• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月12日

コペン2019仕様についての動向について

コペン2019仕様についての動向について 来年に向けて弄りををしていこうとは考えてますがとりあえずミニサーキット、ストリートメインでチューニングしていきたいとは思ってます。

先ずは足回りのセッティング
・サスペンション
SHOWAスポーツサスペンション 通称赤足





ホントは極み買いたかったんですが、ストリートメインなのでこちらを選択。
あまり落としたくないのと純正と同じメーカーってのも信頼性がありますからね〜

・ブレーキパッド
ディクセル タイプES




シュピーゲルスポーツパッド




安いスポーツパッドだとこの辺りが妥当かと思います。
ミニサーキットあたりまでカバーする耐熱温度なので信頼は高いです。
シュピーゲルでもスポーツパッドをリリースしているのでこちらも使ってみたいとは思いますね〜

タイヤ
フェデラル595EVO




旧型コペンに履いていたタイヤですがそろそろ溝も限界になってきたので交換しなきゃですがとりあえず履いてみます。

・バケットシート
シュピーゲルフルバケットシート




ナニワヤフルバケットシート





シートレールはもう準備出来てるんですがなかなか中古では出回らないんでどうするか検討中です。
あまりサイズ大きいとルーフに当たったり、ドア内張りに干渉したりするので慎重に検討を重ねています。

まぁこんなところでしょうか?
あとはメンテをしっかりしたいですねー
細かいところはちょくちょくアップしますんで要チェックですぞ〜
ブログ一覧
Posted at 2018/12/13 19:33:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

過ごしやすい朝☀️😊
mimori431さん

これで完璧にしてみたいです・・(。 ...
トヨタ大好きAさん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

今日も熱いので自動洗車ですーーー ...
narukipapaさん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2018年12月13日 20:39
凄い(@ ̄□ ̄@;)!!
どこかのだれかの妙な妄想とは違って、ちゃんとした計画だwww

コメントへの返答
2018年12月13日 20:58
まぁほぼ妄想モード突入ですが一つは手に入れているので冬明け実行予定っす( ´∀`)
この仕様だとストリートだけど走ると速いって感じでしょうか?
ノーマルじゃ物足りなくなってきた証拠ですが嫁にバレたら‥マズイなコレはw

プロフィール

「なっなんだこの加速は😅」
何シテル?   12/04 17:33
初めましてm(_ _)m 宮城に住む現行コペン エクスプレイ乗りです←そろそろ落ちついたクルマに乗れってよく言われますがパワーを使い切れるクルマなんでいいんで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NANKANG NS-2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 14:40:35
ASM / AUTOBACS ASM ホースバンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:16:33
Jworks One Scene リアウイング GTバージョン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 11:33:28

愛車一覧

ダイハツ コペン コッペパン2号機【KGRF ケーガレージレーシングファクトリー ストリートチューニングSPL】 (ダイハツ コペン)
コペンからコペンへ乗り換え 最近GRコペンも発売され、コペンブームも盛り上がってきていま ...
スバル R2 R2D2-2【ケーガレージレーシングファクトリー KGRF東北660選手権仕様】レーシングSPEC (スバル R2)
今回の台風の影響での水没により、新たにR2を導入する運びとなりました。 また同じクルマに ...
スバル R2 R2D2【KGRF ケーガレージレーシングファクトリー レーシングSPL】 (スバル R2)
来年の660選手権スポット参戦車両 夢はK4GPですが行けるかなぁ〜ですが‥ SOHCな ...
ダイハツ タントカスタム タントくん【KGRF ケーガレージレーシングファクトリー お買い物SPL】 (ダイハツ タントカスタム)
MRくんがかなりの走行距離を走っており、そろそろご寿命を迎えたため乗り換えとなりました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation