• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そんじ!のブログ一覧

2014年04月29日 イイね!

全日本ジムカーナ選手権第2戦仙台ハイランド♪

全日本ジムカーナ選手権第2戦仙台ハイランド♪お久しぶりの日記更新です。
岡山国際から仕事が忙しくなったのも重なりなかなか日記が書けませんでした。



まだ山あいには雪が見える仙台ハイランド!
金曜日からの走行となりました。
今回は私にとっても初の全日本Wエントリーで沖縄から神里さん(EF・EG乗り)と私の車でエントリーしました。

神里さんは私が沖縄に遊びに行かせて頂いた時に快く車を貸して頂いたりホテル(バナナハウス)まで届けてくれたりと沖縄訪問の際には大変お世話になっておりました。

さらに沖縄エキサイティングジムカーナではバツグンなFF乗りの速さを持ってる方なので是非参加してみませんかと私から後押しさせていただきました。

沖縄から継続的に全日本に参戦している高江選手はかなり大変だと思いますがその熱いチャレンジスピリッツに同郷の方が参戦となればやはり嬉しいかと思い相談して参戦となりました。

金曜日から神里さんとはタイムが抜きあいの走行♪

私のインテグラをポン乗りでタイム出すのはやはり凄い((((;゜Д゜)))

かなり焦りドキドキしましたよ(゜ロ゜;

仙台ハイランドの1コーナー~2コーナーがどうしても攻略出来ていない私は結局日曜日まで攻略出来ずに終わってしまった( TДT)

さて土曜日はお互い1本目を走り終わって神里さんが2本目走った時から車の調子がおかしい現象が現れました。

そこで私が2本目を走りましたがその時は微妙に現象が出たことに気がつかずに片付けを始めてホテルに向かうと…エンジンチェックランプ点灯!!!

帰り際にはスピードメーターが動かなくなりスピードセンサーが壊れたのかと判断してしまいましたが………これが大きな間違いに!!


翌日の決勝の朝、会場に着いて整備申告書を出してチェックしてみると………センサーでなくデフがお亡くなりなっていました(ノ_<。)


前日に気がつけばもう少し可能性は広がりましたが自分の無知さが結果を招いた当然の結果でした。


神里さんには沖縄からわざわざ来ていただいて決勝リタイヤは避けたいと車両変更等あらゆる相談を周りの方々や事務局にまで相談しましたが正式に前日車検を受けてからの車両変更は認められないとお答えを頂きました。


それでも事務局の方々は『出来るなら可能な限り頑張って!!』とお言葉を頂き気にして頂きました。


関東から出場している方々に相談させて頂いた結果、SA1で優勝した炎のEF乗り Garrod Konさん・ふかやんさんのサービスで来ていただいていたインテグラのミッションをお借りすることになりました。


それからは私が技術本部に作業追加申請を出してからが早かった!!!


チーム員のSA1出場なのに必死に手伝ってくれた野原選手にウチケン・ゆみ姉にローリング師匠をはじめ様々な方々が自らの時間を割いて私のミッション乗せ替えに協力して頂きました。


本部・技術やいろんな方に状況説明を終えて戻るとすでにミッションが外されて私のに乗せる状況まで進んでいて神里さんが1本目走行40分前には作業は終了しました。







ハッキリ言って何も言葉に出来ないですね~!!


自らの状況がここまで周りに協力してもらうことがなかったので冷静さは保ってたつもりでしたがやはり放心状態でした。


皆さんには出来る限りのお礼の言葉を申し上げ神里さんを送り出しました。


そうしてWエントリー乗り替え場に行くと排ガス・タイヤチェックの技術の方々が笑顔で『本当に良かったね~!!』と皆さん笑顔で話しかけて頂きました♪♪ヽ(´▽`)/


審査する人々もやはり競技者なので気持ちがわかっていただけたようで大変励まされました♪

こっそり写真まで撮っていただいちゃいました♪♪





無事に2本目も走行は終わり私は奥のコーナーで大きなミスをしてPタッチする前にすでに終わってしまった( TДT)

しかし神里さんはタイムアップし私を抜いて全日本初参戦で1ポイント獲得されました♪ヽ(´▽`)/


私は初参戦で取ってはいけない11位でした( ̄▽ ̄;)


でも順位は結果に基づく基準で参加するというチャレンジスピリッツは参加者皆さんかわりはありません。


そんな中で大変貴重な時間と経験と気持ちを頂いた事を大変感謝していますm(__)m


この温かさがまたこの場に来たいと思わせるのは間違いないです♪♪

仙台ハイランドが9月で閉鎖が決定してしまいましたが初の東北地区参加でオフィシャルの温かさを痛感しました。

被災に遇われたりいろんな環境が変化する中で笑顔と元気と気持ちを頂きました♪ヽ(´▽`)/


この恩返しは是非JAFカップでと(σ≧▽≦)σ


バタバタして全然写真が撮れませんでしたが動画はいずれアップしようかと思います。


はずかしながらも翌日の月曜日朝イチから京都出張だったため、今日セルフローダーを貸していただいた223さん・代わりに引き取りに行ってくれた野原選手大変ありがとうございますm(__)m

次戦名阪ではまた新たな気持ちで挑みたいです(о´∀`о)ノ
Posted at 2014/04/29 23:54:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2014年03月12日 イイね!

全日本ジムカーナ選手権岡山♪ 金曜・土曜日

全日本ジムカーナ選手権岡山♪ 金曜・土曜日岡山に向かう道中の上郷で夕飯を食べたのですがこんなキャラクターを見つけました♪






岡崎市にちなんだキャラクターみたいですが…22位!Σ( ̄□ ̄;)

頑張っていただきたいです!!

金曜日の朝6時過ぎには岡山国際サーキットに到着しましたが第一印象は『ひ・広い!!さすが F1開催したことあるだけ広いぜ!』という感じでした。










コースはゴール前に8の字ターンがある以外はほとんどコース半分を順走する感じでした。

いざ、気合いを入れて走ってみたら1コーナーでさっそくスピン!!

全くセッティングが出てなく残りの走行もいろんな探り走行になりました!トホホ(;´д`)



宿泊は岡山国際サーキットから30分ぐらい走った所にあるコテージを食事付きで取りました。








山の上にあり景色は最高で疲れた身体を癒すにはピッタリでしたヽ( ̄▽ ̄)ノ

夕飯には金曜日は地鶏鍋で土曜日はすき焼きでしたが4人前で量は食べ残しそうになるぐらいでものすごく超~~満足♪♪





さて、土曜日は前日の分析で朝から大幅なセッティング変更をし一本目にトライしてみると車の動きがガラッと変わりました♪ヽ(´▽`)/

あとは1度とりついたビビりリミッターの解除のみに!!

ちなみに土曜日はゴール前に360度ターンが増えただけでしたがこれが前日の悪いのを払拭出来る良いきっかけになったのは言うまでもありません。




あとは決勝当日に発表されるコース次第でとは思いましたが土曜日は宿で映像を見直して翌日に備えて夢の中に向かいました(*´∀`)


つづく♪
Posted at 2014/03/12 02:05:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2014年03月12日 イイね!

全日本ジムカーナ選手権開幕!! 決勝

全日本ジムカーナ選手権開幕!! 決勝決勝の朝6時の時点で氷点下4度!!

めちゃくちゃ寒かったです。

しかし開幕しましたからいま出来る全てを出さなくてはと朝からテンションアゲアゲでした( ´∀`)

当日のコース図♪♪



(PN2優勝者から図を拝借)

スタートと中間にパイロンが増えてちょっとテクニカルが増えました♪ヽ(´▽`)/


いざ、決勝一本目



SA2走り終わってみれば暫定5番手!!


まだビビりリミッターが解除しきれてない感じだったのでなんとか払拭したいと願い!!



いざ、決勝二本目



やっぱりどことなくまだ緩い感じは否めなかったがなんとかゴールヽ( ̄▽ ̄)ノ


タイムはちょっと聞けなかったが上位車両保管に呼ばれなかったので素直にパドックへ!!


しかし、パドックに帰ったらチーム員やサービス員からブーイングの嵐Σ(´□`;)


『2秒落ちってなにしたんですかぁ~!!』


えっえっ!!2秒も落としたの!?俺!?マジか(ノ_<。)!!



これで入賞は落とされると覚悟して……最終走者まで終わり暫定順位がアナウンスされると………


名前呼ばれて5位入賞♪ヽ(´▽`)/


よくよく調べてみたら2本目はコンマ5のアップ♪♪♪


2秒落ちは単なるアナウンスがよく聞こえなかったのの聞き間違いと判明しました(笑)





しか~~し、負けちゃいけない人に負けた・・・(;´Д`)


それはこの人!!







沖縄全日本ドライバー高江選手!!


1本目終えてマイパドックに遊びに来ましたが自分よりタイムが1秒以上遅くてかなりのガッカリモード!!


戦略を話しつつ励まして送り出した2本目は一気に2秒挙げた♪ヽ(´▽`)/!!


車両保管で最終走者まで見届けてあとちょっとで表彰台に上がれましたが残念ながらの4位!!


しかし自己最高順位ではあるので喜んでいました(*´∀`)




けど負けた・・・(;´Д`)


でもお互い自己最高順位を出せたので満足してます♪♪


ハイスピードコースだったけど楽しかったしいい勉強にもなりました。


今度は仙台ハイランドでの戦い!!


しかし、最近仙台ハイランドが閉鎖を発表してしまいました。


もしかしたら最初で最後の走行になるかもしれません。


存続活動されている方々ご苦労だと思いますが自らも微力ながらも何か出来ることがあればと思います。


参戦にあたりサポートしてくださいましたBRIDGESTONE様RAC様ITO様ありがとうございました。


次戦も頑張ります(*゜ー゜)ゞ⌒☆
Posted at 2014/03/12 01:33:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月04日 イイね!

全日本ジムカーナ選手権岡山♪

全日本ジムカーナ選手権岡山♪いよいよ開幕です!と言いたいが全然走行練習出来ていないのが現状です。


しかし時間は待ってくれない(;´д`)


モチベーションだけはワクワクドキドキで上がってます♪


岡山国際サーキット!!


チャリンコ積めないからキックボードで走りまくるぜ~(*´∀`)♪


表紙の写真は屋根に貼るのに制作中!!
Posted at 2014/03/04 14:33:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月05日 イイね!

寒かったり暖かかったり

寒かったり暖かかったり東京は前日から一転して約20度も気温変化がありました!!(゜ロ゜ノ)ノ

体調崩された方もいらっしゃるのではないでしょうか!?

自分ですか!?

昔からのことわざ通りでいまだ元気です( ´∀`)

でも上司から『お前は大丈夫だと俺は信じてるから!』などと言われましたが全く嬉しくないです(ノ_・。)

さて開幕戦まであと1ヶ月ですがRACさんの商品どちらを付けるか悩み中。






もちろん規格をしっかりクリアーしています♪

やっぱりリングかなぁ~(*´∀`)


Posted at 2014/02/05 13:33:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「沖縄は第2のふるさと♪」
何シテル?   11/24 01:29
そんじ!です。 2014年はからは全日本ジムカーナ選手権に出ています。 2015年はSCクラスにぶっ飛びシビックで参戦します。 ドライビングには不評があり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

今年も終了、感謝の1年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/08 23:05:16
幸田サーキットを走ったら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/13 07:37:53
2013イオックスアローザジムカーナカレンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/28 00:33:09

愛車一覧

日産 エルグランド デカイ (日産 エルグランド)
初ワゴン車です。 買い物等にはいいですがフルフラットにならないのがちょっと残念!
ホンダ インテグラタイプR BS☆RAC☆ITOインテグラ (ホンダ インテグラタイプR)
主に全日本ジムカーナ選手権に出場しています

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation