのスタッフらが撮影に来たかと思うと、地元に近い所だけにうれしくなってきました。
 往復わずか20数kmの短い道のりでしたが、なぜか大満足でした。初めて知る、初めて見るというのは、やっぱり楽しいものです。
 興奮と感動が心に残ったまま、元々の目的だったコンビニに寄って帰りました。
 それにしても35℃は暑かった~。

 歴史探訪に調子づいた僕は、前の週の大給城址に引き続き、翌週も山城址探しに出かけました。ネットで調べてみると、チョイ乗りで行けるくらいの所にありました。その名もズバリ松平城趾です。
 松平氏発祥の地と言われる松平郷に行ってみると、城跡には「駐車場なし」「Uターン場所なし」との表示がありました。城跡のある方を眺めると、山の中腹にちょっとした集落が見えました。それに、狭いけどクルマの通れる舗装路もありました。そこで、バイクで行ける所までは行ってみようと、坂道をNinjaでトコトコと登って行きました。
 山道に入る所に路肩の広がったスペースがあったので、そこにNinjaを停め、タオルを首にかけて歩きました。人一人分の急な階段や坂道を歩くこと7分。山頂の主閣跡に着きました。梅雨明けの蒸し暑さで汗だくでしたが、風が爽やかに感じられました。約500年前の城跡は砦のようなもので、奥深さを感じます。この空間を歴史好きな妻にも味わわせたいと思いました。
 
 お盆は仕事、8月下旬には北海道ツーリング。そして9月・・・。久しぶりにNinjaに乗って3度目の近場歴史探訪に出かけました。なんと言っても、新しいバイク用ブルゾンを買ったばかり。それを着て走りたくて、走りたくて。外は暑くもなく寒くもない、いい天気です。走るしかないね、こういう時は。と言うことで、目的地は、このところハマッている戦国時代の山城巡りにしました。
 そして、ネットで見つけたのが、豊田小原の市場城趾でした。戦国時代、足助を中心とする西三河北部地域を治めていた鈴木氏(鱸氏)の居城だったそうです。当時の足助周辺を治める鈴木氏は、信濃の武田、美濃の斉藤、織田、遠州の今川、三河の徳川、尾張の織田、豊臣と有力武将に囲まれた微妙な立場の領主だったのです。それだけに、攻略が難しい山城を砦としていくつも構えていたようです。
 豊田松平インターから豊田藤岡インターまでは高速を走って混み合う豊田市街地をワープし、R419で小原に向かいました。市街地を抜けてからの国道は爽やかでとてもいい感じでした。なんと言っても、買ったばかりの新しいブルゾンを初めて着て走っているのですから、特別いい気分。前のブルゾンと同じシンプソンの、品番も同じの17年モデルです。着ていてまったく違和感はありません。緑から黒にしましたが、走っているうちに黒もいいかもと思えてきました。と言うより、黒いブルゾンを着ていることさえ忘れていました。すぐにお気に入りのブルゾンになりそうです。
 国道を外れてからも、市場城趾の駐車場までずっと快適な道でした。しかし、山城ですから、麓からは山道を歩いて登っていかなければなりません。
 Ninjaを麓の駐車場に止め、まずは一気に急な坂道を歩きました。息が切れかけたところで空堀を通り、曲輪の坂道。敵に攻められないように狭くてくねくねした登り坂です。汗びっしょりになってやっとのことで主郭跡にたどり着きました。
 戦国時代の山城を歩くと、なんとなくロマンを感じます。膝ががくがくと笑っていましたが、彼岸花を見ながらの山歩きは気持ちのいいものでした。山を下りる時には汗もひき、来た道と同じコースで帰りました。
 往復70kmほどのミニツーリングでした。山歩きは少し疲れましたが、Ninja650の気持ちのいい走りと道端の彼岸花に秋を感じました。
 
 また、山城巡りのチョイ乗りツーリングに出かけたくなってきました。やっぱりいいね、バイクは。
Posted at 2017/11/08 15:13:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | Ninja650 | 旅行/地域

プロフィール

「去年の秋の思い出(11月)のNinja http://cvw.jp/b/1689654/41017471/
何シテル?   01/23 18:30
hiro2088です。よろしくお願いします。 夏になると、妻と2人で北海道ツーリング。今まで、たくさんのピースサインに励まされ、北は北海道宗谷岬から、南は九州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
567 891011
121314 15161718
192021 22232425
2627282930  

リンク・クリップ

hiro2088さんのホンダ スーパーカブ70 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/17 11:50:13
ならっちさんのカワサキ ZRX1200 DAEG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/20 10:53:30

愛車一覧

カワサキ NINJA650 カワサキ NINJA650
大型バイクをもてあますようになり、「中型でもいいかな」と思ってZRX1200ダエグから乗 ...
トヨタ ライトエースバン シュピーレン (トヨタ ライトエースバン)
長野フロット・モビール製作のキャンピングカーです。 「ハイエースでは普段乗りに大袈裟、人 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
コンパクトFR車にこだわっていたら、Cクラス(C200AMGパッケージ)にたどり着きまし ...
ホンダ スーパーカブ70 ホンダ スーパーカブ70
1900年代を代表する名機と言えば、クルマならローバー・ミニ、バイクならスーパーカブとい ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation