• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

師匠稽古(旧 澪)のブログ一覧

2017年08月20日 イイね!

知らない車とのドライブ

知らない車とのドライブ高速道路を走る度の楽しみは、スバルの車、特にレガシィ、レヴォーグ、XV、フォレスターとのドライブ。

走るペースが近いスバルの車に出会うと、どちらともなく、追い越し車線や走行車線を前後で並んで走って行くことはありませんか!?

知らない人だし、ナンバーも違うし、でもなぜか安心感や仲間意識が芽生えて、とたんに走りやすくなります。顔も見ることができずに終わったり、性別も分からないです(大抵の場合は男性なんだろうけど)。別れ道では名残惜しくもあります。「ありがとうね~。走りやすかったし、楽しかったです。」なんて心の中でお礼を言います。

私は女性だし、そんなに運転が上手じゃないし、高速道路もどこまでも走るとは言え、余裕なわけではないから、一緒に走れる時間が長いほど、目的地までの時間も良い意味で短く感じるし、有り難いです。

乗る度に誰かがそうしてくれるのは不思議だなあ。しかも、必ずスバルの車なんだよなあ。競争するでもなく、追い抜くでもなく、本当に一緒に走る感じなんですよね。少し離れても、あ、また会ったねみたいな時もあるし。

次はどの車と走れるかな。
Posted at 2017/08/20 22:45:16 | コメント(5) | トラックバック(0) |
2014年01月26日 イイね!

3年目の節目にはカストロールのご褒美を♪

3年目の節目にはカストロールのご褒美を♪車検のため、ディーラーへ行ってきました。

本当は昨日、ゲレンデへ行きレッスンの予定でしたが体調を崩してしまい、やむなくおとなしく寝ていることに。その甲斐もあり、今日は熱も下がり回復しました。先週の白馬にてごちそうと餅を食べ過ぎて増えた体重も、ほぼ元通りに(笑)。

ちょうど、お客様感謝デーが開催されていたので、クジを引かせていただくことに。結果はC賞でございました。もちろん、ピンクを選択♪




お紅茶とチーズケーキでもてなしていただきましたよ。




スバルもひょっとして「水曜どうでしょう」がお好き!?

「可愛い子には旅をさせよ」ということわざにしたがい、子どもたちはサイコロを振り、出た目にしたがって移動手段と行先が決まるらしい!



というのは真っ赤なウソで、出た目の数のお菓子がもらえるそう!うらやましいわ(笑)。


貸してもらった代車は、「ハイブリッドXV」。ラッキー!一度乗ってみたかったの♪
営業マンさんが私が乗りたがっていたのを覚えていてくれて、キープしておいてくれたそうですっ!




乗り心地はとってもよいですねー!レガシィをちょっと軽くした感じ。フォレスターよりも好みです。
しかし、雪山にも十分活躍してくれそうだし、気に入りました。




ドライブ中、やたらと歩いている人たちにちらちら見られるので、そんなにXVって人気なのねーって思ってたら、帰ってきて理由が分かりました。

見て、これー!



両面にこんな印刷がされているっ!!乗り込む時は、浮かれていて気づかなかった・・・。

そりゃ、見るわな(笑)。


ヤンキー座りして、XVの写真を撮っていたら、寡黙なハンサム元4レガB4乗り(現アウディA4乗り)のお向かいさんが声をかけて下さり・・・。

「いやー、ステキですね!買われたんですか!!」と。

「いやいやいや、待って下さい。これ試乗車ですよぉ~♪」

「あ、そうなんですか。ちょっと乗ってみてもいい!?」

「どうぞどうぞ。」

それで、ご主人はしばらくXVに座り、そのあと、レガシィ談義。一度、車の話をしてみたかったのですが、シャイな感じの人だったので、ご挨拶しかできておらず、はじめてこんなに会話をしました。レヴォーグの話になり、ちょうどもらってきたパンフレットを持っていたので、差し上げました。後輩が買いたがっているとか。

試し座りにパンフレットにと、さりげなく、スバルの営業もこなしたあたし(笑)。


そして、今回、エンジンオイルは、"カストロール EDGE Professional C3"を選択。
スーパーGTでBRZがこのオイルを愛用していると聞き、即決♪

帰り道、いやあ、とっても乗り心地が軽い気がしました!気のせい、いや、違う。
ルンルン気分で、GTを勇退した山野さんを思い出しながら、帰ったのでした。


Posted at 2014/01/26 19:21:34 | コメント(16) | トラックバック(0) | | クルマ
2013年08月08日 イイね!

モチュールの誘惑

モチュールの誘惑一昨日、2年半点検に行ってきました。

大きなトラブルはなかったのですが、エアコンフィルターがものすごく汚れていました。
担当さんが、ドブにかかっている汚れた溝蓋を持ち歩いているのかと思いきや、なんとそれはあたしの車のエアコンフィルターでした(汗)。当然、交換しました。

車に乗った人が、「この車涼しくない。エアコンが壊れているんじゃない!?」なんて言っていたのを思い出し、見てもらって大正解!どうりで涼しくなかったわけね。

エンジンオイルはいつもはスバル純正なのですが、変えてみよう♪と思い、”MOTUL H-TECH 100 PLUS”を選択。”MOTUL”という名前は、スーパーGTで知り、憧れていました。本社はフランスなんですね。ステキ。

走行の感想は、「ぐんぐんスピード♪」という印象。
滑走路を行く飛行機みたいなイメージ。すごくスイスイ進みます。
ちょっと大げさかな。気のせいかしらん!?

タイヤに関しては、溝が4ミリになっているらしく、スタッドレスを履いている間も計算すると、来年の夏くらいには、3ミリになっているだろうから、交換した方がいいと言われました。

担当さんとの会話。この担当さんは弄りとかに詳しく、理解もあるお方です。WRX乗り♪

担当さん  「タイヤなんですが、今はアドバンスポーツですけど、もし今度変えるなら、オススメはポルシェが履いているミシュランの・・・」

あたし    「ひょっとして、パイロットスポーツですか♪」

担当さん  「ピンポーン!」

巷で話題になっている、あの憧れのタイヤ。次の目標にしようっと♪サイズはあるのかな。

轍でタイヤをとられることが、あたしの一番の悩みなのですが、このタイヤなら、それも緩和されるとおっしゃっていたし、それ魅力!

で、家に帰ってきたら、うちに停まっている車が、パイロットスポーツを履いている(笑)。


妹の夫の車でした。やっぱりすごく快適だそうです♪





Posted at 2013/08/08 14:53:56 | コメント(25) | トラックバック(0) | | クルマ
2013年06月16日 イイね!

ベンベーの洗車

ベンベーの洗車我が家に時々、BMWに乗った、父のお客さんがやってきます。

いつも車が汚れていて(失礼!)、停まっている車をソファーに寝そべりながら見ていたら、無性に洗車したい衝動に駆られました。特にホイールが洗いたくてしかたなくなり、天気も良いし、自分の車と一緒に洗うことに。しかも、今の時期、庭のさくらんぼがボタボタ落ちてきて、車が赤紫色になることも、お客さんに申し訳なくて、そのお詫びも込めて。

って、頼まれてもいないんだけど、きっと洗車に興味なさそうだから、とりあえず、ナイショで洗い始めました。気づいてくれるかしらんって思いながら♪

ササーってホースでお水をかけていくと、あら、この車、グレーっていうくらい、みるみる汚れが落ちていく。それはそれは気持ちいいくらい。

そして、念願のホイール♪

ビフォー


アフター


根強い汚れがあったため、とれていないところもありますが、かなりキレイになった~とうれしくなりました。ようやく念願叶った♪

ボディもこのとおりキレイになりました。ワックスかけたわけじゃないから、そこそこです(笑)。
ちなみに、BMWのフロントグリルは「キドニーグリル」って言うんですね。最近知って感動しました。
「腎臓」の形に似ていて、左右対称で2つあるから、そういうネーミングなんですねぇ。


後ろから撮影。



ついでに、庭の植物も撮影してみました。

ワイルドストロベリー  
花言葉は「尊重と愛情」
実をつけると願い事が叶うとか♪


ブライダルベール
花言葉は「幸せを願っています」
鉢に入れて、上から垂らすと、花嫁さんのベールのようで、それはそれはキレイです♪


アジサイ
花言葉は「移り気」
ありゃ、それはいけないわ(笑)。


カシワバアジサイ(「スノーフレーク」という品種。雪に関連するネーミングは大好き♪)
花言葉は「元気な女性」
葉が、かしわ餅の葉に似ていることからついたそう。



さて、帰り際、お見送りしたところ、最初はまったく気づかなくて、ありゃりゃって感じでした。
母が、「さくらんぼが落ちるので、軽く掃除しました。」と言ったところ、ようやく気づいて下さって。

どうやら洗車をあまりしないそうで、まさか他人の家で洗車が行われていたと思うはずもなく、その後、まじまじと車を見て下さり、とても喜んで下さいました♪ホイールも喜んでいただきました。

勝手に洗車してごめんなさいって感じでしたが、よかったです♪




Posted at 2013/06/16 21:43:14 | コメント(23) | トラックバック(0) | | クルマ
2013年01月10日 イイね!

せつない片想い

せつない片想いせつない片想い あなたは気づかない

って木枯らしに抱かれて、キョンキョンの歌を心で口ずさみながら、気になっている人が♪









いえ、車が(笑)。



それは、新型クラウンのピンクです。

最初はね、失礼ながら、せせら笑った自分がいたのです。

でも、CMを見るたびに、心の中でせつなさが湧き上がってきてしまって。

はじめは印象よくなかったのに、よいところが見つかっていって、この人いいじゃんって徐々に好きになっていって、それからドキドキして、大好きになっていく恋のパターン。

レガシィは一目惚れ。他の車なんて目に入らず、一直線。
前だけを見ていた私。デヴィ夫人の言葉を引用させていただくと、競走馬が、目隠しされて前だけをひたすらまっすぐに見て走るイメージ。

なのに、どうしてだろ。多分、あの色だな。あの色にやられたワタクシ。
でも、小さいピンクの車なら惹かれない。あの大きなボディにありえないピンク色にハートがノックオンされたのかも。

これが、夏の恋のような一過性のものならいい。あるいは、熱病にかかったのなら。

それに私には、どうしても乗りたい車がある。

インプレッサWRXだ。

この車に乗らずして、人生を終えるなんて寂しいことはごめんだ。

インプに乗って颯爽と海を駆け抜けるのだ。もちろん、雪山も然り。

というわけで、しばらくは恋の嵐に苦しむであろう私。

でも、ずっとそばで私を見てくれているのは、まぎれもなくマイ・レガシィだ。フランス語だと、マ・レガシィ。

しかし、私は、車に恋をしている場合ではない。コイセヨオトメ(爆)。


Posted at 2013/01/10 20:15:54 | コメント(20) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「さすが社長🙌@ナイスホリデー 」
何シテル?   08/13 17:47
平成29年6月に、5代目レガシィアウトバックから、XV 2.0 i-s Eye Sightに乗り換えました。 6年経ってもスバル車の魅力にとりつかれていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル XV スバル XV
ボディカラーはクールカーキグレーです。
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
水平対向エンジンが大好きです。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation