
みなさん、こんばんわ~
昨日の予告通り、今日はシークレットイベント(?)です。
行き先は、「鈴鹿ツインサーキット」!!
今日は自分がお世話になってるディーラー「ウイングオート」主催のドライビングレッスンに参加してきました。
日頃お客さんからツーリング以外のイベントとして、ドライビングレッスンの提案があり実施する運びとなったそうです♪
LCIが主催するドライビングレッスンなどでは、
参加者50名に対しプロドライバーは1~2名(当然な話ですが)で単にコースを走り回る走行会的な内容だと聞いています。
しかし、今日は…
参加車両13台に対し、プロドライバー3名!!!!!
(これってスゴイよね…?)
企画していただいたディーラー様、ありがとう…(遠い目)
1チーム4~5名で3チームに分かれて、
プロドライバーにべったりで指導なんかを受けちゃったわけですよ(はーとまーく)
こりゃ、すげー、すげー、すげー
<主な内容>
・サーキット内のルール、コース説明など軽いミーティング
・チーム内(4~5名)での今日のポイントなどの確認(プロに確認してもらいたい点などのチェック)
自分はS字でのハンドル操作のタイミングを見て欲しいなぁ…ってねw
・プロドライバー先導によるブレーキングポイント、ライン取りのチェック
・プロドライバーにマイカーの助手席に乗車していただき、自分のドライビングのアドバイス!
・プロドライバーとの同乗走行(自分のクルマにね!)
・プロドライバーとの同乗走行(デモカーの助手席)
・フリー走行
こんな感じで楽しい1日はあっという間に過ぎていきました~♪
もうね…、
レーシングドライバーのドライビングってスゴイわ…(感涙)
全ての操作がスムーズ。
クルマの挙動を感じて、クルマの行きたい方向にクルマを走らせる。
コーナリングスピードなんて自分より、(たぶん)20キロくらい速いのにクルマの挙動が超安定。
(当社比で300%安定w)
さて、気になるあつりんサンの改善ポイントは…
「アクセル操作が雑」らしいです(笑)
ブレーキングは(多分)マシな方らしいです…(超感動)
クルマの向きが完全に変わってないのに、
雑なアクセルの開閉は良くないよね~
なにはともあれ、
今日は激しく雨も降らずに曇り空で良かったですわぁ~♪
(ウェットは怖いしね!)
企画していただいたディーラーのスタッフのみなさん。
講師として参加された、
古賀琢麻選手・
大瀧賢治選手・
藤井誠暢選手。
ツインサーキットの関係者のみなさん。
一緒に参加されたエリーゼ・エクシージオーナーのみなさん。
本日は本当にお疲れ様でしたっ
人生初のサーキットで初スピンを経験した某Aさんの今日の思い出は
フォトギャラリーにもUPしておきました~
Posted at 2006/07/09 20:40:58 | |
トラックバック(0) |
エク | クルマ