• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あやゆかぱぱのブログ一覧

2020年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます❗
今年もよろしくお願いいたしますm(__)m

今年も実家の近所にある小さい神社へ初詣してきました
ここ最近はここでお参りして大きな問題もなく一年過ごせているのでここにきました



家族の健康とダートラで良い成績が出るようにお願いしてきました
あと一応、仕事も(^^;
Posted at 2020/01/01 10:14:43 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年12月08日 イイね!

'19JMRC関東ダートトライアルフェスティバル

JMRC関東のダートトライアルフェスティバルに参加しました
例年ですと丸和での開催ですが、コース改修中のためオートランド千葉での開催


千葉県フェスから管理者さまが気合を入れて整備をしていましたが前日があいにくの雨
フラットに整備して頂いたのですが




こんな池になってました

コースはこんな感じ

フルコースは台風災害後は初です
左奥のヘアピンあたりが倒木で使えませんでした
このヘアピンの進入でだいぶあまってしまい失速
中間までで、1.2秒差
この差が効いて、1.5秒差の3位でした・・・


メタル加工様が見事優勝!
来年のPN1はさらに激戦になりそうです

Posted at 2019/12/09 20:18:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月20日 イイね!

千葉県ダートトライアルシリーズ第8戦

今年は丸和改修のため丸和カップが早々に終わってしまい、10月と11月がイベントなし。
12月のうちの練習会も無いのでフェスティバルに出ようと思ったので練習で千葉県戦に参加しました
千葉県勢は速い人ばかりなので練習ですよ


ドライが良いなぁ~との願いもむなしく、ずっと雨でこんな路面
当日降らなかったのが救いです
参加したクラス1は5台エントリーのところ、2台不出走
3位でもビリ・・・


今回はサービス隊つき
いろいろアドバイスもらいながら慣熟歩行
コースはこんな感じ


まだ一部が復旧できていないそうです
計時室の後ろはこんな状態でした


1本目はこんなんでした

ここは3位・・・
土のウェットは苦手です

2本目はすこし乾いてきたのでタイムアップを期待して・・・

トップ四駆の改造車カルタスに3秒近いさでしたがかろうじて2位
もう2秒ぐらい速く走れたと思いますが、1速か2速か?のところで遅そうな気がします
まだここら辺が慣れないですね

らんこぺ様に撮って頂いた写真です!


表彰式ごろにはだいぶ乾いていました
この路面を走りたかったなぁ~
Posted at 2019/10/22 10:31:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月29日 イイね!

19丸和カップダートトライアル 最終戦 THANKS FINAL BATTLE

メインで追っかけている地区戦は先週無事終了
9月いっぱいで丸和がコース改修のため閉鎖となります
その最後のイベントとなる丸和カップ最終戦に参加してきました

チームエフ様主催の今回はB地区戦との共催です
みんな最後を楽しもうと120台以上が集まりました
最後ということでみんなが走ったことがあるであろうAコース


僕が初めて走ったのもAコースでした
単純なようで奥の深いコースです


台数が多いので20年前の丸和のパドックのようです

最後ということでギャラリーが多く見えられてました
こちらが目的の方が多かったのかな?

谷田川選手の歴代マシンがデモラン
しかも丸和カップR2クラスに亀山選手も参加されているのでDクラスのベテラン争いを見られました

路面は先日の地区戦同様、良く整備されていました
今回はM1クラスにエントリー
R1では厳しいし関東PN勢が参加するのでこちらです
ちなみに28台のエントリーでした

1本目は前後035といつも通りですが減衰をいつもより2段戻し

柔らかめにしたせいかいつもよりもグリップ感があってここは3位

2本目はドライになると考えて前後036と思いましたが、テスト的に前のみ036にしてみました

もう少し砂利が浮いていいればちょうど良かったと思うのですがバランスが悪くいまいちで7位

3本目は前後036

こんなドライ路面

目標にしていた関東PN2チャンピオンが15秒台と好タイム
せめて1秒ぐらいの差にと思いアタック

しょっぱなのS字でこんなんなるぐらいがんばりましたがリズムがくずれていまいちのタイムで5位でした

ギャラリーを盛り上げられてれば良いんですけど・・・

最後なので勝ちたかったですがこれもダートラ


半分舗装になってマルチサーキットになるということですが、ダートラ好きのマネージャーのことなので良いコースに生まれ変わらせてくれるでしょう!
来年も全日本、地区戦ダートラ、丸和カップと計画されているのでみんなで参加しましょう!!!
Posted at 2019/10/01 17:25:15 | コメント(4) | 日記
2019年09月22日 イイね!

19JAF関東ダートトライアル第9戦と第10戦

9月は関東地区戦が新潟と丸和で1戦ずつで2戦有ります

新潟は8月に優勝しているので今回も勝ちたいところ
この2戦勝ってもチャンピョンは届かないので、勝利数は一番にと思いました


台風の影響か?かなり暑い日になりました


一番下のコーナーは1本目の後でもうこんな状態
ここで事件が起こるわけです・・・


調子に乗ってキタ~!これはいけるぞ!!と思っていたらバースト
がけ下に落ちるかと思いました


新潟は来年1年、一旦休止ということなのでより悔しい結果となりました




そして先日の丸和最終戦
こちらも10月から大幅なコース改修で歴史あるダートラコースとしては公式戦最後
ここはぜひ勝ちたいところですが、異常に速い人が久しぶりの参戦

コースはこんな感じ

富士山脇を全開で抜けるハイスピードなコース
あまり使われないパターンですが、丸和らしくスリリングなコースです


しかもアメフラシな方がいるのにこんな良い天気
良い意味で予報裏切ってくれました

1本目からドライで行きましたが砂利が多くツルツル
いまいち乗れずで2本目どうしようかと悩み、2本目もそのままドライかなと慣熟へ
ところがコース整備が良かったのか、スーパードライでいけそうな路面
慣熟歩行を早々に切り上げて4輪スーパードライへ

2本目です

像鼻後の小さいヘアピンでミスりましたが、S字はまあ満足な走り
ダンロップも小さくまとめられました
立ち上がりが苦しかったですが
1本目のS1のタイムから、53秒~54秒がベストタイムか?とゴール
ここでギリギリ52秒台でキタ!と思いましたが、速い人とチャンピョン候補に抜かれて3位・・・
ちょっと悔しい3位でした

これでシリーズは5位となったみたいです
相変わらず接戦のPN1で参加初年度でシリーズに入れたので良しとしましょう
車両、クラス、タイヤすべてが変わった今シーズン
いろいろなものに慣れるのに苦労しましたが良い結果で締めくくれました
Posted at 2019/09/24 08:18:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Aパドックは線引きしてありますね
台数多いからちゃんと守らないと入りきらなそうです」
何シテル?   05/17 17:04
あやゆかぱぱです。よろしくお願いします。 学生のころから細く長く(20年?)ダートラやってます。 運動よりは機械をいじってるほうが好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロールサンシェード修理① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 11:39:08
ロールサンシェード修理② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 11:38:29
ロールサンシェード修理を簡単に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 11:37:40

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ ぴかちゅう2号 (スズキ スイフトスポーツ)
スイフト2台目です JAFダートトライアルPN1仕様になりました
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
セレナから乗り換えです‼️
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
通勤車のワゴンR代替のつもりが嫁車に・・・ レーダー何チャラだのいっぱい付いていてなんだ ...
スズキ スイフトスポーツ 黄色いかばさんの“ぴかちゅう“ (スズキ スイフトスポーツ)
JAF関東ダートトライアルシリーズPN1クラスに参加しています。 2019年はクラス変更 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation