2006年03月15日
これこれ
これなんです
サイドブラインドカメラ付ミラーの取り付けに
どうしてもナビ以外のモニターが欲しくて探していました
当初は自作液晶モニターを買うかと悩んでましたが
大体2万円弱してました
と、オクを見ていたらありました
9インチです
おまけに左右セットだから2台のモニターが出来る!
値段も一緒くらいで2台です(^0^)
うほほ~い
セインのおもちゃが増えました(爆
そう
このままポン付けにはしません
フフフ
どうしようかなぁ~
Jrも思わず手を出してます
「いいねぇ~」だって(笑
Posted at 2006/03/15 22:51:51 | |
トラックバック(0) |
DIYアイテム | 日記
2006年03月15日
って、
こんなタイトルは私には似合いません(笑
先日、嫁の許しも得ずにポチっとしたものが届きました
これで一気に加速します。え、何が加速するって・・・
普通だったら内緒だけど
これです・・・あ!
画像がまだありません(汗
サイドブラインドに使用しますがそのままではありません
懲りもせず、またまた難しいことをやりそうな予感です
でも今夜は触りません
明日は早くから鳥羽まで所用で行きます
天気も悪そうだし
もう寝ようかなぁ~
そうそう
嫁には「あーしたらこうで、こうしたら、あーで、
それでもって、こんなふうになって、・・・・・」
をひたすら解説!
苦労しましたが何とか許しを得
いま横にあります(ニタニタ
わはははは
まだまだエルいじりが続きます(^0^)/
Posted at 2006/03/15 21:56:34 | |
トラックバック(0) |
DIYアイテム | 日記
2006年03月15日
とりあえず、あらかたは外れましたが整理が出来ていません
机の上が山積みで、訳わからん状態になっています
各部所を調べ、解説しながらアップしないと
私も困りますので
いったん分解編はここまでです
次回は配線を考えましょう
整備手帳はこちらです↓
Posted at 2006/03/15 17:53:37 | |
トラックバック(0) |
整備手帳 | 日記
2006年03月15日
写真を整理せずにいたものだから
チョット解らなくなってきました(^^)
ま、いいか!
帰ったらチャント整理して
写真を撮ろう
「日産純正ブラインドカメラ付きミラーを付けよう③」を
アップしまし~
気長にぼちぼちと・・・
整備手帳はここを見てください↓
Posted at 2006/03/15 13:11:46 | |
トラックバック(0) |
整備手帳 | 日記
2006年03月15日
前日に続きブラインドカメラ付ミラーの分解編です
取り付け前によく調べないといけません
また、これはジャンク物なので
必要な部品があれば仕入れることも考え
慎重に外していきます
出来るだけお金を掛けたくないので
直せる所は自分で修理しますが
要はブラインドカメラが使用でき
ミラーが動き
格納もでき
指示器が動けば良いのです
少しぐらいの傷やひび割れは
気にしないようにしましょう
ボンドで止めれば・・・
ははは
何とかなるでしょう(^^)
分解編②はこちらから↓
Posted at 2006/03/15 10:14:59 | |
トラックバック(0) | 日記