• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やす隊長のブログ一覧

2007年02月18日 イイね!

ルームランプのLED化(一部除く)完了

先月より始めてましたLED化ですが、本日夜に一部を除き完了!
除いてる一部は「運転席&助手席」です。
2列目は使用頻度が多いので「6発」にしました。
3列目は基本的には使わないから「3発」です。
(3発でも十分に明るいです、ちなみに)

純正の黄色っぽい方が良く見えるかも知れません。
白LEDは明るいけど明暗を出してしまうので綺麗さだけかな。
6発だと直視しても何とか見れる感じ。

これで、室内系の純正ランプは一部を除いて完了!
あとは、簡単なフットライトを2列目用に作成して終わりです。
除いてる一部もやらねばですね。

手間は掛かりますが「費用は購入するより安い」ので頑張れます。



1000円ですからね。
コレを使ったら1000円×11個=11,000円でした。
自作って安いでふ。
でも、見栄えは製品が当然綺麗、見えないけど。
Posted at 2007/02/18 00:47:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | エリシオン | 日記
2007年02月14日 イイね!

先日、ソリに行きました

先日、ソリに行きました2/11(日)に「シャトレーゼスキーリゾート八ヶ岳」へ行きました。
昔は「八ヶ岳ザイラバレースキー場」って名前です。
オープンした頃に行き、嫁さんと結婚する前にも行きました。
結構、近くて綺麗で好きなゲレンデです。

3連休でもあったのでAM5:30に出発!
ご近所のご家族を乗せて2家族でエリシオンで。
順調に走行してましたが、韮崎IC手前で4台の玉突きがあり、4km渋滞が発生しましたが、やりたてだったので60分も通過にかかっちゃいました。
その後はゲレンデまで渋滞知らずでしたが、宿泊客等も多くゲレンデは過去最高でしたね。レンタルスキーまで品切れでした。

我家はソリ専用の「キッズパーク」なので混んでません!
晴天で90分程度でしたが顔が赤く雪焼けです。

帰りは「アクアリゾート清里」で温泉に入って帰りました。

今回の燃費ですが、渋滞がありましたが途中では燃費計で稀に見る「10.0」
最終は帰りの渋滞も影響してか、9.0程度。
メタライザー効果があったのか?中央道でフル乗車でしたが結構加速も良く、燃費も落ちる事無くまずまずでした。
やはり、中央では低燃費を叩き出すのは難しい。
Posted at 2007/02/14 23:15:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | エリシオン | 日記
2007年02月04日 イイね!

この土日は

子供達と妻抜きで遊んでました。
妻の息抜きと家事仕事をやりやすくするために邪魔な子供達と私は外へ。
本日は寒く風が凄かったので公園は無し。
朝はホンダでメタライザー購入。(2月チケット販売にて)
明日にでも感想をUPします。

ついでに展示用のエリプレも触りました。
座席に座ればエリシオンです。センターコンソールがある違いです。
あっ、後ろを見るとキャプテンです。
通常MCエリはエリシオンです、これも感想は特になし。
両方ともエリシオンであり良い車です!

次に聖地隣のイオンへ。
帰りに聖地のAW美女木へ。
まあ、11:00頃に行ったので知ってそうな車は無し。
何も買わず、来店ポイントもらって帰りました。

午後は1時間掛けてメタラーザーの注入作業。

その後で試乗ついでにGEOへDVD借りに。
プリズン・ブレイクを一気に6本借りました、楽しみです。

あー、疲れた。
Posted at 2007/02/04 23:27:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | エリシオン | 日記
2007年02月01日 イイね!

エリシオンと8ヶ月目に突入

1006.7.1に納車したので先日で丸7ヶ月経過。
そして今日から「8ヶ月目」です。
あと2ヶ月(正味3ヶ月)経っても何も生まれません!

あと2ヶ月経つと4月になってますね。
スタッドレスも卒業です。

だからといって20インチのアルミに変わる訳でもありません。

本日同様に暖かくなります。
夜はドン冷えですが。

皆様、風邪を引かないように・・・、終わり。




これだと10万円代で買えちゃいます。
Posted at 2007/02/01 23:35:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | エリシオン | 日記
2007年01月31日 イイね!

エリシオンと7ヶ月

早いもので明日で購入より7ヶ月(走行3,100km超)となります。
恐らく気が付けば1年が経過しちゃうんでしょうね。
こう考えると月日の経過は「あっ」と言うまです。
さて、7ヶ月経過しての良い点と悪い点を率直に記載します。
購入をご検討されている方は参考にして見て下さい。
なお、記載内容は私個人の意見ですので全部にあてはまる事ではありません。

●利用形態
  -東京都内一般道利用が中心
  -家族での利用が中心
  -土日利用が中心

●良い点
  -出掛け先での狭い駐車場でスライドドアは重宝します。
  -両側スライド全自動にしたのでどちらが狭くてもOKです。
  -二列目後席の左右にチャイルドシート設置しても中央に妻が乗れる。
  -リバースドアミラーとバックカメラである程度視界補助が出来ている。
  -最小半径の割りに狭い場所での駐車も楽。
  -細めの道でもすれ違いや走行が苦では無い。
  -一般道では全く問題の無い動力性能。
  -高速でも平坦であれば動力性能に問題は無い。
  -Lミニバンの中では背が低いので見た目カッコ良い。
  -乗り心地は非常に良いと思われます。
  -3列目が非常に良く出来てます。

●悪い点
  -左右の視界がピラーで妨げられる場合がある。(慣れが必要)
  -登り坂が続く高速道路では結構アクセル踏む必要がある。
   ODオフで走ればある程度走れる気がします。
   走行車線なら問題無いですよ多分、上記は追い越し車線。
  -突風に煽られる回数がRBオデッセイより多いし大きい。
  -高速走行時に左側にハンドルが取られる場面がある。
  -街中中心のため燃費が非常に悪い(普通と言えば普通?)
   (都内で5km/l程度)
  -2,3列目のシートアレンジが悪い。
   2列目のスライド量がもっと後ろまで動くとありがたい。
  -両側自動スライドにするとリモコンキーが鍵と別になって邪魔。
  -自動スライドドアのキャンセルが左右独立で出来ると非常に良い。
  -ワイパーの拭き残しが多い。(拭きしろが狭い)
Posted at 2007/01/31 23:13:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | エリシオン | 日記

プロフィール

「人生の勉強を!」
何シテル?   06/21 21:10
2006年より本格的に「みんカラ」を始めて見ようと思い参加しました。ジャンルは車のオデッセイですが、お気に入りな事に関しても書いていきます。宜しくお願いします。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Cyber OdyssEy 
カテゴリ:車
2005/12/29 23:52:43
 

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
RRエリシオンを購入しました。 RBオデッセイの背を高くした感じで扱いやすいです。 結構 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ユーロイメージのRB1オデッセイ! シルバー&ブルーのカラーが綺麗だと思ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation