• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あつりん@204のブログ一覧

2006年07月26日 イイね!

Goo WORLD 9月号

Goo WORLD 9月号こんばんわ~



本日発売(?)の「Goo WORLD 9月号」に出演しちゃいました…(ポッ



巻頭のイベント特集で先日の鈴鹿ツインサーキットでのドライビングレッスンの様子が見開きページでレポートされてますっ

これって巻頭の部分は全国共通なのかな??
よーわからん。


愛車ともどもコメント付きで某Aさんの写真が載ってますので、
みなさん本屋さんへGO!!!

(良い子は立ち読みしないでね☆)



某Aさんのコメントにもあるように、プロの助手席ってマジで酔いますよ…(吐

みなさん、時間が合ったらチェックしてね~~~



某Aさんは実を言うと「バス酔い体質」な訳で(笑)

修学旅行や慰安旅行の観光バスでは、バス酔い対策で常に前の方に座ってましたが何か?
Posted at 2006/07/26 19:21:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | エク | クルマ
2006年07月22日 イイね!

箱根遠征

箱根遠征こんばんわ~


本日はみんカラ仲間のみなさんと箱根ターンパイクまでツーリングしてきました。




全工程、往復700キロ…
参加者のみなさん、本当にお疲れ様でした(笑)



今日もいろいろありましたが、
何と言っても天気の移り変わりに四苦八苦させられましたぁ(涙)



山の天気って、こんなものでしょうか…?

雨が降ったと思えば、霧が立ち込めて。
やっぱりSタイヤのエクは今日も大苦戦…

箱根ターンパイクを走行中にエクの内装部品がボロボロと外れまくったのは、某蓮華社の名声のために内緒としておきます。
(もう、慣れてますw)


何はともあれ、無事に帰宅できましたので今日のブログは終了して眠りにつきますzzz

本日の思い出はフォトギャラリーにもUPしておきましたっ
Posted at 2006/07/23 00:00:14 | コメント(4) | トラックバック(1) | エク | クルマ
2006年07月10日 イイね!

同乗走行の動画ッ!

みなさん、こんばんわ~(爽やかに)
最近ネタが少ないので小出しにします(爆)


昨日のドライビングレッスンのときのカリキュラムであった、レーシングドライバーとの同乗走行を動画で撮影したのでUPしてみましたっ!!

ドライバーは藤井誠暢選手ッ!!
そして助手席には約80kgの重量物!(笑)

そして車両はおなじみオレンジ号ッ!!!


ドライバーが違うとエクシージって、速いんだゾ☆






<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=nNxcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXKjEYGJBYeIHBtbf/CMgTEYY_6tqRiiVDPOebPUAbikneVS5HbjkKix" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
</object>


ボクはエクに乗り始めてもうすぐ1年。
その前はエリーゼに2年乗っていました…。



今更ながら、
異常に遠くに存在して物置以外の使い道がが無いと思われた助手席のフットレストが…、
すっごく必要でした(汗)


プロの隣に乗ればよく分かるのですが、
当然のように全ての操作がスムーズ。
てか、ハンドルを切る角度が少なすぎるっ!!!


ってことは荷重移動がスムーズだということですよねぇ。
なにわともあれ、無事に生きて帰れてよかったです(超笑顔)









助手席でクルマ酔いしましたが、何か…?
Posted at 2006/07/10 19:49:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | エク | クルマ
2006年07月09日 イイね!

WAドライビングレッスン

WAドライビングレッスンみなさん、こんばんわ~


昨日の予告通り、今日はシークレットイベント(?)です。





行き先は、「鈴鹿ツインサーキット」!!

今日は自分がお世話になってるディーラー「ウイングオート」主催のドライビングレッスンに参加してきました。
日頃お客さんからツーリング以外のイベントとして、ドライビングレッスンの提案があり実施する運びとなったそうです♪


LCIが主催するドライビングレッスンなどでは、
参加者50名に対しプロドライバーは1~2名(当然な話ですが)で単にコースを走り回る走行会的な内容だと聞いています。


しかし、今日は…
参加車両13台に対し、プロドライバー3名!!!!!
(これってスゴイよね…?)


企画していただいたディーラー様、ありがとう…(遠い目)


1チーム4~5名で3チームに分かれて、
プロドライバーにべったりで指導なんかを受けちゃったわけですよ(はーとまーく)
こりゃ、すげー、すげー、すげー


<主な内容>
・サーキット内のルール、コース説明など軽いミーティング
・チーム内(4~5名)での今日のポイントなどの確認(プロに確認してもらいたい点などのチェック)
 自分はS字でのハンドル操作のタイミングを見て欲しいなぁ…ってねw
・プロドライバー先導によるブレーキングポイント、ライン取りのチェック
・プロドライバーにマイカーの助手席に乗車していただき、自分のドライビングのアドバイス!
・プロドライバーとの同乗走行(自分のクルマにね!)
・プロドライバーとの同乗走行(デモカーの助手席)
・フリー走行

こんな感じで楽しい1日はあっという間に過ぎていきました~♪



もうね…、
レーシングドライバーのドライビングってスゴイわ…(感涙)

全ての操作がスムーズ。
クルマの挙動を感じて、クルマの行きたい方向にクルマを走らせる。
コーナリングスピードなんて自分より、(たぶん)20キロくらい速いのにクルマの挙動が超安定。
(当社比で300%安定w)



さて、気になるあつりんサンの改善ポイントは…
「アクセル操作が雑」らしいです(笑)
ブレーキングは(多分)マシな方らしいです…(超感動)

クルマの向きが完全に変わってないのに、
雑なアクセルの開閉は良くないよね~


なにはともあれ、
今日は激しく雨も降らずに曇り空で良かったですわぁ~♪
(ウェットは怖いしね!)


企画していただいたディーラーのスタッフのみなさん。
講師として参加された、
古賀琢麻選手大瀧賢治選手藤井誠暢選手
ツインサーキットの関係者のみなさん。
一緒に参加されたエリーゼ・エクシージオーナーのみなさん。

本日は本当にお疲れ様でしたっ










人生初のサーキットで初スピンを経験した某Aさんの今日の思い出はフォトギャラリーにもUPしておきました~
関連情報URL : http://twincircuit.co.jp/
Posted at 2006/07/09 20:40:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | エク | クルマ
2006年07月08日 イイね!

夏本番 ~2ZZエンジン大活躍~

夏本番 ~2ZZエンジン大活躍~こんにちわ~


今日は明日のイベントに備えて昼前にディーラーにて内緒の打ち合わせに行って来ましたっ!


※写真のクルマは「フォードGT」です。
プライスタグには2500万円ほどの価格が…(汗



ん~む、明日のイベントは楽しみです。
曇りだといいなぁ~






改めて今日驚いたのですが、
Myエクのエアコン、結構効きますわぁ~♪


てゆーか、マジで寒いくらい(爆笑)7


本日の題名は特に意味はありません(笑)


ということで、明日のブログもお楽しみにっ!(でも写真撮ってる余裕あるかねぇ…?)
Posted at 2006/07/08 19:05:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | エク | クルマ

プロフィール

人生、楽しんだ者の勝ちっ! 洗車してるだけで友達が増えてしまう不思議なクルマを所有。 EXマニ+マフラー交換&HKSエアクリ装着で、 「204PS仕様」な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BULLRUN 
カテゴリ:スーパーカー
2006/08/08 23:09:55
 
Dream Car♪いけぴーの車日記。 
カテゴリ:スーパーカー
2006/08/08 23:07:54
 
。・:*:・゜★お気楽主婦の家作り☆゜・:*:・。 
カテゴリ:超私的リンク
2006/05/27 23:51:32
 

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
2005年8月に納車されたS2エクシージっ 念願のトヨタエンジン搭載で信頼性大幅UP!( ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
FFハイパワーの超楽しい車。 運転技術の基礎を学んだ車。 ヒール&トゥー、左足ブレーキな ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
以前所有していた愛車で初めてのオープンカー。 大好きなホンダ車、シャーシも頑丈でエンジン ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
旧愛車で念願のロータス。 S2初期のエアコンレスのモデルでした。 クーラー付けてたけど夏 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation