• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nanakenのブログ一覧

2017年09月28日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【データシステム】

Q1. データシステム製品を使用したことがありますか?(製品名も)
回答:ありません

Q2. ドライブレコーダーを選ぶ際に優先する機能は?
回答:昼夜問わず、鮮明に録画されている性能と、有れば駐車中の監視機能があれば良いな


この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【データシステム】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/09/28 21:32:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年08月11日 イイね!

SKYACTIV-D ブローバイガス圧☆見た

SKYACTIV-D ブローバイガス圧☆見た今日オイルキャッチタンク掃除してて、ふと疑問に思ったのがディーゼルエンジンはシリンダーからの吹き抜けって、どのくらい有るのか?
オイルフィラーキャップを取ってエンジン掛けたら、その圧力に驚愕してしまいました。
これが、正常か異常なのか判断できないので目に見えるようビデオに撮ってみました。
Posted at 2017/08/11 18:59:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 動画 | クルマ
2017年06月23日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【プロスタッフ】

Q1. 普段お使いの洗車用品は何ですか?
回答:洗車機で水洗い後、コストコ マイクロファイバータオル 36枚入りで拭き取り
2~3カ月間隔でブリスX塗布

Q2. あなたが使った事のあるプロスタッフ製品何ですか?
回答:
CCグロスゴールド ホイールコーティング

この記事は みんカラ:モニタープレゼント!【プロスタッフ】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/06/23 23:01:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年05月28日 イイね!

骨折り損のくたびれ儲け

きょうは、天気も回復し気分も上々なので、仕込んでおいたカーボンシート貼り開始します。
最近は、5Dカーボンシートも出てきましたので、ツヤツヤ表面にしたいのと質感の確認、作業性チェックでこれを購入しました。

貼るものは、リアアンダーガーニッシュです。多少凸凹しているので、1回目は作業性チェックと質感を見るため気楽にシワ、気泡を気にせず進めます。

2回目は、1回目で手順やコツがわかっているので、スムーズ、ススムーズに進行しました。(^^)/

そしてここからが、問題でした。シート端を裏側に折り返すのに表面側にキズが付くといやだなぁ~と、手じかにあった養生テープを表面に貼ったのがイケなかった。

端折も終わり、養生テープを剥がしたら透明なものも剥がれてき~たw|;゚ロ゚|w ヌォオオオオ!!

「OH!NO」

クリアフィルムが3Dカーボンシートとお別れしてきました。(保護フィルムじゃないよ)

しばしの沈黙の後、ドッと襲ってきた疲労感とこれからどうするかの選択感。
このまま、3Dカーボンシートとして終わらせるか、改めて貼り直すかの二択ですが気分転換に散歩してきます。

二つの異なる素材を貼りつけた5Dカーボンシートをなめてました。こんなに簡単に剥がれるとは、当初予定通り5Dカーボンシートに貼り替えました。

一回余計に練習出来たとポジティブに考え、作業終了です。
Posted at 2017/05/28 18:18:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2017年05月02日 イイね!

故障診断のむずかしさ

昨日、娘の車で
「ビックリマークと変なメッセージが出たんだけど」
と、いうので見てみると【スタートシステム要点検】の初めてみるメッセージが出ています。
販売店の営業時間も過ぎてるし、GWの連休も明日からなので連絡しようがないのに。
そのままの状態で乗せるわけにもいかず、明日は置いてってもらうことにしました。このメッセージを見た時点でお手上げだと思いましたが、明日確認するため状況を聞いてみました。
「いつからエラー出ていたんだ」
 「んー、わかんな~い。気が付いたら出てた」
「運転中は変わったことない」
 「雷がなって、雨がすごかったけど止まることなく動いたよ」
 「好きな曲を聞こうとしたら、CDが動かないぐらいかな」
「このメッセージ出る前におかしいことなかった」
 「んー、わかんな~い」
「・・・?」

これ以上は無理なので、明日自分で点検してみることにしました。
エンジン始動も問題なし、家の周りを運転しても異常なし、あとはCDが聞けないのを確認する。
見ると、カーステの表示が消えている。電気がきていないか内部で壊れたかのどちらかと思い、足元のヒューズを覗く(ACC),無理な体勢で体がイテッー



おっ、ヒューズが切れている」と、ここまでは良いがこれが原因で【スタートシステム要点検】が出るのか疑問です。
とりあえず、ヒューズを交換し再始動するも再びメッセージとヒューズ切れ発生しました。(@_@;)


しばらく、あーでもないこーでもないとやって判ったのがアクセサリーソケットに挿してあったウォークマンの充電器。これを外した状態でヒューズも切れず、メッセージも出なくなりました。やれやれ(;´ρ`) グッタリ


電機系のトラブルは目に見えないので、頭ガンガン目が回るです。今回は単純な原因良かったです。
またひとつ経験の引出しが増えたのは良かったです。
Posted at 2017/05/03 07:13:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #スクラムトラック 軽トラinオートライトユニット☆取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/1691802/car/2486421/5928762/note.aspx
何シテル?   07/25 01:10
nanakenです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Torque Proでクルマをモニタリング 〜前編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/13 19:02:25
Torque Pro の設定 その2 (プラグイン設定) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/13 07:41:35
田植え(彩のきずな) 中後期除草剤撒き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/03 07:49:09

愛車一覧

マツダ CX-5 クロ (マツダ CX-5)
zoom-zoom
マツダ スクラムトラック マツダ スクラムトラック
自家用の軽トラを、CX-5繋がりでMAZDAスクラムトラックに乗り換えました。 弄ること ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
ホンダ ストリームに乗っています。
ホンダ N-BOX 嫁車 (ホンダ N-BOX)
嫁車のN-BOXです。 プレミアムホワイト・パールⅡ Honda SENSING

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation