軽トラテールが流れるようになりました。

今はETCはほぼ当たり前の装備。慣れてしまうと通行券から料金支払いが煩わしく感じられる。先日ETCの無い軽トラで偶々高速に乗ろうとした時、入り口ゲート通過の仕方を忘れていて、一瞬戸惑いました。軽トラで高速を利用する機会は余り無いけど、やはりあった方が有難い。そこで一番安い物で幾らでつけられるのか近くのABに行ってみた。2日後にセールが有り、5台限定で三菱のETCがセットアップと工賃でお買得との事でその場は帰って来ました。2日後施工を早くやってもらいたい為、開店に合わせて訪問、即取付を御願いしました。2.0では無いけど、基本機能があればどれも同じなんで満足できる買い物が出来ました。このETCもあと13年しか使えないとの事ですが、その頃には車本体が駄目になっているから問題なし。取付後、2日ほど経って再訪したところ、完売になってました。ETCを購入する人はまだまだ多いようです。
純正テッチンホイールがサビサビになってきたので、思わず安いアルミをポチってしまった。



早速組替えをしてきました。作業はイエローさんにお願い。|
【重要なお知らせ】みんカラへのログインに関するお知らせ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/03/17 12:11:27 |
![]() |
|
フェイスを変えるとイメージ一新。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/07/22 07:34:20 |
![]() |
|
グロムカスタマイズ。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/07/22 07:32:29 |
![]() |
![]() |
グロム (ホンダ グロム125) Z1000から乗換え |
![]() |
WRX STI (スバル WRX S4) 2015年3月。ついにスバリストになりました。 WRX S4 GT-S アイサイト(V ... |
![]() |
ダイハツ ハイゼットトラック S210Pから箱替えです。 |
![]() |
ホンダ N-WGNカスタム 嫁車 |