• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年03月11日

教えて!勉強しますカラ・・

教えて!勉強しますカラ・・ 皆さんこんにちは

さて、車内純正ライトのブルー化も終盤を向えひとまず休憩!
怒涛の勢いで逝き過ぎました(笑
が、実際は仕事が忙しくあまり触れません、しかし徘徊はしています(核爆

小ネタアイテムも有るのですが、ここらで大技をしなくてはいけません
それは「サイドブラインドカメラ」です!

まず、「カメラ」部分は確保済み。赤外線LED部分もあります
(これはジャンク物でポン付け出来ないため部品取りです)
電圧変換ユニットも2種用意済み!
残すところモニター部分です
今考えてる事は、マイエルはナビ・オーディオレス仕様です
そこで、メーター左側に純正と同じようにモニターを付けようと考えています。
モニター枠は日産に確認中で、後は液晶モニターを探し(安い物)基盤を組込み配線です。

と、まあ馬鹿な頭であれこれ考えてます(^^)
何か良い知恵がありましたら
ご教授をお願いします m(_ _)m

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/03/11 14:01:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちょっと足を伸ばして🚗
chishiruさん

朝活洗車♪
TAKU1223さん

7/30日野自動車(7205)・・ ...
かんちゃん@northさん

【コラム】紗利亜の素顔 Vol.5 ...
みんなの自動車部♪さん

新宿、ヨドバシ駐車場にビックリ‼️
morrisgreen55さん

💖㊗️みんカラ歴2周年❣ホントは ...
ひでっち555さん

この記事へのコメント

2006年3月11日 17:20
LEDは一段落のようですね。
サイドブラインドモニターは、今のナビの外部入力に
つないで見たらいかがですか?
バックカメラと同様に入力して、バック時にはリレーを
かませて入力を強制的に切り替えが
一番簡単で、きれいに付くと思うのですが・・・
だめ??
コメントへの返答
2006年3月11日 17:54
どもです~
最初はそれも考えたのですが、バックする際にバックカメラとサイドブラインド両方を別々のモニターに映し出してはどうか、なんて考えました。
確かにその方が手っ取り早く安上がりですが、どうも純正のモニターのようにメーター横に付けたらカッコいいなぁなんて・・・
自己満足ですが(笑
ただ、嫁が運転する場合両方あればと言いましてね。
確か純正もサイドビュースイッチを押すか、Rレンジに入れないと、どちらかの映像しか映らないですよね。
う~ん、思案のしどころです。
それと今考えているのはリサイクルショップで格安のDVDモニター付きを買ってばらすか(難しくて無理だと思いますが)何か別にいい物がないかとか通販の自作液晶キットを買うかとか・・・
とりあえず色々徘徊しながら勉強してます。
難しい~(^^)
2006年3月11日 17:44
どこまで進化するのでしょうね。
まるでポケ●ン並みの進化速度ですね。
自分の愛車は進化するどころか退化してる気が。
コメントへの返答
2006年3月11日 18:00
こんばんわ~
エルも進化してますが
私自身も進化してます(笑
エルを買ってから色々してるうちに
結構、電気関係やLED自作など分かるようになってきました
無謀にも難しい事をしたくなってきましたわ
ははは(^^)
ボケない為に頭と指先を使わないとね(爆
2006年3月12日 5:34
レ、レベルが高すぎです!
( ̄□ ̄;)!!
コメントへの返答
2006年3月12日 11:32
大丈夫です
レベルは高くありません
勉強するのが・・・
大変なだけです(爆

プロフィール

「休みなし更新中・・・仕事です (>_<)」
何シテル?   01/13 21:51
freeze中・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
ノーマル状態です エルグランドのとき極めた技術で・・・(ウソ コツコツとVIP使用に・ ...
日産 デイズ セイン (日産 デイズ)
凄くいい(^O^)
日産 エルグランド 日産 エルグランド
3.5エアロです。 現在走行 25000Km超になり しかし間もなくお別れです($・・) ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
奥様用です(^^) 最近ホイールを交換しました 整備はボチボチと・・・

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation