
まず出来上がったのが
昨夜アップしましたが
その中身は?
こちら写真です(~o~)
マイエルのナビレス仕様に、サイドブラインドカメラ付きミラーを後付け。その際に映し出すモニターを純正風にしようと画策。
現在、カメラ付きミラーは付いてますが線は繋がっていません。
モニターもほぼ材料は揃いましたが、スイッチの部分で止っています。
で、この部品は
「サイドブラインドカメラ付きミラー」の赤外線補助LEDを点灯させるための電圧降下キットです(5Ⅴ)。もう一つは(まだ出来てませんが)カメラを作動させる為のキットで6Ⅴに電圧を降下させます(カメラが逝ってしまいます)。
後は、ようやく手に入れた8インチサンバイザーモニターの分解、配線直し、取り付けで、純正の部品は確保済なので組み込みだけなんですがこれが難しい。スイッチをどうするか?(スイッチだらけも困るので)
そして、ドアから車内への線の引き込みがありますが、これは良い方法を見つけましたが「いちかばちか」の作業になりそう(汗
と、まぁこんな状態ですわ~(^o^;)
Posted at 2006/07/21 11:25:53 | |
トラックバック(0) |
DIYアイテム | 日記