2006年03月01日
今日は疲れました
もう寝ます
皆さんお休みなさい
明日、頑張ります
画像は今日、ABでもらっきた
教科書?です(笑
では、また明日zzZZ
Posted at 2006/03/01 23:53:26 | |
トラックバック(0) | 日記
2006年03月01日
疲れました
が、まだまだです。まだナビの配線処理を
家でチマチマと精密作業です
コメント戴いてる皆さん、ごめんなさい
まだ作業が山積みで・・・
申し訳ないです
ちゃんとお返事いたします
で、ちょっと気晴らしにミニ工作しました
これまた「スパークリングシルバー」さんの
整備手帳より抜粋です
写真はその場所の球です
分かりますか?
後日整備手帳アップしますが
すぐに知りたい方は
「スパーク」さんの整備手帳を
くまなく見てください
分かります(^^)
で、球を買いに行ったら定価1600円
高い~!で、いつものごとく
自作逝っちゃいましたよ
1個100円かかりません^^)
1400円儲けです(爆
Posted at 2006/03/01 23:11:10 | |
トラックバック(0) |
整備手帳 | 日記
2006年03月01日

またまた、納車まじかの
難解ナビ取り付け状態です
今回は何とか・・・
・・・いくと思いますが
さてどうなるやら・・・
歳のせいか肩がこってきた
目は見えるんだけどなぁ・・・
Posted at 2006/03/01 14:07:04 | |
トラックバック(0) |
整備手帳 | 日記
2006年03月01日
皆さんお早うございます
真夜中のDIYに続き
朝早くから嫁と息子を送り
早速はじめました
ナビの完全移植!
前から問題のあるナビで
配線ごちゃごちゃ状態
整理整頓?すべく
ただ今取り外しの真っ最中です
ここで、疑問が出てきました
センターコンソール下ボックスの
裏側この写真のコードで繋がれた部分
何のために付いてるのか
ご存知の方いませんか
車内の温度を測るセンサー?か
何かかなと思ってるのですが
最初はボックス内の照明用かなと
思いましたが違うようです
分からないのです
ここへボックス内用のLEDを付けようと
思ったのですが・・・
これは何かなぁ?
Posted at 2006/03/01 10:32:42 | |
トラックバック(0) | 日記
2006年03月01日
早速やりました
スパークさんに感染しウィンドSW部分の
ブルー化です!ある材料で作業したので
かなりの時間が掛かってしまいました
頑固者のセインは人と同じにしたくない
てなわけで、チップLEDで作製・・・
・・・が、大きな間違い!!!
うまく付かず全部撤去!
でもって3mmLEDで作製
しかし、これもうまく付かず
頭の中はパンク状態
でも、やりぬきました(^^)
運転席ウィンドSW部分・・・
・・・全部光ってます
加工して光らない部分も光らせました
これで改造車になってしまった(涙
でも、違法改造はしていません。
写真と整備手帳は後日アップしますね
もう朝だから寝よう
予定が狂ったけど
ま、いっか(笑
今見ると明るさの違いが・・・(汗
整備手帳アップしました
詳細はこちら↓
Posted at 2006/03/01 05:32:09 | |
トラックバック(0) |
整備手帳 | 日記