• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

師匠稽古(旧 澪)のブログ一覧

2015年01月03日 イイね!

長野のお正月

長野のお正月今年のお正月は長野で過ごすことになりました。

結婚してはじめてのお正月。長野を満喫してみようと相方が言い出し、乗っかってみることに。

まずは飾りつけを大晦日にしました。こちらでは、松を柱にくくりつけるそうです。
この松は、地元安曇野で伐採されたものを1本200円で買ったものです。その200円は地震で被害にあった白馬への募金になるそうなので、飛ぶように売れたようです。新年を祝う気持ちと共に、復興への協力が微力とは言えできるので良いことだと思います。

紅白を見終わってから、映画「神様のカルテ」のロケ地にもなった地元の神社へお参りへ。この映画の大ファンの私にとっては、映画のポスター(写真右奥にご注目)を見ながらカウントダウンでき破魔矢も買えて、うれしかったです。あ、私、桜井くんじゃないですよ~、あおいちゃんのファンです♪

長野では12月31日と1月1日をまたいでお参りすることを「二年参り」と言うんだそう。

普通に、1月1日の深夜0時にお参りしようと思ったら、物理的に、12月31日の11時50分頃は、どこの都道府県の人でも神社やお寺にいると思うのですが、面白いですね。







1月2日は善光寺へ参拝に行きました。
すごい人でした。やはり善光寺ともなると全国から、はたまた外国からも人が来ていました。



おみくじを引かなくてもいいやって思って引かなかったのは、たぶん結婚したからでしょう。
恋愛運や結婚運を見るのが楽しみだったけど、必要なくなったから!?(笑)。




次に相方が連れて行ってくれたのは、私の好みどんぴしゃのこちらのお店。



ビニールやさんではありません。カフェです。昔のビニール屋さんの看板をそのまま使っているそう。
「粉門屋仔猫」というしゃれたネーミング。

このレトロ感がたまりません。



ショーケースのパンもおみやげに買いました。バゲットはチーズフォンデュに使う用に♪



シナモンロールのバニラアイスのせとチーズケーキ。それにカプチーノ。
相方ははじめてシナモンロールを食べたそうで、嫌いかなと思ったらはまったみたいなので、これからたまに買ったり作ったりしようっと。私、シナモンロールのうずまきと甘ったるさが大好きなんです。






そして、車で来たのに、なぜか電車に乗って小布施まで。

かなりよいアングルで撮れたでしょ♪というのはウソで、止まっている電車を撮りました。
りんごの色をイメージした色の昔走っていた電車が飾ってありました。
この長野電鉄の路線は、りんご畑を走るので人気があるのだとか。






またまたカフェへ。栗の木テラスという喫茶店。ケーキ三昧の1日です♪



栗菓子の老舗が経営している喫茶店で、古き良き昭和の香りが漂います。



セイロン風ミルクティーに、看板メニューのモンブラン、栗のシュークリームなど。



帰りは長野駅までスノーモンキーという特急で帰りました。




お正月はいつも蔵王へスノボしに行っていた人だから、つまらないんじゃないかなと思いましたが、意外と楽しんでいた様子でした(笑)。


帰ってきたら、庭に見慣れない足跡がありました。今朝になってもまだキレイに残っています。ていうか、2つあった足跡が3つに増えていました。



お狐様です♪親子で来たのかなあ。恋人同士で来たのかなあ。想像は膨らみます(*^。^*)
油揚げを買ってこようかしらん。












Posted at 2015/01/03 13:36:54 | コメント(11) | トラックバック(0) | 非日常 | 旅行/地域

プロフィール

「さすが社長🙌@ナイスホリデー 」
何シテル?   08/13 17:47
平成29年6月に、5代目レガシィアウトバックから、XV 2.0 i-s Eye Sightに乗り換えました。 6年経ってもスバル車の魅力にとりつかれていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 31

愛車一覧

スバル XV スバル XV
ボディカラーはクールカーキグレーです。
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
水平対向エンジンが大好きです。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation