• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セイン1960のブログ一覧

2006年10月12日 イイね!

先日の、エルに刺さった物

先日の、エルに刺さった物刺さった訳ではありませんが
自爆ネタデす

今日、アーシング整備する為にエンジンルームを開いた所
こんなになっていました
普通は「真っ直ぐ」ですよね・・・この場所?
あきらかに折れ曲がっています
あちゃ~
Posted at 2006/10/12 15:28:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月12日 イイね!

初めての念仏は・・・

初めての念仏は・・・数ある念仏の中で
まずはアーシングの念仏
コレで少しは燃費向上が・・・
とりあえず色々試しましょう
ただ、思った以上に
(過去にも同じことを思いましたが)
エンジンルームが狭いし
必要箇所のコード類が短い・・・
もう少し余裕があればなぁ


こちらが本日の念仏作業です
Posted at 2006/10/12 13:47:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備手帳 | 日記
2006年10月11日 イイね!

緊急!自爆情報

自作イルミを色々な所へ付けていますが
ここでお友達から「緊急!自爆情報」を頂きました
もし、真似されている方が居ましたら
注意もしくは変更された方が良いかも知れません
おまけにセイン号は自作品なので、どのような自爆になるか解りません
ただ自己責任で付けているので自爆覚悟ですが(汗

お友達情報はこの方から

セインの自爆注意はここの整備と

          ここの整備と

          ここの整備です

まだセイン号は、自爆回避しておりますが
いずれは「ドカン!」と逝く可能性が・・・
取付け方法を考え直すか、フォグとハイビームを無点灯にするか・・・

Posted at 2006/10/11 10:48:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備手帳 | 日記
2006年10月10日 イイね!

連休も終わり、また工作でも・・・

連休も終わり、また工作でも・・・皆さん、こんにちは
10月の連休も終わり
お父さんたちは、また頑張らねばいけませんねぇ

さて、二日間の連休も終わり
無事、運動会と温泉へも行きました
エル弄りは自爆があったので止りましたが
再開しましょう

今週の予定は、小物を沢山作ったので取り付けが主になります
まずは「アーシング」に「おフェラ」と「マグネットシート」の念仏!
あとグリル内へイルミの増設に、配線周りの整理と整備ですね
(と言っても線を繋ぎ直すだけですが)
ま、出来る所からボチボチ逝きましょう

真夜中の工作では
何としてでも「モニター」を触ろう
少し怖いですが(爆

こちらが今回の作品です

画像は、LEDが主流になる前に付けていたイルミです
Posted at 2006/10/10 11:19:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備手帳 | 日記
2006年10月09日 イイね!

あれま~(^^;)

あれま~(^^;)今日はJr.の運動会。しかし、朝一から機嫌が悪く競技どころではありません(^。^;) 仕方ないなぁ
Posted at 2006/10/09 09:26:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「休みなし更新中・・・仕事です (>_<)」
何シテル?   01/13 21:51
freeze中・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 121314
15161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
ノーマル状態です エルグランドのとき極めた技術で・・・(ウソ コツコツとVIP使用に・ ...
日産 デイズ セイン (日産 デイズ)
凄くいい(^O^)
日産 エルグランド 日産 エルグランド
3.5エアロです。 現在走行 25000Km超になり しかし間もなくお別れです($・・) ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
奥様用です(^^) 最近ホイールを交換しました 整備はボチボチと・・・

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation