• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nanakenのブログ一覧

2016年11月24日 イイね!

みんカラ:カーグッズ・パーツ・モニター募集!【THINKWARE】

Q1. 装着予定のお車の(車種・年式・型式)を教えて下さい

回答:メーカー MAZDA 車種 CX-5 年式 H25年  型式 KE2FW

Q2. モニター希望機種(F750orX500)

回答:F750

※この記事はカーグッズ・パーツ・モニター募集!について書いています。
Posted at 2016/11/24 21:51:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2016年09月22日 イイね!

第2回みんカラCX-5富士スピードウェイオフ☆行ってきました。

第2回みんカラCX-5富士スピードウェイオフ☆行ってきました。あまりにも遅すぎる投稿になりましたが、9/19に参加し翌日の朝、車に乗るとドラレコがあるのに気づきました。

こういうものは、普段気にもしないし体験走行も撮影しようと思っていなかったので気づいた時、オッー
きのうの体験走行(艸゚Д゚);∵:記録しているはず、バタバタ

上書きされる前に探して慌てて保存しました。

アップしようにもyoutubeの登録もアップロードの仕方も初めてでわからん!
しばらく、悪戦苦闘・・・・

オフ会の詳細は、参加したみなさんがたくさん載せているので体験走行の画像だけを載せておきま~す。

リンク先⇒  https://youtu.be/qsuuNVlGCnU

私の前車はパープルさんですが、モザイク掛けさせてもらいました。(笑)

富士スピードウェイは今回2度目ですが、改修前の頃で雑草とススキが生い茂り砂利道だったと思います。
今はオシャレな雰囲気になり、イベント会場の様相を呈してますね。

たしかにサーキットを走る車じゃないし、どノーマル仕様ですが走ることは無いと思っていただけに、楽しかったです。

hiromasa幹事長、並びにスタッフの皆さんオフ会お疲れ様でした。。
Posted at 2016/09/23 01:11:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ
2016年08月26日 イイね!

家の飼い犬が亡くなりました(ToT)/~~~

家の飼い犬が亡くなりました(ToT)/~~~大変悲しい出来事です。
うちの愛犬が26日未明に亡くなりました。
名前はナナですが、立派なおちんちんをつけたオスです。
親戚の家に迷い犬として飼われていた子犬をもらい、早10年ぐらい経ちますが物静かでおとなしい犬でした。家族だけでなく郵便屋さん、宅配の人にもシッポ振って甘えちゃう番犬にならない性格でしたが、そこがまたかわいい所でした。
今年の2月ごろから変な咳をし始めて、獣医さんに見てもらうとおなかに水が貯まっているといわれました。
飲み薬で治療していましたが、回復せず昨日あたりから食事にも口を付けなく息が荒く苦しそうでした。
食いしん坊の犬であっても、死の直前までは食べようとしないパターンが多いと言われていますね。
夜中の1時頃かな、急に泣き出したので心配になり見に行くと、かなり苦しそうで嫁様も玄関内にナナを入れて廊下で寝て容態を見ていました。
今から思えば、「お父さん、お母さん苦しいよ、助けて!」と呼んだのか、
自分の死期が近いのが分かり、最後に家族のみんなに会いたいと呼んだかわかりませんが、近くにいくと擦り寄ってきて伏せたのが最後になりました。
娘も玄関の土間でおお泣きですし、嫁も私も悲しさで横になっても眠れずこれを書いています。
家に来てからの、いろいろな楽しい思い出が蘇ります。心の片隅にポッカリ穴が空いたみたいです。
今日も仕事ですし、大げさのことはしてやれませんがこれから家の敷地に埋葬しようと思います。
もう苦しまなくでいいんだよ、安らかに眠ってね。(T_T)
Posted at 2016/08/26 05:38:20 | コメント(12) | トラックバック(0) | ペット
2016年06月11日 イイね!

父の日を前に


来週19日は、父の日ですね。
私の娘からは、高校時代よりプレゼント貰っていましたが、今年は思いつかないようで嫁様に聞いてきたそうです。
母親の方は同性同士わかりやすいけど、父親用は好みもあるし迷っているようです。
まあ~子供からのプレゼントは何をもらっても親は嬉しいもんです。
特に娘からはね(^o^)
今年、新社会人になった娘からETCを取り付けてほしいと言われたので、早速購入したのがこれ。支払は娘が出しました。


フロントガラスを脱脂し、アンテナを貼りつける。
金属部分から20mm以上離します。


アンテナコードが落ちないようテープをコードに巻き付け、ルーフライニングと
ガラスの間に入れ込む。


Aピラーを外し、アンテナコードを足元まで落とし込みます。


電源をオーディオ裏から取ることにしました。
ヒューズBOXから取れば楽ですが、ヒューズ電源コードがキレてたね。
しかし、これが一番時間がかかった、あちこち徘徊し外し方を調べるところから
全体的にノッペリしており、内張りはずしが入りません。
グローブボックスは外れると同時にすごい勢いで飛んできます。


オーディオのコネクターを外し、ACC電源と車体の金属部分にアースします。
パン
ラパンの運転席アンダートレーにETC用の加工穴があったんで席アンダートレーに
ラパンの運転席アンダートレーにETC用の加工穴があったんで、その場所に決定です
加工穴がETCより大きいため、隙間埋めゴムを貼り穴の中央に来るようアクリル板
で高さ調整しました。


車載機本体を両面テープで貼付け、余ったアンテナコードを10㎝以上の
輪にして結束バンドで固定します。
電源コードはぶらぶらしない程度に固定すれば、アンダートレイを戻します。


取付完成です。
これから、ETCカードを入れて高速試走してきます。
少しはお父さんも役に立つでしょ~(*^^)v
あ、プレゼントは

Amazonギフト券がいいな

Posted at 2016/06/12 12:56:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2014年07月06日 イイね!

世界最大の「花」咲きました。

世界最大の「花」咲きました。7年に一度2日間しか咲かない、世界最大の花として有名になったショクダイオオコンニャクが、筑波実験植物園で開花したニュースが新聞に載り、早速、嫁様と食事のついでに見てきました。

開花から4日目なので、どうかと思いましたがかなり萎んでいました。係員の説明では、同じ株で2年の間隔で咲くのは日本で2例目で珍しいことで次は何年後かわからないそうです。
開花してから、たくさんの方が来園されたそうで7日も臨時開園するそうです。
隣のいたおばあさんの質問で、
「コンニャクというのなら、このイモなら何枚ぐらいのコンニャクが出来るの」と
係員
「70㌔のイモからで、1100~1200枚ぐらいですかね」
やはり、女性からすると食べる方に気がいくんですね。
Posted at 2014/07/07 02:26:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #スクラムトラック 軽トラinオートライトユニット☆取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/1691802/car/2486421/5928762/note.aspx
何シテル?   07/25 01:10
nanakenです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Torque Proでクルマをモニタリング 〜前編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/13 19:02:25
Torque Pro の設定 その2 (プラグイン設定) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/13 07:41:35
田植え(彩のきずな) 中後期除草剤撒き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/03 07:49:09

愛車一覧

マツダ CX-5 クロ (マツダ CX-5)
zoom-zoom
マツダ スクラムトラック マツダ スクラムトラック
自家用の軽トラを、CX-5繋がりでMAZDAスクラムトラックに乗り換えました。 弄ること ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
ホンダ ストリームに乗っています。
ホンダ N-BOX 嫁車 (ホンダ N-BOX)
嫁車のN-BOXです。 プレミアムホワイト・パールⅡ Honda SENSING

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation