エンジンルームよりドレスアップ等のコードを車内に引き込む方法後半をアップ!今回時間が無くて、チョット分かりにくいかも知れませんが頑張りましたもし分からない場所があれば「コメ」入れてください出来る限りの説明は追記しますあと、時間ができたら分かりやすい写真を追加したいと思います。私もあのゴムパッキン部分の構造を良く見ておきたいのと、再度防水処理を行いますいつ出来るかは分かりませんがお待ち下さい。しかし、かなり狭いのと奥の方なので手の大きい方、手先の不器用な方はリングを外さない方がいいと思いますよ(^^)