2006年03月27日
ナビレスのマイエルを
純正モニター仕様にするために色々部品を調達しましたが
ネジに関しては何でこんなに高いの!
予め大きさや長さが解れば良いのにね
ホームセンターへ行けば数こそ多い目に入ってますが
一個当たりは安いし、買わなくても
今までに乗っていたバイクや車、はては家電のネジで代用すればもっと安上がりに出来ますね
とりあえずは、中に取り付ける液晶モニターを探さなくては
部品はこちらに置いています↓
Posted at 2006/03/27 15:06:50 | |
トラックバック(0) | 日記
2006年03月25日
を付けるための勘考!
マイエルはナビレスで購入したために納車時センターパネル部分のコンポ部分はカラッポでした、あえて黒のボックスがはまってただけです。何故レス仕様にしたかはストラーダのナビを嫁車から移植するためでした。
その後パナナビ、バックカメラ、ETCと取り付けていき、ここにきて「サイドモニターがどうしても欲しい!」「純正と同じモニターにしてみたい」とゆう煩悩が生まれてきたのです。
整備手帳を見れば判る様に「みんカラ」徘徊して取付け方法を見つけての作業をしています。
で、タイトルについてです。
エルグランドはナビレスにするとサイドビューカメラが付きませんし、オプションでも付けれません。
そこで調べてみると助手席側ドア部にはカメラ用の配線は付いたまま出来上がってきます。ドアのみ対応しているのです。
ミラー部は交換すれば簡単です。しかし、車体側が対応していないのですね。
ドア部から車体への頑丈なカプラー部には端子がきていません。ブラインドカメラ用のユニットも無いためにセンターまでの線も無い事が分かりました。
さてどうするか・・・
方法は見つけました!作業的には手間ですが、素人DIYで可能な方法を見つけました。
確かにディーラーへ持ち込めば可能ですが、かなりの金額がかかります。諭吉さんが何十人も要るみたいなので、それは駄目です。
まだまだ時間はかかりますが
頑張っていきまっしょい!(^0^)/
関連整備手帳はこちらにあります↓
Posted at 2006/03/25 18:40:57 | |
トラックバック(0) |
整備手帳 | 日記
2006年03月25日
何とか仕事までに
整備手帳をアップ出来ました~
まだまだ在りますが
とりあえずはここまで
忙しいのは何よりですが
徘徊が出来なくて苦労します
とりあえずは見てくださいね
整備手帳はこちら↓
Posted at 2006/03/25 16:27:23 | |
トラックバック(0) |
整備手帳 | 日記
2006年03月25日
忙しくてなかなか更新してませんが
本日ハイペースで整備手帳をアップ!
サイドブラインドカメラ付きミラーも
いよいよ大詰めを向えています
が、この後仕事なので何処までアップできるやら・・・
頑張ろう(^^)
整備手帳たくさんはこちら↓
Posted at 2006/03/25 15:31:17 | |
トラックバック(0) |
整備手帳 | 日記
2006年03月19日
昨日から多忙に付きアップが止ってます
整備手帳アップもままならない状態なり~
しかし、部品は届きます
日産部品です
何でしょう(^^)
玉手箱のように箱詰めで
ムフフです
でも笑ってられません!
知り合いに不幸があり
今夜から京都へ出発
とんぼ返りで明日仕事!
忙しい~
でも触りたい~
皆さんしばしお待ちを
今度の部品は
ちゃんと型番まで調べてあります
値段もわかります
純正ナビレスのエル乗りには吉報ですよ(^0^)V
Posted at 2006/03/19 14:28:21 | |
トラックバック(0) |
DIYアイテム | 日記