• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あつりん@204のブログ一覧

2006年04月30日 イイね!

温泉ツーリング&エリーゼプチ東海オフ

温泉ツーリング&エリーゼプチ東海オフ今日は午後から東海地区のエリーゼ仲間の方々と豊川方面へ温泉ツーリングしてきました~


朝一番で町内のソフトボールリーグの試合だったので参加を一度は諦めたのです。

が…、
参加されるメンバーがどんどん増加してきまして
単なるツーリング企画というよりも東海地区の交流会的な感じになったので無理して参加しちゃいました♪


みなさんで露天風呂入って、
クルマ談義に花を咲かせて、
風呂上りにはソフトクリーム食べちゃったりなんかして非常に有意義で楽しい時間を過ごすことができました!



ふっふっふ。
「エクシージCUP240」のオーナーさんが、
バケットシート交換するというので、
「240R仕様」のシートを買取交渉していたことは内緒です(笑
(ココに書いてたら内緒にならないかw)


あつりん号に4点式シートベルトが装着される日も遠くは無い!? 
(金たまらねぇ~)
Posted at 2006/04/30 22:58:19 | コメント(3) | トラックバック(1) | エク | クルマ
2006年04月22日 イイね!

スーパーカー定例会に参加!

スーパーカー定例会に参加!本日の午前中に、
KEN@蓮襟海苔サンより突然のメールが来ました。

「今夜の某所でスーパーカー定例会が開催されるとの情報アリ。天気心配だけど一緒にギャラリー行かない?」とのこと。

さらに、
「もしかしたら、カレラGTが来るかもしれないよ。」

最後の一言で自分の参加は決定しました(笑



こうなれば、
最近財布の寂しいあつりんですが話は早い!
仕事中に自宅へ戻って夜に備えてデジカメの充電を…(笑


なんだかんだKENサンとメールをやり取りしているうちに、
20時にディーラーに合流して一緒に「某所」へ向かうことに。

そこから結構サバイバル…
18:30に会社を退社して、19:15に自宅到着。
そこから夕飯&風呂を済ませて、ガソリン満タン完了後に合流。

エクのエンジンは2週間ぶりにかけたのですが、
ちょっと長めのクランキング後に1発始動!!
さすがはトヨタエンジン(笑 ちょっと感動しました。


「某所」に到着したら幹事さんにご挨拶。
みんカラに定例会の事を告知してもいいよ。
との事でしたが危険すぎる為に自粛します(笑

時間が経つにつれ、世界の名だたるスーパーカーが集まる集まる。
世の中、あんなにフェラーリって存在するのかってくらいフェラーリ祭り(汗

スーツ姿でカウンタックを乗りこなすオーナーさんがいたり、
フェラーリF355やF360が10台以上集まってみたり、
新車より美しいフェラーリディーノが来てみたり、
世界で最高の保存状態(らしい)なディアブロGTが登場したり、
最後は颯爽と本日のお目当てのカレラGTが走り抜けたり、
夢見心地の約3時間はあっという間に過ぎ去っていきました。


みなさん飽きることの無いクルマ談義は雨によりお開きに。
やっぱりスーパーカーは雨に弱いらしいです(笑




こんな会合にヒッソリとでも参加できてしまう瞬間は、
やっぱりロータス乗ってて良かったなぁ~と実感します。


まぁ、あれですよ、あれ、
chikachikaサン、また誘ってね~(てへへ

今日の思い出もフォトギャラリーにUPしました♪
Posted at 2006/04/22 01:59:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | エク | クルマ
2006年04月17日 イイね!

爆音注意?

爆音注意?ぴ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ん




って、うるせえなぁ!!(笑

突然ですが、ツーリング仲間であり「うま年連合」の、
りょうちん♪のメインサイトに先日のパワーチェックオフの各車の排気音がUPされてましたので報告しちゃいます♪


自分で聞いてて笑っちゃうくらいエクのSタイヤの摩擦音がうるさかったです(汁
はっきり言って排気音なんて聞こえませんでした…

当日はデジカメ忘れちゃってPCの動画が撮影できなかったのですが、
りょうちん♪に感謝感謝~!


ひつまぶし&パワーチェックココ




あつりん号のタイヤの摩擦音もヨロシクね(テヘ
Posted at 2006/04/17 19:37:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | エク | クルマ
2006年04月09日 イイね!

ショップツーリング in伊勢

ショップツーリング in伊勢二日連続のイベントで、ちょっと疲れ気味の管理人です~(てへ

今日はディーラー主催のツーリングに参加してきました!
行き先は「伊勢方面」としか告知されてなかったのですが、
昨年と同じく御座白浜に行って来ました。

(あつりんは去年は参加しておりません)

朝8時に「御在所SA」に集合して簡単なミーティング後に出発!
本日は10台のクルマが参加でした。

途中の休憩ポイントやランチタイムでは、
いろんなエリーゼオーナーさんとの交流が持てたり、
おなじみの顔ぶれと雑談や情報交換したり、
ディアブロオーナーさんに愛車の意外な苦労話(!?)を聞けたりできて楽しい1日はあっという間に過ぎてしまいました♪


帰りは「玉城IC」から伊勢道乗りまして、
「嬉野PA」で最終ミーティング後解散とのこと。


「よーし、高速道路乗ったら最後は嬉野PAで合流なんだから、みんな抜かしちゃえ~」

のんびり走行の行列を切り裂くオレンジの稲妻が駆け抜けた!

と、その時!!
隊長以下、みなさんの心に火をつけてしまったようで…。

そこからは、みなさん熱かったですよ~(笑
いやぁ~、どっぷりガソリン減りました(汗


そんなこんなで無事家に着くことができました。
ガソリンも財布の中身も空っぽになってしまったので、今月はおとなしくするしかないなぁ~(超笑顔


こんがり焼けた自分の顔が今日の思い出を物語っています~!
フォトギャラリーに詳細はUPしました♪
参加者のみなさんお疲れ様でした。
Posted at 2006/04/09 20:10:31 | コメント(5) | トラックバック(2) | エク | クルマ
2006年04月08日 イイね!

ひつまぶし&パワーチェックオフ!

ひつまぶし&パワーチェックオフ!今日はKEN@蓮襟海苔サン主催の「ひつまぶしパワーチェックオフ」に参加してきました~!


ホントは先日に予定していた飲み会の余波(二日酔い)の影響がありそうなので、午後からの参加予定でしたが急遽無理をお願いしてランチよりみなさんと御一緒させていただきました。


ランチは名古屋では超有名なお店で「ひつまぶし」を食べてきました!
やっぱりウナギはおいしいね~

詳しい内容はフォトギャラリーにUPしておきました。


午後からは、みなさんお待ちかねのパワーチェックっ!!
意外な喜びと、信じられない絶望が錯綜したパワーチェック大会で大盛り上がり!!!
合計9台が参加したのですが予想以上にスムーズに消化することができました。


気になる(ならない!?)、あつりん号のパワーチェックの結果

見方がいまいちわからないのですが、
最大馬力204.1ps、最大トルク20.0kg/m
(カタログスペックは192ps、18.5kg/mです)
最大パワーは8000rpm、最大トルクは7000rpm付近で発生しています。
8000rpmをピークにレブリミットの8500rpmに向かって10ps程パワー落ちていってました~(ご参考にどうぞ)

まぁ…、
カタログスペック以上の数値なので満足です(超笑顔


あとはドライバーの技術向上が最大の課題と言うことです!(汁

今日もみなさんおつかれさまでした~
そして、(意外にも!?)うま年生まれの方が多くて楽しかったです!(笑
Posted at 2006/04/08 19:36:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | エク | クルマ

プロフィール

人生、楽しんだ者の勝ちっ! 洗車してるだけで友達が増えてしまう不思議なクルマを所有。 EXマニ+マフラー交換&HKSエアクリ装着で、 「204PS仕様」な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BULLRUN 
カテゴリ:スーパーカー
2006/08/08 23:09:55
 
Dream Car♪いけぴーの車日記。 
カテゴリ:スーパーカー
2006/08/08 23:07:54
 
。・:*:・゜★お気楽主婦の家作り☆゜・:*:・。 
カテゴリ:超私的リンク
2006/05/27 23:51:32
 

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
2005年8月に納車されたS2エクシージっ 念願のトヨタエンジン搭載で信頼性大幅UP!( ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
FFハイパワーの超楽しい車。 運転技術の基礎を学んだ車。 ヒール&トゥー、左足ブレーキな ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
以前所有していた愛車で初めてのオープンカー。 大好きなホンダ車、シャーシも頑丈でエンジン ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
旧愛車で念願のロータス。 S2初期のエアコンレスのモデルでした。 クーラー付けてたけど夏 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation