• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

師匠稽古(旧 澪)のブログ一覧

2014年08月12日 イイね!

不純なGT観戦記♪

不純なGT観戦記♪雨が降りしきる中、富士へGT観戦に行ってまいりました。

今回は夫とともに、長野からアウトバックで遠征です。

私の愛車を、夫がサブカーとして登録して自分のモノのようにしようとしていますが(涙)、
①運転してもらえる
②洗車してもらえる
③よくわからない部品をつけてもらえる

という3つのメリットもあるので、まあ、よしとします(笑)。



さてさて、今回の観戦の最大の目的は
ニスモのロニー・クインタレッリ選手に会うことです。

夫を引き連れて、ピットウォーク開始です♪

途中、お姉さんに目線ももらいました。「お願いしまーす!」と言ってみたらこの通り♪やったあ!



にてつ監督は、たくさんのうちわをもらってうれしそう♪



そして、表彰台にてロニーが取材を受けているとの情報が入り、
全速力で一番奥の表彰台まで走りました。


これがロニーさま♡



いやあ、来た甲斐がありました♪
実物は、ステキ過ぎます♪♪



さらに、クラレガのイケメンカメラマンゆっきー.さんにもお会いできました♪



たーーー坊さんは、今回も佐々木選手にサインをいただきましたよ。
井口さんからもいただいたようでご満悦でした♪



お昼休憩の頃からまた雨足が強まりました。

MOTOエクさんのお写真を撮ろうとしたら、にてつ監督が横で突然着替え始めました。
偶然とは言え、人が着替えている瞬間を撮影したのは生まれてはじめてです(汗)。



でも味をしめて、さらに撮り続けてしまいました。
準備万端の監督です。



その後、さらに雨が降り、風も吹き荒れ、赤旗が出て中断になりました。
帰ろうと駐車場へ向かった矢先、再開が決定され、メインゲート行きのバスを待つ我々GT観戦部。



このコンディションの中、無事にBRZは優勝できて、みんな大喜びでした。




レガシィと雪山が縁で結婚できました。

これもひとえに皆様お陰と感謝いたしております。

今後ともよろしくお願い致します。







Posted at 2014/08/12 10:33:13 | コメント(39) | トラックバック(0) | 遠征 | クルマ
2014年06月13日 イイね!

ミシュラン「サマータイヤ」ロング・ロングモニター 2014-2015シーズン


■今回希望されるタイヤを下記の2種類から1つお選びください。

1:MICHELIN Primacy 3(プライマシー スリー)
 

■現在装着しているタイヤブランド/製品名をご記入ください。

YOKOHAMA ADVAN SPORTS

■これまでにMICHELINのサマータイヤを履いたことがありますか?

あります。

■MICHELINタイヤの印象はどのようなものでしたか?
(ドライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)

プジョーに乗っていた時に履いていました。
ドライブで遠くへ行っても、とても快適に走れました。

元々ミシュランタイヤがついていたのですが、履き替えの際も迷わずミシュランにしました。
見た目もステキでしたし、そういう意味でもドライブを楽しめました。

■現在の愛車情報とタイヤサイズをご記入ください。

スバル/ レガシィアウトバック/2011年式
タイヤサイズ(前):225/55R18
タイヤサイズ(後):225/55R18

■年間の走行距離をお答えください。

15000㎞/年

■希望タイヤを履かせたい愛車の使用用途を教えてください。

 通勤、レジャー

■今期スタッドレスタイヤに履き替える予定はありますか?

あります。

■今回のモニター企画に対する意気込み等、自由にお答えください。

名古屋特有のコンクリートの道路を快適に走ってみたいです♪

それから、よく走る大好きな長野の道ですが、路面が悪いところが多いので、そこを楽しく走ってみたいです。


※この記事はミシュラン「サマータイヤ」ロング・ロングモニター 2014-2015シーズン について書いています。
Posted at 2014/06/13 19:47:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2014年05月06日 イイね!

「61」はときめく数字

「61」はときめく数字5月4日、スーパーGT観戦のため、富士スピードウェイに行ってきました。

観戦部には新しく、たーーー坊さんが入部されました。総勢7名での観戦。

途中、レガ騎士さんにもお会いして、じゃがりこのずんだ味をいただきました♪

ピットウォークではゆっきー.さんにお会いできず残念。

ファンのロニー・クインタレッリ選手の出待ちもしましたが(笑)、こちらも会えず・・・。


さて、レース本番では、今回もwacchi観戦部長の編み出した観戦の仕方をたーーー坊さんに伝授。

ただただシートに座って観ているだけじゃなくって、サーキットを1周しながら観戦します。

これはレースがはじまる遥か前の写真。この時はシートに座っています(笑)。



そして、レース開始後は、行動開始。
こうすることで、飽きることなく、いろんな角度からレースを楽しめますよ♪

新入部員のたーーー坊さん、興味津々なご様子で、たくさん撮影されていました。




MOTOエクさんはスバルシートの特典の旗をたなびかせて。よくお似合いです♪



さらに移動を重ねて。



順序良く歩いて、かるがもみたいです♪



レース終盤では、富士山をバックに観戦しました。



帰りは渋滞回避のため、峠越えののち、宴を楽しみました。

仲間っていいなって思えた1日でした♪

参加された皆様、お疲れ様でした。



Posted at 2014/05/06 19:53:41 | コメント(16) | トラックバック(0) | 遠征 | クルマ
2014年03月24日 イイね!

岩鞍ダンス デビュー!

岩鞍ダンス デビュー!雪山探検隊の皆さんとご一緒させていただき、尾瀬岩鞍スキー場へダンスをしに行ってまいりました♪

昨シーズンから、噂に聞いていて、とっても憧れていた岩鞍ダンス。3月21日が「岩鞍ダンス ファイナル 2014」ということで、今シーズン最後のダンスでした。

天候は、吹雪までは行かないけれど、すごい風と雪。でも、なんだか冬に戻ったみたいで、ブリザードみたいでそれはそれで楽しかったです。

そして、午前の部が終了したら、お祭広場へ。今シーズン2回も来ることができて本当によかった。


店内で、酒盛りスタート!

「エビ大」→エビスの大ジョッキ。
見て下さい。この大きさ!1杯1,000円は意外と安いっ!?




お次は赤ワインフルボトル。なみなみと注がれていく様子がたまりません。Force GVBさんがソムリエのごとく注いでゆきます。




「ダンスを踊るならMy長靴で!」というForceさんの教えに従い、Myスノーブーツを持参し、店内で預かっていただきました。ダンスに備えて、棚に置かせていただけるなんて、感謝カンゲキ♪
ちなみに、なぜ長靴かというと、スキー靴では重くて固くて踊りにくいので、キレキレのダンスを披露するには、やはり長靴がもってこいなんだそうです。



さて、お酒を飲んで酔っ払いながらも、なんとかまた滑りに行き、夕方になり、いよいよダンスの時間となりました♪

白い服を着た女性が、元歌のおねえさんの稲村なおこさん、そして、シャッターを押していらっしゃる方が千葉の斉藤さんで、この岩鞍ダンスの主催者です。とてもかわらしくて声がきれいなおねえさんに、陽気でノリがよい斉藤さん。お会いできただけでも感動でした。



ダンスを踊るご夫妻の愛犬リュウくん(豆柴)も来ていました♪雪が大好きなんだそうです。



「踊る」なんて何年ぶりだろう♪AKB48ってすごいなって思いました。1曲踊っただけで、息が切れましたもん(笑)。でもね、雪の中で踊ってめっちゃめちゃ楽しかったー!

ダンスの模様はこちらです。





翌日は天気がよかったです。ふわっふわの粉雪の上を滑っていきます。





この日は、「お祭ビーチ」初体験♪雪を見ながら外で・・・なんて寒そうだけど、本当にビーチにいるみたいでした。それでいて、景色は「雪」。最高でした。




参加された皆様お疲れ様でした。ありがとうございました。またまた楽しい思い出が増えました♪



Posted at 2014/03/24 20:39:35 | コメント(11) | トラックバック(0) | 雪山 | 旅行/地域
2014年03月10日 イイね!

スキー天国へ

スキー天国へヘリスキーのために栂池高原へ行ってきたのですが、なんと2日間ともヘリさんは飛ばず・・・。

しかし、常に前向きな藩士たちは、へこむこともなく、ゴンドラに乗り込み、上へ上へと目指します。

途中、氷の剣で戦ってみたりもして。こりゃ本当に武器になりそうだ。コワイコワイ(笑)。



着いた先はまるで天国。真っ白なページという感じですよ♪




そんな中、藩士の1人、MOTOエクさんが旅に出ます。

一度も振り返らずに進んでいく姿はまさに男の中の男。




一体どこまで行くのかしらん。すれ違う人とお話までされている。知らない人と気持ちよくあいさつしあえるのは山の醍醐味ですねー。




ご無事で帰還されたMOTOエクさんは、まるで大雪原の主のように、スキー板を椅子にアレンジして
まったりモード♪人気者だけあり、このシーンの撮影会も開催されましたよ。

そう言えば、映画「私をスキーに連れてって」で、こんな風に板を組んで休憩するシーンがありました。




リラックスモード♪




ビバーク中(笑)。みんなでせっせと穴を掘ったようで、中にすっぽり全員収まりましたよ♪
MOTOエクさんだけは特等席にて♪

お酒を飲んでまったりと。雪で冷やしたお酒はシャーベットみたいにしゃりしゃり。それなのに、寒さは全然感じません。




堀った穴はこんな感じになっています。かなり掘ったでしょ(笑)。



もう1丁。



本当にMOTOエクさんというお方は、そこにいらっしゃるだけで、温泉で癒されるというレベルより遥かに癒されます。


nobu.2さんも癒し系のお方。AKB48のコンサートでの応援の振り付けを見せて下さいました。写真向かって左です。

MOTOエクさんも、nobu.2さんも滑るとすごいんですけどね。そのギャップがたまりません。

右のナガやんは今回初参加。はるばる岩手からやってきてくれましたよー♪




白馬のTシャツを着てポーズを撮る我らがリーダーnobu133さん。
スキーウェアのカタログの表紙を飾れそうな、イイ感じの写真に仕上がっております。こちらも撮影会有(笑)。



そして、そんな中、MOTOエクさんははるか彼方にまた旅に出られて(笑)。
この写真の赤い矢印の位置よりもう少し上まで上がり、そして滑っていらして。そのために上がったともいえるんですけどね。滑り下りてくる時間はわずか2秒でした・・・だそう(本人談)。あまりにも早すぎて決定的瞬間は撮れず。



ヘリコプターが飛ばなかったから諦める・・・ではなくて、リベンジ計画をさっそく立てたwacchiくん。



前向きな藩士たちは当然乗っかりますよ(笑)。



今回の旅で学んだこと。

男は決して後ろを振り返ってはならぬ。前を見続けろ。



いやあ、癒された旅でした。ずっと笑っていた気がします。

参加された皆様、お疲れ様でした。次はヘリが飛びますように♪




Posted at 2014/03/10 23:42:05 | コメント(14) | トラックバック(0) | 雪山 | 旅行/地域

プロフィール

「さすが社長🙌@ナイスホリデー 」
何シテル?   08/13 17:47
平成29年6月に、5代目レガシィアウトバックから、XV 2.0 i-s Eye Sightに乗り換えました。 6年経ってもスバル車の魅力にとりつかれていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル XV スバル XV
ボディカラーはクールカーキグレーです。
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
水平対向エンジンが大好きです。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation