• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シンプルイズベストのブログ一覧

2014年11月23日 イイね!

PC版もやっとプレミアム化

PS3の時にソフトとわ別に5千円払いプレミアム会員になりPC版デビューしてからまた5千円払いプレミアム会員になるの渋っていました(^_^;)

また5千円払うなんて馬鹿馬鹿しかったのもありますしましてや自分がPC版買ってからプレミアム含むBF4全部入りが出る始末しかもPC版買った時の金額に数百円足したくらいの金額_| ̄|○情弱だった自分も悪いんですが尚更馬鹿馬鹿しく感じていましたがつい二日前にオリジンストア眺めてたらなんとまた値引きされていて5千円から3500円になっていました。
いつまで安いのかわからないのでとりあえず購入手続きだけ済まして今日コンビニ払いで購入しました〜\(^o^)/

基本的にパソコンゲームはスチームやオリジンはコンビニ払いで済ませてます

これでPC版もプレミアム会員になったので今までノーマルマップでしかプレイできなかったモヤモヤ感が解消されますしましていつもフレの方にはお付き合いして頂いていましたがノーマルマップでしかできなかったので尚更嬉しいですね(・∀・)ニヤニヤ

明日は仕事なのと追加マップ一からダウンロードで時間がかなりかかるので明日の夜からPC版やろうと思います。

来年にはハードラインが出るのでそれまでPS4&PC版を楽しもうと思います、ただ一回やりだすとどっちかに偏るので両立は難しいですね(^_^;)

話はPS4版になり今日もフレの方と一緒にnew戦場で暴れていましたが今更ながらやっとAA地雷アンロックできました(´Д` )
後はUCAVアンロックできればほぼ全てDLC武器はアンロックできそうです




Posted at 2014/11/23 01:32:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月20日 イイね!

BF4ファイナルスタンド配信開始

BF4ファイナルスタンド配信開始やっと今日の昼前からプレミアムユーザー先行で配信開始しましたね(・∀・)ニヤニヤ

帰宅してから早速やって見ましたが夜のマップは中々楽しいですね、後マップ上固定の武器も変わってますし何よりランチャーポッドが楽しいです敵の拠点向けて飛んで行けますww

でとりあえず新キットのデコイアンロックしました

デコイに関しては全兵科共通でガジェットで使用できます
これわ中々便利ですが使いどころに悩みます

で次にターゲットディテクターアンロックしました

ターゲットディテクターに関してはカービン限定で武器のアクセサリーとして使用できます

レーガンガンは一度だけ使いましたが確かにチート的な強さですがどこに置いてあるのかわからないww

後ホバー戦車脅威ですねww

とまぁ楽しみましょう\(^o^)/
Posted at 2014/11/20 21:26:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月15日 イイね!

またまたゲーム衝動買い

タイトルの通りまたまたゲーム衝動買いしてしまいました(・∀・)ニヤニヤ

たまたまスチーム見たらまた欲しかったやつが半額になっていたのでつい衝動買いしてしまいます(^_^;)

ちなみに今回衝動買いしたゲームはこちら
Lego marvel


Lego the movie video game


FarCry3


FarCry2


FarCry


ジャストコーズ2


ジャストコーズ2は80%OFFで800円くらいでFarCryシリーズは全部込みで1050円でした
Legoも二つ合わせて1000円くらいで全部海外版です
がFarCryシリーズとジャストコーズ2は日本語化可能なんで日本語字幕でプレイできます(・∀・)ニヤニヤ

全部合わせて3000円くらいです。

海外版だと規制がないのがいいですね(^^)
FarCry3はPS3の時にはまったゲームでFarCry2はやった事がないので楽しみです(・∀・)ニヤニヤ

Posted at 2014/11/15 12:23:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2014年11月14日 イイね!

PS4版とPV版のBF4

PS4版とPV版のBF4PS4版だと突撃兵援護兵偵察兵が得意ですがパソコン版だと何故か工兵がメインとかしてますw

まだまだ操作になれてないんでどうも除細動器が上手くだせないのと扱えなく間違えて手投弾投げてしまう誤爆とか( ´,_ゝ`)プッ それで工兵メインになってます

地味にRPGでヘリとかパソコン版の方が撃ち落としやすいです(・∀・)ニヤニヤ

EE地雷?でしたっけ、あれもPS4版だとまだ一回しかRPG7で撃墜できてませんがパソコン版わ後二回やれば解除条件満たされるんでパソコン版の方が早く解除できそうですただプレミアム化しないといけないんで早く買わないとな〜また5千円払うのか〜_| ̄|○

で今のお気に入りはAK-12UとRPG7ww

PS4版でも感度あげればあれなんですがパソコン版とやっぱり違うんですよねやはりマウスとキーボードの操作の方がエイムが断然やりやすいと感じました。
後画質もパソコン版だとめっちゃ綺麗ですがPS4版だと地面とか背景がのっぺりした画質に見えます(^_^;)

今日の出たしは最高でした、飛んでるヘリにRPG7で撃墜し続けてあえてヘリには乗らずそのヘリが見える近距離でひっそりと身を隠し敵がヘリに乗って離陸した瞬間RPG7で爆破したりww
戦車のAP弾でアパッチ二連続で撃墜したり、1Kくらい離れた場所から戦車で敵の戦車とIFV撃破したり最高でした。
後半はボコボコにされましたがw

まだまだパソコン版はカスプレイなんで早く上手くなれるようになりたいですね(´Д` )

あっ後先日純正HDDに戻してからスタンバイモード使ってますがいや〜この機能わかなり便利ですね買ってから半年ぶりに使いましたがw

で自分の住んでる地域は初雪ふりました〜もう冬の時期だな〜としみじみ感じました寒いし(^_^;)


現場にいたら雨と猛吹雪にあいましたが((((;゚Д゚)))))))

Posted at 2014/11/14 00:38:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2014年11月10日 イイね!

PS4初期化

PS4初期化PS4を発売日に買ってからすぐ今でわ曰く付きの東芝のSSHDに換装して使ってましたが多彩な不具合に悩まされついには先日ディスクローディングが永遠と起動してディスクが入らないバグにあい嫌気がさしたんで元のHDDに戻して初期化しました(^_^;)

ましてや換装してから一度もスタンバイモードなんか使えませんでした、使ったら東芝SSHDだと故障する比率が高いので(^_^;)
標準HDDに戻したので無駄なソフトなども消えたのでスッキリしましたね。

BF4とナックとFIFA14くらいですかね残したのわ
BF4のダウンロード長すぎるから嫌なんだよな〜また明日の朝までダウンロードか(^_^;)
それから残りのゲームダウンロードだから明日も1日いっぱいかかるかな(^_^;)

まぁこれで使ってなかった機能使えるからよしとします。

で今まで使ってた東芝SSHDはフォーマットしてwinPC外付けHDDとして彼女にあげる事にしました、
Posted at 2014/11/10 19:34:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #タンク レーダーの電源取り替え https://minkara.carview.co.jp/userid/1690215/car/3669498/8087178/note.aspx
何シテル?   01/18 08:08
平成28年3月7日からQNC20bBユーザーになりました。 車弄りはしばらく止めていましたがこの度車乗り換えに伴い弄りが再燃してきました。 特にbB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ナビの最大音量を探ってみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 11:36:13
シフトゲートイルミネーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 12:35:47
運転席フットランプ追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 09:20:11

愛車一覧

トヨタ タンク トヨタ タンク
bBが鹿と衝突してしまい廃車な為買い替え、年内納車 27日本日納車しましたー乗りつぶして ...
トヨタ bB トヨタ bB
この度イストが31万キロ突破した為乗り換えになり中古車のこちらを契約しました 3月7日に ...
トヨタ イスト トヨタ イスト
トヨタ イストに乗っています。 見た目は一見純正でも実はやってるぞ的にシンプルイズベス ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation