• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けーすけサンタマリアver.2のブログ一覧

2019年11月21日 イイね!

けーすけサンタマリアの怪談ナイト フィクション続き

人間って怖いと感じる前に興味が先行しちゃうもので
おやっ
こんなところで何したのか気になって麓まで乗せて行こうかってことにしたんです。 
こんな夜中に、オンナの人が一人で歩いていて可哀想だなぁ〜と
季節も秋を過ぎて、寒くなる時期ですからね。

そのオンナの人の前にクルマを止めて声を掛けたんです。

どうされました?

よかったら麓の●●町まで乗せてくれませんか?

僕 いいですよ

ってことで後ろの席に乗せたんです。
ドンッとドアが閉まる音がするんだけれど
バックミラーには写ってないんだ。
ブゥーンと走りながら
たわいも無い話をしながら麓あたりまで来た時
あれって思ったんです。
話が途切れて
振り向くと
さっきまでいたはずのオンナの人がいない
クルマを止めて後部座席を見たけどクッションがぐっしょり濡れていたんです。

昔この辺りで殺人事件があったらしく、家がこのクルマを止めたあたりだったので家に帰りたかったんでしょうね〜
こんなことってあるんですね〜
うわぁ怖いなぁ〜怖いなぁ〜
Posted at 2019/11/21 20:07:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月19日 イイね!

けーすけサンタマリアの怪談ナイト フィクション

こんばんは。
日に日に寒くなってきまして、
えぇこのくらいの時期になると思い出すんですよ。
寒いからもっと背筋が寒くなったら風邪引いちゃうかもですが‥
まぁくだらない戯言だと思って聞いていただけたらありがたいですね。
ある時僕は用事があって、まぁそんなに急ぎでも無いんですけど仕事が終わったのが午後の9時くらいでそこから家に帰って支度して
隣の県の市内までちょっと友達に会いに行くって言うんで家を出たのが午後の11時くらいだったんですね。
僕の住んでいる県と隣の県の境くらいにある峠なんですが
まぁ俗に言う心霊スポット的なものがあったり、幽霊を実際に見たって言うのはよくある話だったんです。
ブゥーンと走っていくと
ぽつらぽつらあった集落はだんだんなくなって
真っ暗闇になったんです。
灯りといえばクルマのヘッドライトだけが頼りだったんですね。
ずーっと曲がりくねった道を何度も何度も登っていくと‥
遠くに歩いている白い服を着た女性が見えた
こんな道に人なんてあるっているはずがない
目を疑った
ん?
不思議と怖さってものはその時は感じなかったんですよね‥
この後に起こることをその時は知る由もなかった
続く
Posted at 2019/11/19 19:31:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月04日 イイね!

秋の紅葉ドライブ、秘境探検隊in二口林道

最近朝晩の寒さが身に染みる時期になりましたなぁ〜
紅葉がそろそろ見頃かなぁって思い、今までリベンジで何回かトライして見事に失敗していた
秘境 二口林道を攻略してみます。
もちろんコペンなんぞでは不可能かと思われるのでタントくんに担当して頂きます←シャレじゃ無いっすw


秋保ビジターセンターからは段々と細くなって行きますが林道と言っても舗装されてますので走りやすいとは思います。
紅葉がちれいです。








イニシャルDの台詞で「ここで追い抜きなんてのはナシなんだよ」ってのがありますが
「葉っぱの隙間から溝が見える」
なんてシュチュエーションですな。
溝落としは行けそうですなw
まぁ僕にそんなテク‥あるわけないじゃんw






峠の道を見ているだけでアドネラリンがどっぱどっぱ出てしまうのは僕だけじゃないはずw




展望台からの眺めはサイコーですね〜
空気が澄んでいて う ま い ぞー
←なんかの台詞のパクリw









九十九折の道がかつてのいろは坂を思い浮かべますがこの車線で交互通行なのでゆっくり走らなきゃダメっす。
山形側に降りまして
山寺方面へと向かいます。









山寺は階段が凄いんだぜ〜
ちょいやる気も体力も無いのでクルマでは登りますが僕は辞めときました。



山形と言ったら芋煮ですね〜
仙台だと味噌ベースで豚なんですが内陸だと醤油ベースの牛なんですよねー
意外といいお味しておりました。
腹減りスイッチが入ってしまったのか



玉コンもゲットしてしまいました。
そろそろツーリングもいい季節になりましたねー
告知
12月3日【火曜】
ツーリングオフミーティングin気仙沼に
いざ出陣じゃ
気になる方はメッセージください。






Posted at 2019/11/04 08:23:12 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「なっなんだこの加速は😅」
何シテル?   12/04 17:33
初めましてm(_ _)m 宮城に住む現行コペン エクスプレイ乗りです←そろそろ落ちついたクルマに乗れってよく言われますがパワーを使い切れるクルマなんでいいんで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NANKANG NS-2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 14:40:35
ASM / AUTOBACS ASM ホースバンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:16:33
Jworks One Scene リアウイング GTバージョン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 11:33:28

愛車一覧

ダイハツ コペン コッペパン2号機【KGRF ケーガレージレーシングファクトリー ストリートチューニングSPL】 (ダイハツ コペン)
コペンからコペンへ乗り換え 最近GRコペンも発売され、コペンブームも盛り上がってきていま ...
スバル R2 R2D2-2【ケーガレージレーシングファクトリー KGRF東北660選手権仕様】レーシングSPEC (スバル R2)
今回の台風の影響での水没により、新たにR2を導入する運びとなりました。 また同じクルマに ...
スバル R2 R2D2【KGRF ケーガレージレーシングファクトリー レーシングSPL】 (スバル R2)
来年の660選手権スポット参戦車両 夢はK4GPですが行けるかなぁ〜ですが‥ SOHCな ...
ダイハツ タントカスタム タントくん【KGRF ケーガレージレーシングファクトリー お買い物SPL】 (ダイハツ タントカスタム)
MRくんがかなりの走行距離を走っており、そろそろご寿命を迎えたため乗り換えとなりました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation