• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月25日

spadaのクルマhistory②MR2 SW20編

免許を取って一年を過ぎた頃、もっとパワーあるクルマが欲しいなぁ〜って雑誌を見ているとあるクルマに目が止まりました。
初めはミッドシップってフェラーリやNSXなんて高嶺の花な訳で手軽に乗れるMR2って言うのがあるのを知りましたよ。
色々調べていくとMR2にはAW11っていうハチロクと同時期に生産された4AGが載っているもの



ちょうどイニシャルDブームでハチロクはめちゃ高いイメージがあり、形も好きだったのでこれにしようかと思ったんですがよく燃えるって言う記事があったもので怖くなって手が出せなくなりました。やはり冷却系がしっかりしてないイメージがあったので

なのでSW20に決定したわけですがオヤジのターボ禁止令には逆らう事は出来ずNAモデルの165馬力に落ちつきました。




2シーターで以外に狭いイメージを持たれますが全然広いです。←個人の感想です(^ ^)
ナビシートの裏には純正ではありますがサブウーハーボックスがありますのである程度の室内空間は確保されてますね〜
フロントにはスペアタイヤと工具のみ。ラジエターがあるくらいです。
リアにはエンジン、トランクがあり、通常なら荷物に困る事はなかったです。
さすがにパワーは無いですけどミッドシップならではのシート裏からのエキゾーストノートが聞こえて来るのがワクワクさせてくれます。
マフラーが柿本だったせいもあるのかなぁ〜
ゼロ4でもリアエンジンのため一速まではランエボに勝てます。そのあとは異次元の加速で見えなくなっちゃいますけどね〜w
サーキット(あの当時は仙台ハイランド〕ではミッドシップでコーナーでも踏んでいけるクルマでしたねー
インテR DC2とのバトル。ストレートでは離されますがコーナーに入ると詰めることが出来るクルマでしたよ。
また乗りたいなぁ〜って思えるクルマでしたねー
ブログ一覧
Posted at 2017/11/25 20:14:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

FuelFest2025に出展して ...
紅の狐さん

7月26日(土)の出来事
Good bad middle-agedさん

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

この記事へのコメント

2017年11月25日 20:27
はじめまして

30年以上前、私の初愛車がこのMR2でした。いまでも中古を時々探してしまうほど欲しい一台です^ ^
コメントへの返答
2017年11月25日 20:31
こちらこそはじめまして

MR2いいですよねぇ。また機会があれば乗りたいとは思っていますが家庭があるので子供達が巣立ったら買いたいとは思っていますがそれまで残っているのか不安ですね〜
2017年11月25日 22:13
こんばんは♪♪。

実は、ハンドルネームに「spada」が付くから、どうしてもステップワゴンスパーダ乗りと言うイメージがしてしまいます♪♪。

でも、違うんだよね♪♪。
コメントへの返答
2017年11月26日 9:31
おはようございます(^ ^)
コメありがと〜ございます。
勘違いしちゃいますね〜ニックネームでブログ書いちゃってますからね〜
ニックネームの意味は書いてなかったかもしれないですけどステップワゴンのグレードのパクリですw

プロフィール

「なっなんだこの加速は😅」
何シテル?   12/04 17:33
初めましてm(_ _)m 宮城に住む現行コペン エクスプレイ乗りです←そろそろ落ちついたクルマに乗れってよく言われますがパワーを使い切れるクルマなんでいいんで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NANKANG NS-2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 14:40:35
ASM / AUTOBACS ASM ホースバンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:16:33
Jworks One Scene リアウイング GTバージョン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 11:33:28

愛車一覧

ダイハツ コペン コッペパン2号機【KGRF ケーガレージレーシングファクトリー ストリートチューニングSPL】 (ダイハツ コペン)
コペンからコペンへ乗り換え 最近GRコペンも発売され、コペンブームも盛り上がってきていま ...
スバル R2 R2D2-2【ケーガレージレーシングファクトリー KGRF東北660選手権仕様】レーシングSPEC (スバル R2)
今回の台風の影響での水没により、新たにR2を導入する運びとなりました。 また同じクルマに ...
スバル R2 R2D2【KGRF ケーガレージレーシングファクトリー レーシングSPL】 (スバル R2)
来年の660選手権スポット参戦車両 夢はK4GPですが行けるかなぁ〜ですが‥ SOHCな ...
ダイハツ タントカスタム タントくん【KGRF ケーガレージレーシングファクトリー お買い物SPL】 (ダイハツ タントカスタム)
MRくんがかなりの走行距離を走っており、そろそろご寿命を迎えたため乗り換えとなりました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation