川越 ビッグシングルワークス様へ行ってきました。

これで本物のチューンドカー!

トラストEマネージ アルチメイト
現車合わせセッティング
Mターボは圧縮比が高いので、★得意のイグニッションレジスタ ハイナンバーではノッキングが出てしまいます。
今回は5番まで引き下げ。この方が結局ノックセンサーが働くことなくハイブーストを実現出来る。
e-manage Ultimateメインハーネス
間引き配線加工
e-manage Ultimate 本体及び加工済みメインハーネスを車輌への配線加工取付
車速信号線メスギボシ交換、
メスギボシはんだ付け補修、圧力センサー線メスギボシ交換、メスギボシはんだ付け補修、
O2センサー線メスギボシ交換、メスギボシはんだ付け補修、
O2メータ配線オスギボシ3個メスギボシ4個交換配線補修、電源線とアース線のエレクロタップ取外し補修追加
/Fセンサーボスのボルト穴加工、バンパー加工、、ボルトナットワッシャー、メクラボルトワッシャー制作取付
ブーストコントローラーの設定値🎮調整
⭕️ 古〜い(HKS) EVCは 基本セッティングが大幅にずれていまして、これも調整して頂きました。
🔴 今後予定
AFゲージ 、排気温度計
水温計 油温計等をまとめてできる トラストのインテジェントインフォーマーが気になります。

それでもパワーは凄まじい。

プロの技は違います。キボシ/タイラップ 配線 共に整っています。

ECUに繋ぐ AFゲージは CPU悪影響があるとのこと。今後は廃盤の方向に。
● 限界くん ●AFインジケーター ● ブーストリミットコントローラー の3点は 取り外しました。
HT07用の強化アクチュエーターは要調整。
ブーストコントローラーのスイッチOFFでも0.9
元に戻してもいいのかも!?

🔴今後の予定
熱対策 水廻り サーモスタット
オイルクーラー 増設
高速で踏んでみたいので、アクチュエーター改善、インジェクター交換、リセッティングも見込んでみます。
Posted at 2021/03/29 00:05:20 | |
トラックバック(0)