• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あやゆかぱぱのブログ一覧

2016年05月29日 イイね!

'16丸和カップ第2戦

丸和カップ第2戦に参加してきました。

今日はこんなに良い天気
車検が終わるころにはすでに汗だくに

めちゃくちゃ暑い・・・

コースはこんなに長いコース

人間がリタイヤするんじゃないでしょうか
コース図捨ててしまったので・・・

受付でちょっとしたトラブルがありましたが無事出走
そんな1本目

フロントに新品の74Rを装着
まあまあな感じ
ここで5位/12台

ここでサンタさんからの贈り物のドライタイヤを装着
はじめての87R


散水をはさんで2本目


前半はまあまあ・・・
後半のS字で調子に乗りすぎてフルカウンター
死ぬかと思った・・・
でも6位

そして3本目
失敗したところをよくイメージして挑みました


最後の島周りがいまいちでしたが今日一番のできで完走!
戻るときに学生さんがじろじろ見てくる・・・
車が壊れた!?
と思ってパドックに戻ったら、
”再車検でよばれてるよ~~~”
なんと3位!!
しかも丸和のプリンスと同秒!
プリンスが練習車だったとはいえ、背中が見えた気がしました


前年チャンピオン、うちの会長、O倉さんに勝てて最高の一日でした!


ちなみにドライビングパレットでドレスアップカーのイベントがあったようです
すさまじいキャンバーをつけた車が多数
帰りの高速でそんな車が60km/hぐらいで走っていました。
接地面がすくないからまともに走れないんでしょうか・・・?



Posted at 2016/05/29 21:30:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月21日 イイね!

運動会

今日はおねえちゃんと助手さんの小学校の運動会
最近は秋を避けてこの時期にやる学校が多くなってきたみたいですね


運が良いのか、日焼けするほどの晴天

今までは小学校か幼稚園のどちらかでしたが今年は小学校で二人
なんだかんだ競技の切れ目が無く、お茶も飲まずに写真撮影
グランドもそれなりの広さなので300mmの望遠で脚立を使って高いところから撮影


なれない姿勢で写真を撮っていたのでつかれました

お昼は見に来てくれたじじ、ばばとお昼ご飯

お昼の後、子供たちはお菓子交換でうろうろ

今年も現れたなぞのヒーロー

校長先生の友達だそうですが、ヒーローが現れている間、学校の首脳陣が行方不明になるとかならないとか・・・
正体については触れてはいけないらしいです

一年生になったばかりの助手さんも、お姉ちゃんもがんばってみんなくたくたです
あっという間に終わってしまった一日で、ホントに暑い一日でした
来週の丸和も暑いのかな?
Posted at 2016/05/21 21:58:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月15日 イイね!

地区戦オフィシャル

今日はJAF関東ダートトライアルシリーズの第4戦でした

群馬のうめぐみさんが主催と言うことでお手伝いに行きました


予報では曇り予報でしたが、一日中、快晴でした
強い日差しでしたが風があったので何とか無事にすごせました

人が走っているところを見ていると自分も出たくなっちゃいますね
オフィシャルじゃなくてエントラントで行けばよかったかな?

今回は地区戦の丸和なのに80台ほどの参加
僕がダートラを始めたころは県戦でもこれぐらいの台数だったことを考えると人口がどんどん少なくなってきていることを実感しました。

Posted at 2016/05/15 21:45:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月08日 イイね!

5月連休

今回の5月連休、会社は9連休だったのですが、前半3日間は工場の設備の入れ替えの為、出勤で6連休に。
それでも世間よりも長い休みなので感謝です
ちなみに小学校は月曜、金曜とあったのでまともの連休は間の3日間だけ
その3日間を利用しておじいちゃん家へ

姪っ子が年が近いのでのんびり家で遊んでしましたが、1日だけちょっとお出かけ
例年通りプラレール博へ



じいちゃんと長男坊の3人で行くつもりでたしがおねえちゃんも参加
”ママのウィンドショッピングに付き合うのはつまらん”が付いてきた理由だそうです
ちなみにママは、ばあちゃんと助手さん、姪っ子の4人で近くのモールでお散歩

流行?のシンカリオンに夢中の二人


巨大なジオラマなどいろんな展示があって、子供たちは大喜びでした。

長男坊と一回ぐらい出かけようと思い、もてぎやメガウェブに行こうと思っていましたが、まだまだ背が低いので乗り物が乗れない・・・。
どうしようか悩んだ末に結局、長男坊と鉄博へ


ヒストリーゾーンは薄暗らいので怖がって近づかなかったのが今回は自分であちこち説明用の模型を見て回ってました
外に出るとミニはやぶさ

2回連続で乗っちゃいました

あとはいつもどおりミニ電車を二人で運転


少し車の教育もしたいのですがなかなか難しいですね
小さい子でも楽しめるのは鉄系になってしまいます・・・

Posted at 2016/05/08 09:20:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月17日 イイね!

OSLジムか~な!?第2戦

懲りずに参加しました

"OSLジムか~な!?"

今回も参加者はR.A.Tさん、ねこさん、それと常連のhiro926さん



サーキットにはものすごい違和感・・・
オデッセイ、フリード、ハイゼットなどからしたら普通かも

ちなみにエントリーの車両名は
"JR新宿駅直通特急スペーシア"
もうこれで半分満足

ストーレートエンドでようやく70km・・・
遅いので練習走行は割愛

でっコース発表

はじめてコースでもこんなんですか?
県戦、ジュニアシリーズぐらいなんじゃないすか?


風が強くてコース図が飛んでってしまう人がいましたが、天気が持ったのが救い

カレーを我慢して1本目




なんか5位になっちゃった

今日はお土産付きか!?

R.A.Tさんも快走


カレーを食べつつ反省会の後に2本目

3秒タイムアップ!!
っが、ロードスター贅がさらにタイムアップで7位/12台でした・・・

スペーシアでは厳しいか・・・

ちなみに、ねこさんはビギナー5位!


hiro926さんはミドルクラスでなんと2位!!!
カプチーノ、ロードスターと強豪相手にさすがです


なんだか疲れた1日でしたが、こういったことが楽しめる1日を大事にしたいですね
皆さんお疲れ様でした。

ちなみに帰りがけにみなさんから
”かばさんででろ!!”
と・・・
ラリータイヤでいいんかなぁ~・・・
Posted at 2016/04/17 21:04:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Aパドックは線引きしてありますね
台数多いからちゃんと守らないと入りきらなそうです」
何シテル?   05/17 17:04
あやゆかぱぱです。よろしくお願いします。 学生のころから細く長く(20年?)ダートラやってます。 運動よりは機械をいじってるほうが好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ロールサンシェード修理① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 11:39:08
ロールサンシェード修理② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 11:38:29
ロールサンシェード修理を簡単に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 11:37:40

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ ぴかちゅう2号 (スズキ スイフトスポーツ)
スイフト2台目です JAFダートトライアルPN1仕様になりました
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
セレナから乗り換えです‼️
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
通勤車のワゴンR代替のつもりが嫁車に・・・ レーダー何チャラだのいっぱい付いていてなんだ ...
スズキ スイフトスポーツ 黄色いかばさんの“ぴかちゅう“ (スズキ スイフトスポーツ)
JAF関東ダートトライアルシリーズPN1クラスに参加しています。 2019年はクラス変更 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation