2006年03月15日
とりあえず、あらかたは外れましたが整理が出来ていません
机の上が山積みで、訳わからん状態になっています
各部所を調べ、解説しながらアップしないと
私も困りますので
いったん分解編はここまでです
次回は配線を考えましょう
整備手帳はこちらです↓
Posted at 2006/03/15 17:53:37 | |
トラックバック(0) |
整備手帳 | 日記
2006年03月15日
写真を整理せずにいたものだから
チョット解らなくなってきました(^^)
ま、いいか!
帰ったらチャント整理して
写真を撮ろう
「日産純正ブラインドカメラ付きミラーを付けよう③」を
アップしまし~
気長にぼちぼちと・・・
整備手帳はここを見てください↓
Posted at 2006/03/15 13:11:46 | |
トラックバック(0) |
整備手帳 | 日記
2006年03月15日
前日に続きブラインドカメラ付ミラーの分解編です
取り付け前によく調べないといけません
また、これはジャンク物なので
必要な部品があれば仕入れることも考え
慎重に外していきます
出来るだけお金を掛けたくないので
直せる所は自分で修理しますが
要はブラインドカメラが使用でき
ミラーが動き
格納もでき
指示器が動けば良いのです
少しぐらいの傷やひび割れは
気にしないようにしましょう
ボンドで止めれば・・・
ははは
何とかなるでしょう(^^)
分解編②はこちらから↓
Posted at 2006/03/15 10:14:59 | |
トラックバック(0) | 日記
2006年03月15日
先日作った
「格安で自作!簡単イルミネーション」の画像をアップしました
あいにく携帯での撮影なので、非常に暗くて写りも悪いですが我慢してください
雰囲気だけでも伝われば良いのですが・・・
いずれはデジカメで写してアップしたいと思います
今回も深夜の撮影会で、ご近所には怪しまれたかも知れません(笑
なんせ携帯なので写すたびに「ピピ!」っと鳴るもので、あまり多く写せませんでした
また、光物を持って車の回りを行ったり来たり!
怪しいぞ~(^^)ゞ
撮影画像はこちらにあります↓
Posted at 2006/03/15 08:45:25 | |
トラックバック(0) |
整備手帳 | 日記
2006年03月14日
それは昨夜の事
いつもの仕事帰りの長い信号待ちで
ふとドアノブが目に入る
「ここにもLEDを付けてみるか」
なんて思いながら触っていると
「う~ん、何か簡単に外れそう」
指を挿しこみくいっとコジルと
「パキン」!
・・・ひえ~~~
折れたじゃないかぁ~(滝汗
しばらく嫁には内緒!
Posted at 2006/03/14 14:22:15 | |
トラックバック(0) | 日記