• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やす隊長のブログ一覧

2008年03月29日 イイね!

どう開くの?

どう開くの?バンコクショーに久々に出てました。
しかし、このドアはどう開くの?

万が一、「スライド」だったら

買っちゃうかも?

って話しもありえますが、発売されるのは
ドアノブがちゃんとありますよね。
じゃあ、買わないでつ!
Posted at 2008/03/29 00:45:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | LEXUS | 日記
2008年03月12日 イイね!

IS-F 試乗レビュー

IS-F 試乗レビュー








非常に魅かれたIS-Fについてレビューします。
モータージャーナリストではありませんので普通に乗ってどうなの?
って感覚でレビューさせて頂きます。

■良いと考える点
 ・小さめボディで大排気量
 ・LEXUSが自信を持って登場させた出来の良さ
    →間違い無く世話してくれます
 ・世界最速の8AT
    →加速、減速がMTモードで楽しい
 ・4ドア4人乗りでこのスペック
    →4人家族でも所有可能
 ・ダウンフォースの効きが体感できる
    →押さえられてる感が高速走ると顕著です
 ・地面に張付いて走行している感じがステアリングに伝わる
    →スピード出ていても怖さは全く感じない
 ・首都高での継ぎ目も我慢できるレベルで通過できます
    →タイヤも低扁平なのもあり段差は感じます
 ・どんな速度からでもあっという間に加速できる
    →120→1xxでもアクセルONでスグです
 ・ブレーキの効きが良過ぎる
    →初期から止まるので安心できます
 ・車が好きな人には心地良い響きの排気音

■もしかしたら悪いと考える点
 ・長時間運転では疲れる硬さの足回り
    →普通の人はそう感じると思います
 ・サスペンション設定を変更出来ない
    →コンフォートとスポーツだけでも欲しい
 ・高級感の薄い内装
    →費用対効果が足りない気がします
 ・排気音が車内にそれとなく入るので普通の人は耳障りになるかも
    →長時間、排気音を耳にすると感覚的に後席ではNG
 ・有り余るスペックを出したくなりアクセルを踏む
    →所有中に捕まる可能性大(スピード違反)
 ・普通の方々には五月蝿く感じる排気音
    →早朝、深夜のエンジン掛けは迷惑です、相当に
 ・カタログモデルのため旬が過ぎたらいつでも買える
    →限定で無い限りリセール保てない、AMGでもリセールは価格なり
 ・ISと見た目が似てる
 ・価格が高い
 ・将来、TOYOTAが流用しそう
 

■総評
 家族持ちでも買えるハイパワーカーです。
 間違い無く、国産ではGT-Rと趣旨は異なりますが素晴らしい出来です。
 乗って気に入る車であり、走って楽しい車です。
 外車と比較される事が多いですが、基本的に安全マージン範囲では対等でしょう。
 安全マージンを超える走りを出来る場所が日本にはサーキットしかないため十分な
 性能だと思います。
 そして、費用対効果を考えても外車には勝る日本車だと思います。
 同じ性能の車を同じ価格でなかなか作れないと思います。
 アウトバーンを走る場合はやはりその国で開発された車が良いでしょう。
 首都高や東名を走るならある程度無敵だと思いますよ。(スーパーカー除く)

 ※でも買いませんので。
Posted at 2008/03/12 20:23:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | LEXUS | 日記
2008年03月06日 イイね!

IS-F再々試乗

IS-F再々試乗本日は平日ですが午後から仕事が終わり帰宅。
その流れでLEXUSにて事前にSCさんと連絡して試乗しました。
首都高も流れていてフルスロット!
ぐんぐんスピードが出て来ます。
3件超えても加速が垂れません。
あっという間に前車に追いつきパドルシフトでシフトダウン。
スパッ、スパッと入るので楽しいです。
エンジン音を響かせて減速。
途中、BMWに接近されましたね、珍しい車だったんでしょうね。
SCさんとの話が普通に出来ますよ。
話しに盛り上がり分岐点通過!
大回りして長時間乗れたので楽しかったです。

※従兄弟へ>>LEXUSに気軽に行って下さいとSCさんが言ってました。
Posted at 2008/03/06 17:52:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | LEXUS | 日記
2008年02月16日 イイね!

類を見ないマフラー形状

類を見ないマフラー形状またまたIS-Fの話題ですが、このマフラーだと社外マフラーって出るのか?
出口をこの形に製造する必要があるからなー。
数も出ないだろうしなー。
最近のマフラーの主流になりつつあるバンパーの中に入れちゃうやつっていろいろ面倒な感じがしますし、社外メーカーの締め出しの様な気も。
今まで通りでは行けないのかなー?
ユーザは求めているのかなー?

ちょっと疑問に思ったので掲載してみました。
Posted at 2008/02/16 00:41:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | LEXUS | 日記
2008年02月15日 イイね!

住民税からの住宅控除申請

住民税からの住宅控除申請本日は仕事を休んで住民税からの住宅控除申請を行いに区役所へ行きました。
しかし、この申請も面倒でなぜか?毎年やらないといけない。
所得税控除は一回やればあとは年末調整なのに。
役所的には控除申請を忘れてくれれば「ラッキー」ですからね。
いろいろ考えていらっしゃり恐れ入ります。(怒

ただ、仕事を休む口実にもなりますので毎年行かせて頂きますが。

本日はママの愛車「電動自転車」で区役所まで行きました。
帰りには通り道にあるLEXUS店の前を通りますが、何と駐車場にIS-Fが!
早速、自転車を駐車場に乗りつけ(嫌がらせか?)IS-Fを再度見せて頂きました。
写真のアルミ良く見ると空気抵抗考えてのスポークになっているらしい。
なのでタイヤ?交換時は向きを間違えてはいけません。
そして、このアルミはBBS製らしいです。タイヤはBS。
いったい1本いくらするのだろうか?
エリシオンみたいに純正アルミはオークションに出るのか?
出たらいくらからスタートなのか?
まあ、基本的には出ないですよね、出ても高価で入札出来ないレベルかな。

その後、IS-Fに・・・、IS350に・・・、IS250を見て・・・帰宅しました。
Posted at 2008/02/15 12:01:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | LEXUS | 日記

プロフィール

「人生の勉強を!」
何シテル?   06/21 21:10
2006年より本格的に「みんカラ」を始めて見ようと思い参加しました。ジャンルは車のオデッセイですが、お気に入りな事に関しても書いていきます。宜しくお願いします。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Cyber OdyssEy 
カテゴリ:車
2005/12/29 23:52:43
 

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
RRエリシオンを購入しました。 RBオデッセイの背を高くした感じで扱いやすいです。 結構 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ユーロイメージのRB1オデッセイ! シルバー&ブルーのカラーが綺麗だと思ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation