• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けーすけサンタマリアver.2のブログ一覧

2018年10月15日 イイね!

さぁてCCウォーターゴールド モニターレポートしていきますぞ〜

何やらモニターに当選したとのご連絡をいただき、実際に使ってみたレポートをしていきたいと思います。
先ずは箱を開けたらビックリ‼️



モニターって言うからあまり量も入ってない試供品程度に考えておりましたが!




モノホンやないかーいw
箱も高級感あるゴールドなんやね〜
如何にも効きそうな予感o(^o^)o
とりあえず説明を読んで見ると



ガラスコーティング系みたいな感じで傷が目立ちにくいらしいです。
施工するたびにガラス被膜が傷を埋めていく感じになるみたいな‥
なんか聞いたことある台詞
なるほどね〜

一応仕事上コーティングもやってますのである程度の知識はありますよ
それでは早速洗車からしていきますかね〜
今回はコペンに施工していきますよー
敢えてシャンプーを使わず水で洗車します。



こんな感じで水がじわーっと流れてくのが確認出来ますね〜
なかなか洗車する暇がなくてねー←いい訳w
濡れた状態でもスプレーで施工できるみたいなのでやってみるとスプレー伸びます伸びます〜♩
スプレーの液は濃厚な〜ハァハァ←妄想するなぁw



50センチ四方に一拭きって感じで施工していく感じですね〜
濡れたクロスで拭いた後に乾いたクロスで最終仕上げしてみました。



最終試験的に水を吹きかけてみました。
水弾きもいいねぇ〜
いいぞっいいぞっどりゃ〜
みたいなw

ちなみに撥水は見た目はいいですが雨や水道水のカルキで残るとレンズ効果で焼き付いたり、カルキ分が残って大変になるみたいなので小まめなメンテをしていかないとダメみたいですね〜
特に黒のクルマはこうなることもありますから気をつけてくださいね〜

洗車傷も大分見えなくなったような気がします。
曇りだったから晴れの日に確認しようかとは思ってます。
ツルツル感はちょっと物足りないって思ったけどいいんじゃなぁい( ´∀`)
色んなとこに使えるみたいですよー
窓ガラス、ヘッドライト、ミラー、ホイール、素地部分?丸ごとコーティングってオールマイティで好きだなぁ〜
まるで僕みたいなw




どれだけ持続するかは今から試してみたいと思います。
市販のコーティング剤も値段も安いし、今は簡単に施工出来るのでやってみる価値アリって思いますよー





Posted at 2018/10/15 19:34:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年10月15日 イイね!

この前買ったアレを試す⓵

窓の油膜はめちゃめちゃヤバいので今回はタントに例のアレを使います。


読むと窓が撥水なくなるまでよーく磨いてくださいとな〜
商品検索したらもっと簡単にできるやつあるやないかーいw
かなりゴシゴシしたらめちゃ綺麗になりましたぜ〜( ´∀`)
腕が痛ーくなるくらいなったのでいい筋トレになるんかな?


ツルツヤやねーん
あとはあの子とあーしてこーして
じゃなくて
あっレビュー書かなくてはならん‥
お次はアレのレビュー行きまっせ〜


Posted at 2018/10/15 10:39:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年10月14日 イイね!

プチオフ会からの〜MTGモーターフェスへ

プチオフ会からの〜MTGモーターフェスへ先日行われた菅生でのイベントの模様とまぁかるーくプチオフ的なユルイ感じで行って来たのでご報告致します。

まずは集合場所に朝の9時半からお集まりいただき、自己紹介しましたよー
僕を含めて4名でカルガモ走行にて菅生入り



奥からまこと@DUOさん、僕、easy-RX-8さん【いつもオフ参加ありがとうございます〜】
の順番に止めてとりまプチオフ的な写メをパシャパシャリ

とりあえず受付してサクッと腕試し
こちらのコースはJAFオートチャレンジテストに準じたコース設定になっているみたいです。
ちょい気になっているので来年あたり参加してみようかな?って思ってます。






ナヌー
ほぼCVTしかないやん
しかも今年から
ドリフト、サイドも禁止なんですねー
360度ターンで去年はサイド使ってたんですがとりあえずタイムを出す感じでタイヤグリップを使い切る形に変更
僕はGRヴィッツガソリンを選択しました。
それにしても車庫入れ二回ってかなり苦手な部類なんですね〜
後ろに荷重【子供ね】を乗せておく戦法に変えるものの
タイムは

その時は暫定3位でしたが呆気なくそのあとは抜かれまくりでしたけどねw
まぁあまり慣れてないATだからって言い訳ねw

そのあとはデモカー見たり








旧車を見たり




新型センチュリーを見たり

なーんかいいエキゾーストノートが聴こえて来たので
ん!
U.S.A.〜U.S.A.〜♩
ちゃうやん
エル!



エフ!



エー!
やないかーい( ´∀`)
バッバイ●みたいなエンジン音
菅生にこだまする音がイイ
たったまらんばいっ
ハァハァ
ええよなぁ〜
高くて買えんけど欲しいよなぁ〜
あとは子供の
お遊びにお付き合い



子供とるフリしてお姉さん撮って見たり







こんなタイヤで雨大丈夫やろかーって
心配してみたり







ゴルフカッケーって思ってみたり







LC500もいいよねぇ〜







TRD86も純正チューンで僕は好きですな〜







グランツーリスモで遊ばせたり



TS050のミニ四駆あるんだなぁって感心していたら





そのうちミニ四駆でも買ってやるかな〜
確かコペンもあったような気がするんで
まぁこんな感じで寒くなってきたので僕は午前で帰っちゃいましたけど楽しい一日でした〜





Posted at 2018/10/17 12:38:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年10月08日 イイね!

巷は三連休だけど1日楽しんじゃえ( ´∀`)③

前回からの続きで
秋刀魚の魚群らしきものを見てから



何故かちゃぶ台
そうよくお父さんがひっくり返す昭和の光景ですなぁ〜
そういえば来年年号変わるんやね〜

お次は熱帯魚ギョギョ














カラフルなお魚オンパレードですな






これ何かわかるかな?
アレですアレ



間近でみるのはお初ですがこんなんでました感満載やね〜






クラゲもおりましたがやはりクラゲといえば加茂水族館には敵いませんな〜
それにしてもイルミネーションとクラゲは最高の組み合わせですね〜




マグロも回遊しちょりますが
そこには



目の前に寿司屋があるんですがちょっと僕には勇気がなくて無理っぽいですね〜







下から見る事も出来ます。
まるで海の中を散歩しているかのようです。



すげぇ‥

カニがいっぱ〜い( ´∀`)




エビもいっぱ〜い( ´∀`)
お腹も空いてきましたね〜w

続く


Posted at 2018/10/08 20:28:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年10月07日 イイね!

巷じゃ三連休って言うけどそんなのカンケーねー( ´∀`)③

さて小腹が空いてきたのでご飯ターイム( ´∀`)
色々あって迷ってシマウマ🦓


僕が頼んだのは


カツカレーだと思います?
カツオを使ったフライが付いてます。
まさか‥とは思いますが
腹が空いては‥は出来ぬ
まあまあな感じですね〜
ドリンクバーは何回でもおかわり自由だったのでコーヒー5杯くらい頂いちゃいましたw
お腹も満たされたところで



ここにはビーチがあるんですなぁ

浅いので子供らでも溺れる心配無用ですよ〜
まぁこんな感じで三連休じゃないけど1日楽しく過ごしましたとさぁ〜
そんではまた次回も楽しみに( ´∀`)


Posted at 2018/10/09 19:19:56 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「なっなんだこの加速は😅」
何シテル?   12/04 17:33
初めましてm(_ _)m 宮城に住む現行コペン エクスプレイ乗りです←そろそろ落ちついたクルマに乗れってよく言われますがパワーを使い切れるクルマなんでいいんで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

いなほちゃんさんのトヨタ コペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/10 20:23:02
NANKANG NS-2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 14:40:35
ASM / AUTOBACS ASM ホースバンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:16:33

愛車一覧

ダイハツ コペン コッペパン2号機【KGRF ケーガレージレーシングファクトリー ストリートチューニングSPL】 (ダイハツ コペン)
コペンからコペンへ乗り換え 最近GRコペンも発売され、コペンブームも盛り上がってきていま ...
スバル R2 R2D2-2【ケーガレージレーシングファクトリー KGRF東北660選手権仕様】レーシングSPEC (スバル R2)
今回の台風の影響での水没により、新たにR2を導入する運びとなりました。 また同じクルマに ...
スバル R2 R2D2【KGRF ケーガレージレーシングファクトリー レーシングSPL】 (スバル R2)
来年の660選手権スポット参戦車両 夢はK4GPですが行けるかなぁ〜ですが‥ SOHCな ...
ダイハツ タントカスタム タントくん【KGRF ケーガレージレーシングファクトリー お買い物SPL】 (ダイハツ タントカスタム)
MRくんがかなりの走行距離を走っており、そろそろご寿命を迎えたため乗り換えとなりました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation