• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ken.16のブログ一覧

2012年11月18日 イイね!

ダブる

ダブる今週はゴルフの車検預け

来週はそのゴルフの受け取りと同時に
今度は、318iを車検の為に預ける予定

たて続けでございます
ダブル車検
出費しまくり

なのでイジりは、しばし凍結

2005年式、2003年式、2001年式
まさに時代遡り症候群

デザイン感覚を遅れて理解するボクなので

まだまだポンコツに見えない

うちのアルテッツァなんて
目を細めりゃ、C63 AMGに見えなくもないしw

雰囲気だけマネたい悲哀
ポンティアック フィエロとフェラーリみたいな…

デビューはアルの方が遥かに前ですが

歴史に残る美しさだと思えるC63 AMG

ダブるイメージ
ダブっちゃイケないイメージ

かなり欲しいかも

恐るべし燃費でリセールが苦戦と聞きます
C63 AMG

まとめて売れば、乗れなくもないか?
Posted at 2012/11/18 20:33:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2012年11月17日 イイね!

再会

再会嗚呼ぁ、赤のビィちゃん!

ボクの乗っていた実車

次のオーナーさんに可愛がってもらっているとのこと

基本的にノーマルのままで
タイヤを換え、ナビを付けてもらって

なんだか じ~ん…

まさか再会できるとは

あれだけ効きまくっていたエアコンのコンプレッサーがイカれ
オーナーさんによる修理・交換を経験

今日の入庫ではフロントバンパーのガリ傷補修みたいでした

その傷を付けた心当たり
『ハーイ』
おおいに ありま~す

本当に予期せぬ嬉しい再会
乗って帰ってしまいたい衝動

イモラレッドのこの色
ゴルフのトルネードより、何倍も好き

やはり赤がすき!

個人的にツラい時期に
ボクと家族の為に尽くしてくれて

ありがとう、元気でいてね
Posted at 2012/11/17 12:42:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2012年11月12日 イイね!

挑戦

挑戦 ザ・車検

とりあえず、挑戦

でも、そのまま車検場に持ち込んでも
ただの笑い話のネタにしかならない

手拭い丸めてマフラーに突っ込んで

ガンガンにタイヤに空気詰め込んで

って
昭和の時代かよッて
いやいや

昭和であっても、ダメっしょ

諭すか、媚びへつらうか

いやいや、何考えてんだ、ボクは

ま、よい子ちゃんに換えなきゃダメそうッすね
Posted at 2012/11/12 18:16:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2012年11月11日 イイね!

往復495km

往復495km金曜日の夕方から
往復500kmほどのドライブをしてきました

ゴルフGTIを引っ張り出しまして

高速道路における直進安定性は
相変わらず、スタビリティタカス

ゴルフの安定性を100点とすれば
Mスポ、87.5点
アルテッツァは60点
一般的営業車は、せいぜい35点
ていったところでしょうか

車速がのるにつれて
路面にびたーッと 吸い付くさまは
コレはさすが欧州車
中でもドイツ車の真骨頂

コレだけでもゴルフを所有する価値があると思っています

反面、今の仕様のダンパーとサスが硬過ぎて
細かな上下ピッチが見事に身体に伝わるため
腰が痛い…
長距離にうってつけのレカロの恩恵が半減

今月車検を向かえるので
減衰力を落としてみるかも知れません

と、いうか 車検
ゴルフの車検w

どうしよー

排気系の総とっかえ?
それはいやだ

せっかく、あの排気音作ったのに…


で、今回食べてきたもの
①とんてき
②たまごかけごはん
③うなぎ
④味噌煮込みうどん
⑤その他

燃費は13.7km/Lでした

次回はMスポーツで
またどこかに走りに行きます

車検、やばいなー
来月だと思ってたけど
今月末だった…

DSGも問題ないし
今回はサクッと通したいけど
Posted at 2012/11/11 14:19:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2012年11月04日 イイね!

全くの別物

全くの別物国内ではハチロクの再来か!?
と勝手に期待され

実は欧州市場をターゲットに開発された
和製BMWを狙ったとされるクルマでしたが

自分で対価を支払って
所有して、使用してみて

試乗や誌上の見識だけの
場末の俄か評論家さんとは
明確に違う事を書く権利を有するボクですが

『コレは、和製BMW』では有りません

全く違う性格をしておりまする

発売当初はFR待望論の中、若者を惹きつけたかもしれませんが

クルマの性格は至ってマイルド
中高年の方々に6発モデルが支持された末期の結果が如実に物語っております

詳細は、いつかまた書くかもしれませんが

決してスポーツカーの要素に長けているものではなく
小型でベーシックなFR車であって

当然プレミアム感も極めて薄い

ブログをアップすると
10名中、7~8名はアルテッツァオーナーさんに足跡を付けて頂いているようですが

別にこのクルマを批判しているワケではなく

ボクはボクで、気に入って使用してます

スポーツカーではなく
適度にスポーツな雰囲気を持ち合わせた
カジュアルスポーティーセダンです

ただ、カジュアルらしい軽快感には乏しく
さりとて車重を補って余りあるような
ドイツ車のような安定感をもたらしてくれることもなく…

AT車である事を割り引いたとしても

スポーツ要素のツボを
抑えられているとは言い難いようです

でも、パッケージングやデザインなど

アルテッツァは、長く愛されるだけの魅力もあります

だから買ったワケてす
大きなリスクを背負いながら (笑)

乗りたかったクルマを
買いたい気持ちに変えて、所有してみても

満足してます
Posted at 2012/11/04 10:04:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「毎日、恐ろしいです」
何シテル?   10/12 19:34
ぼちぼちと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

旅行記6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/04 12:00:11

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
サブのつもりが、実質的にメイン使いです
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
好きです、コイツ。 と取り巻く仲間たち。 ★REMIX★ ①eurospec 330ミ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
通勤・営業用車両なんです

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation