• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月13日

エキマニ交換!!



エキマニ交換の為、日曜の夕方から車を
ディーラーに預けて、ようやく戻ってきました。



とりあえずあまり走ってないのですが、
音は確実に変化しました。



空吹かしした感じも、
マフラーが、パンッ パンッ 
という感じに良い感じに!



アクセルを踏み込むと
キーン と・・



高回転時に踏み込むと、
メーターのスピードが明らかに
早く回っているのを感じられます。


まだあまり走っていないので、
後日ゆっくり走りに
行ってこようと思います。























↓交換後の動画は、こちらへ!!
エキマニ交換 その後・・

レスポンス不調の原因発覚!!
ブログ一覧 | CPV35 TEPSエキマニ取付 | 日記
Posted at 2007/02/13 22:14:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

避暑ドライブ(香楽・奥日光)
fuku104さん

ブルーベリー🫐ヨーグルト
morrisgreen55さん

W465 G63 3000km走破!
DORYさん

過剰なおせっかい
パパンダさん

Amazonで買えば良かった
別手蘭太郎さん

被爆の真実を消してはならない…
伯父貴さん

この記事へのコメント

2007年2月13日 22:24
絶妙な組み込みですね~

コメントへの返答
2007年2月13日 22:28
こんばんわ。

V6
下からみないと
なかなか見えないですね。

明日から車に乗るのが
さらに楽しくなりそうです!
2007年2月13日 23:53
こんばんは♪

いい色に光ってますね(^^ゞ
嬉しくて飛ばさないように§^。^§
コメントへの返答
2007年2月14日 23:33
こんばんわ。

良い色になっちゃいました。

アクセルを踏み込むと
軽く吹け上がり・・

気持ちが良いです。
2007年2月14日 1:53
千葉の片田舎製は全域アップですから、体感出来まつ(*・∀-)☆

最高速もアップしますから、お手軽&確実チューンですね♪
コメントへの返答
2007年2月14日 23:31
こんばんわ。

今日は、雨が降っていて
いつものようにアクセルを
踏み込んだら・・
車体が斜めになりかけちゃいました。

アクセルを踏み込んだ時が、なんともいえなく気持ちが良いですね。
2007年2月14日 2:30
凄いところに取り付けられるんですね~
アクセル踏んで「キーン」と音がすると聞くと、ミラに付いてたターボの音を思い出します^^;
コメントへの返答
2007年2月14日 23:29
こんばんわ。

たまにアクセル踏み込むと、
マフラーを通る音がキーンと・・
しちゃいました。

いつもは、普通ですよ。
今までの低温のこもりが消えて
聴きやすく良い感じになりました。
2007年2月14日 7:48
おはようございます
取り付けおめでとうございます。
吸気系もチューンされたしんちゃんさんのレポート楽しみにしてます。
今回オートメッセで発見したのですが、この千葉産のエキマニと
某大手メーカのエキマニがそっくりでした。
フランジの形状、溶接の部分、集合部の接合形状、恐らく同じ物です。
又写真撮ってますのでアップいたします。
コメントへの返答
2007年2月14日 23:27
こんばんわ。
ようやく念願のエキマニを装着しました。

実は、みんカラを始める前から、
TEPSさんのエキマニ狙っていました!

アクセルを踏み込んだ時が、気持ち良過ぎてたまりません。

2007年2月14日 7:55
すみません、上のやつよーく観察すると微妙に違ってるようです。
私の見間違いでした。お詫びいたします。
コメントへの返答
2007年2月14日 23:24
こんばんわ。
写真拝見しました!

フェラーリもカッコイーですが、
スカイラインのエアロが変わるだけで、ずいぶんかっこ良くなるんですね。

大阪メッセの写真
楽しみにしています!
2007年2月14日 9:39
ちょい室内がうるさくなるかなw

でも、高速など気持ちよくフィーリング良く快適に走れるよん♪
コメントへの返答
2007年2月14日 23:18
こんばんわ。
それが意外と低温のこもりが取れて、すっきりしちゃいました。

そうなんです。
アクセルを踏み込んだ時が、なんともいえなく気持ちが良いです。
2007年2月14日 11:46
飴色になっていますね♪
いい音するんやろうな~♪
車に乗る楽しみが増えましたね♪
コメントへの返答
2007年2月14日 23:16
こんばんわ。
今日の帰りにドアを開けたままエンジンを掛けたら、バッバンッと良い音が鳴ってビックリしました。

アクセルを踏み込むと、とても気持ちが良いです。
2007年2月14日 21:24
お~、いいな~♪

速そうですね。セダン乗りには禁断のパーツです(笑)。
コメントへの返答
2007年2月14日 23:12
こんばんわ。

今日は、雨だったのですが、
アクセルがもの凄く軽くなりました。
乗っていて気持ちが良いです。

早く晴れた時に走ってみたいです。
2007年2月14日 21:52
こんばんわ
色といい形ともにGOODですね
いいなぁー
コメントへの返答
2007年2月14日 23:09
こんばんわ。
意外と室内のマフラー音の低音のこもりが取れて、乾いた音になり、聞き易く良い感じです。

今朝、いつもの様にアクセルを
踏んだら、減速してないのに、
メーターがバンッと上がって・・

思わず車体が斜めになりかけちゃい
ました。
2007年2月14日 22:37
私もエキマニ交換予定です。
モノは中古で買ってあるんですが・・・

質問です。
①バンテージは巻いてないようですが、必要ないんですかね?
②遮熱板など着けてますか?

すいません。
参考までにお願いします。
コメントへの返答
2007年2月14日 22:59
こんばんわ。
黒王@350Zさんも
購入されているんですね!

今日は、雨でタイヤが滑ってましたが、アクセルを踏んだ感じが、もの凄く軽かったです。


バンテージ私も迷いました。
バンテージも遮熱板も付けなかったです。

特にビリオンなどのメーカーのバンテージの内容を見ると熱遮断率何%とか有ったので、少しぐらつきました。

地元のショップでは、付ける方と付けない方の半々だそうです。
NAだと効果・熱などの障害は、そんなに変わらないといわれました。

みんカラ友達の方からは、
バンテージを付けると
クラックの恐れもあるという
情報も入ってきました。

結構、付けられてない方が多かったので、結局は付けなかったです。
2007年2月15日 13:14
あ~私も付けたかったあのパーツ(笑)

エキマニ装着オメデトウございます!!

Z33用と共用なんですかね?

いつもエキマニ交換したいな~って思うんですが

なかなかお値段と工賃でいつも諦めちゃいますww
コメントへの返答
2007年2月15日 22:05
こんばんわ。
有難う御座います。

Z33と共用だと思います。

今日も、雨であまり走れなかったのですが、アクセルを踏み込むと、シフトダウンしたかの様にメーターが上がって思わずビックリしました。

アクセルを踏み込むと、3千回転位からマフラーに排気が通る音がするほどでした。



プロフィール

「@K.RAIKKONEN-F2007 カッチョイイ!!」
何シテル?   03/23 20:38
みんカラは、自分の気になっているパーツを交換するとどんな感じになるのか、ユーザーの声が聞けて非常に役に立つサイトですね。 みんカラが始まる前は、こういった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

麺通 > ラーメンランキング  
カテゴリ:グルメ / ラーメン / 温泉 / 釣り
2012/03/18 00:41:15
 
パイオニア カーサウンドコンテスト 
カテゴリ:カーオーディオ
2011/09/03 21:50:50
 
カーメイク斎藤 
カテゴリ:ガラスコーティング
2011/08/31 21:37:37
 

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
BMW 1シリーズ F20 116i M Sport に乗っています。 インスタネー ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
2014年2月24日 売却。 11年 14万kでの売却になりました。 長い間、楽しいカ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation