• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年01月07日

ロータスクオリティ

ロータスクオリティ 年末に洗車したときから気になっていたハードトップの取付不良(?)の調整でエク買ったショップに行ってきました。

エクの屋根を外す為にはトルクレンチ(よくわからん)が必要な訳なのですが、納車前にその工具を注文してあるのですが4ヶ月以上経過しても未だ入荷していません。(これぞロータスクオリティ)
ちなみに納車時にスペアキーが故障していたので修理に出してあるのですが未だに直ってこないです。(ロータスクオリティ)

まぁ、ロータスクオリティうんぬんってよりも日本総代理店のLCIの対応のルーズっぷりなんでしょうねぇ…(遠い目

そんでもって本題の屋根の取付なのですが…、何度やってもキッチリ装着できませんw
知らないうちにボディ歪んだか?w
冬の間しか屋根つけないのでこれでいいかなぁって感じです。
お店の営業さんには次回オイル交換するときに工場で取付します、って言われましたが。(エヘ


せっかく屋根外したので軽く国道22号を久々にオープンで走行してみました。
やっぱ、屋根(5kgくらい?)が無いと、かなーり軽く感じますねぇ
太陽が出てて暖かかったので気分は最高でしたっ!


日本海側では大雪で大変そうなニュースを目にしますが、早く春になってみんなでツーリング行くのが楽しみに思えた1日でした。
ブログ一覧 | エク | クルマ
Posted at 2006/01/07 22:36:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

4連休初日
けんこまstiさん

11/22)皆さん、おはようござい ...
PHEV好きさん

飯テロฅ(º ロ º ฅ)ウェーーイ
zx11momoさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

11月19日の夜は、スパゲティ
どんみみさん

若狭小浜まで同級生に会に行ってきま ...
tke8108さん

この記事へのコメント

2006年1月7日 23:23
たぶん、ボディ…
ってか上物が歪んできてると思うよ。
俺のHTも段々合わなくなってきてるよ…orz
コメントへの返答
2006年1月8日 0:23
WAのデモカーの赤エクは何度も取り外ししてるらしいけど問題ないらしいです。
一応、屋根は室内保管だったのですが…(汗
2006年1月8日 0:14
ロータスの対応って、正規代理店でもそんな感じなんですか?
中古で買ったら偉い目に会いそうですね。

ふむ・・・
コメントへの返答
2006年1月8日 0:32
日本総代理店の対応が遅くてユーザー間で不信感が出てきているのは事実です。
リコール級の不具合が多数報告(走行中にトーリンク破損・シフトレバー折れなど)、されているのですが、未だに改善策の案内は無く新モデル(年式が新しく)には対応部品に変えられているというような既存ユーザーには不満の溜まる総代理店です。
ですが、自分の購入した代理店さんは非常に対応も良く安心してメンテは任せられるんですがねぇ~

保障期間内のクレームなどは、「LCI(総代理店)の対応待ちです。」のような状態だと全く対応が遅い…と言う状況ですわぁ(涙
2006年1月8日 7:53
LCIの問題というよりはロータス社そのものですよ。ただ、重要保安部品の説明(使用状況、故障発生時の状況、故障箇所の写真)付きの報告には恐ろしい程鋭敏に反応してきましたが。

#私の05STDはホイールに穴が空いてましたので(w

ロータス社&LCIとしても、クレームという形にするよりは先に手を打つ形で色々直したいはずです。でも、故障そのものの証拠のみ&個人からの発信のみでは動けないのも実情だそうです。信頼できるショップ経由でオーナーさんの使用状況(年間どのくらい走って、そのうち何%がサーキットか、など)と一緒に不具合報告を上げる必要があると思います。それが、その人に限定された問題でなければ、ロータス社はこっそり直すでしょう。
コメントへの返答
2006年1月8日 10:27
ぜんさん、おはようございます~
細かい個人的なクレームはディーラーさんが迅速に対応してくれるので助かるのですが、根本的問題はロータス社なんでしょうねぇ~
でも、名古屋のLCIは開店休業状態なので特に対応がルーズなのですよ…

>#私の05STDはホイールに穴が空いてましたので(w
  Myエクは最初から内装剥がれてましたw
2006年1月8日 20:00
はじめまして。
私は5年程前にエリーゼを並行業者から購入し、パーツはローバーのディーラーもしくは個人輸入でしばらくまかなえていたのですが、現在の正規代理店ができた途端、いつもパーツを購入していた英国のディーラーから「日本に新しい代理店ができたので直接日本の個人ユーザにはロータス純正パーツは販売できなくなった」と言われました。
まあ日本で買えるなら早いし安心かな?と思って日本の代理店に見積もりを出したら消耗品と思っていたエンジンマウントは在庫は無いと言われ、納期も数週間。個人輸入と変わらないかもっと遅い上に値段はとんでもなく高くて買う気にならず結局オーダーしませんでした。

今でも同じような状況なんですね。
この代理店のおかげでエリーゼ自体はとても買いやすくなったと思いますが、個人的には無い頃の方が良かったと思います。
コメントへの返答
2006年1月8日 23:06
トミーKさん、はじめまして。そしてこんばんわ!
エクに乗り換える前に乗ってたエリーゼはLCI設立前の並行輸入時代の車体でした。
お世話になってるお店がエリーゼ創世記から並行輸入していたのでノウハウも豊富で信頼できるので下手に総代理店が絡むと対応がルーズになっちゃってツライのです…

しかし、個人輸入でパーツをオーダーしてたなんてスゴイですねぇ~

プロフィール

人生、楽しんだ者の勝ちっ! 洗車してるだけで友達が増えてしまう不思議なクルマを所有。 EXマニ+マフラー交換&HKSエアクリ装着で、 「204PS仕様」な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BULLRUN 
カテゴリ:スーパーカー
2006/08/08 23:09:55
 
Dream Car♪いけぴーの車日記。 
カテゴリ:スーパーカー
2006/08/08 23:07:54
 
。・:*:・゜★お気楽主婦の家作り☆゜・:*:・。 
カテゴリ:超私的リンク
2006/05/27 23:51:32
 

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
2005年8月に納車されたS2エクシージっ 念願のトヨタエンジン搭載で信頼性大幅UP!( ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
FFハイパワーの超楽しい車。 運転技術の基礎を学んだ車。 ヒール&トゥー、左足ブレーキな ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
以前所有していた愛車で初めてのオープンカー。 大好きなホンダ車、シャーシも頑丈でエンジン ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
旧愛車で念願のロータス。 S2初期のエアコンレスのモデルでした。 クーラー付けてたけど夏 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation