• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けーすけサンタマリアver.2のブログ一覧

2018年10月15日 イイね!

さぁてCCウォーターゴールド モニターレポートしていきますぞ〜

何やらモニターに当選したとのご連絡をいただき、実際に使ってみたレポートをしていきたいと思います。
先ずは箱を開けたらビックリ‼️



モニターって言うからあまり量も入ってない試供品程度に考えておりましたが!




モノホンやないかーいw
箱も高級感あるゴールドなんやね〜
如何にも効きそうな予感o(^o^)o
とりあえず説明を読んで見ると



ガラスコーティング系みたいな感じで傷が目立ちにくいらしいです。
施工するたびにガラス被膜が傷を埋めていく感じになるみたいな‥
なんか聞いたことある台詞
なるほどね〜

一応仕事上コーティングもやってますのである程度の知識はありますよ
それでは早速洗車からしていきますかね〜
今回はコペンに施工していきますよー
敢えてシャンプーを使わず水で洗車します。



こんな感じで水がじわーっと流れてくのが確認出来ますね〜
なかなか洗車する暇がなくてねー←いい訳w
濡れた状態でもスプレーで施工できるみたいなのでやってみるとスプレー伸びます伸びます〜♩
スプレーの液は濃厚な〜ハァハァ←妄想するなぁw



50センチ四方に一拭きって感じで施工していく感じですね〜
濡れたクロスで拭いた後に乾いたクロスで最終仕上げしてみました。



最終試験的に水を吹きかけてみました。
水弾きもいいねぇ〜
いいぞっいいぞっどりゃ〜
みたいなw

ちなみに撥水は見た目はいいですが雨や水道水のカルキで残るとレンズ効果で焼き付いたり、カルキ分が残って大変になるみたいなので小まめなメンテをしていかないとダメみたいですね〜
特に黒のクルマはこうなることもありますから気をつけてくださいね〜

洗車傷も大分見えなくなったような気がします。
曇りだったから晴れの日に確認しようかとは思ってます。
ツルツル感はちょっと物足りないって思ったけどいいんじゃなぁい( ´∀`)
色んなとこに使えるみたいですよー
窓ガラス、ヘッドライト、ミラー、ホイール、素地部分?丸ごとコーティングってオールマイティで好きだなぁ〜
まるで僕みたいなw




どれだけ持続するかは今から試してみたいと思います。
市販のコーティング剤も値段も安いし、今は簡単に施工出来るのでやってみる価値アリって思いますよー





Posted at 2018/10/15 19:34:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年10月15日 イイね!

この前買ったアレを試す⓵

窓の油膜はめちゃめちゃヤバいので今回はタントに例のアレを使います。


読むと窓が撥水なくなるまでよーく磨いてくださいとな〜
商品検索したらもっと簡単にできるやつあるやないかーいw
かなりゴシゴシしたらめちゃ綺麗になりましたぜ〜( ´∀`)
腕が痛ーくなるくらいなったのでいい筋トレになるんかな?


ツルツヤやねーん
あとはあの子とあーしてこーして
じゃなくて
あっレビュー書かなくてはならん‥
お次はアレのレビュー行きまっせ〜


Posted at 2018/10/15 10:39:56 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「なっなんだこの加速は😅」
何シテル?   12/04 17:33
初めましてm(_ _)m 宮城に住む現行コペン エクスプレイ乗りです←そろそろ落ちついたクルマに乗れってよく言われますがパワーを使い切れるクルマなんでいいんで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 1234 56
7 8910111213
14 1516 17181920
21 22 2324252627
28293031   

リンク・クリップ

NANKANG NS-2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 14:40:35
ASM / AUTOBACS ASM ホースバンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:16:33
Jworks One Scene リアウイング GTバージョン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 11:33:28

愛車一覧

ダイハツ コペン コッペパン2号機【KGRF ケーガレージレーシングファクトリー ストリートチューニングSPL】 (ダイハツ コペン)
コペンからコペンへ乗り換え 最近GRコペンも発売され、コペンブームも盛り上がってきていま ...
スバル R2 R2D2-2【ケーガレージレーシングファクトリー KGRF東北660選手権仕様】レーシングSPEC (スバル R2)
今回の台風の影響での水没により、新たにR2を導入する運びとなりました。 また同じクルマに ...
スバル R2 R2D2【KGRF ケーガレージレーシングファクトリー レーシングSPL】 (スバル R2)
来年の660選手権スポット参戦車両 夢はK4GPですが行けるかなぁ〜ですが‥ SOHCな ...
ダイハツ タントカスタム タントくん【KGRF ケーガレージレーシングファクトリー お買い物SPL】 (ダイハツ タントカスタム)
MRくんがかなりの走行距離を走っており、そろそろご寿命を迎えたため乗り換えとなりました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation