2006年03月09日
皆さんお早うございます
今度は
キー照明点灯編と
サイドミラーSW部分のブルー化をアップ!
またもや、真夜中に虫眼鏡を使いながらの作業になりましたが
感想はばっちりです(^^)
さて、これから本日の取り付け!
頑張りますが
嫁さんからクレーム・・・・
「いつ、直るの」・・・・・
フー
早くせねば!
整備手帳はこちら↓
Posted at 2006/03/09 10:13:44 | |
トラックバック(0) |
整備手帳 | 日記
2006年03月09日
それは
「みんカラ」ステッカー!
どこに貼ろうかなぁ~
とゆ訳で
今日の(昨日だけど)整備・工作は
終了~
また朝に再開します
明日はサイドミラーSWのブルー化と
キー照明の後半をアップしますねぇ
ではお休みなさい(^^)
Posted at 2006/03/09 03:13:19 | |
トラックバック(0) |
DIYアイテム | 日記
2006年03月09日
疲れてきましたが
あと少し・・・
お馴染みの
キー照明部分へ・・・
外すのは思ったより
簡単でした
バコバコです
照明部分も灰皿照明と同じ
ブルー化後半に突入です
整備手帳はこちら↓
Posted at 2006/03/09 00:51:08 | |
トラックバック(0) |
整備手帳 | 日記
2006年03月09日

じゃんじゃん逝ってます
今度はシガーライター部分
取り外しに苦労しました
見にくい部分で構造が分からず
ほとんど無理やり外しました
ま、潰れても車内でタバコ吸わないのでいいや
なんて、怖い考えでやっちゃいました。
整備手帳はこちら↓
Posted at 2006/03/09 00:36:59 | |
トラックバック(0) |
整備手帳 | 日記
2006年03月08日
先日の買い間違えから始まり
バックモニターやETC、デイタイムライトと電源確保の為
電源取出し用の「低背ミニ平型ヒューズ」の量産自作です
バッテリーボックスの電流方向も注意しながら整備しました
整備手帳はこちら↓
Posted at 2006/03/08 23:51:34 | |
トラックバック(0) |
整備手帳 | 日記