• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どんちゃんzzzのブログ一覧

2020年11月22日 イイね!

ムーヴに追加メーター取り付け

ムーヴに追加メーター取り付けこの3連休に向けて・・・、じゃなくて、休日の「ぐーたら」を防ぐために何かをしようと・・・2ケ月間のガンプラ作りかけ、追加でガンプラの組み立てを依頼させる、やる事あるけど、どーも気が乗らないのですヨ。 なので1/1模型のクルマにメーターを付けたくなってヤホーauctionで「オートゲージ」製のメーターを落札。オオモリメーターって???今は無いのですね? 国産でアナログメーターで好きだったのですけどぉ。(TーT)

バキューム計を2日に掛けて取り付け終了!
電源系統が今の車は取りづらくて他の方たちは、どっから取っているんでしょうね?
今回もエレクトロタップの接続不良で電源が取れなくて「しくはっく」っす
通電チェックは必須工具っすね。通電チェッカーかテスターは(^^;ネ
関連情報URL : http://www.autogauge.jp/
Posted at 2020/11/22 22:55:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月02日 イイね!

super cab マフラー交換してみた

super cab マフラー交換してみた天気もそれなりでninjaのメンテしていたら、注文していたマフラーが宅急便で届いたので流れ的に作業に入ってしまった。



諸先輩方のデータを参考にバラシてみた。えぐぞーすとのナットはラスペネで楽に緩んだ(^。^) サイレンサー部分のナットも反対側のボルトを17mmレンチで押さえて外せました



難所のガスケットは、10年放置すれば固着ざます! 小さいマイナスドライバーと金づちで浮かせて、最後はラジオペンチでクルクル回しながら巻き取って排除しました



で、新しいガスケットとマフラーを、取り付け。 コゲないようにパーツクリーナーで脱脂しておくとメッキの曇りが抑えられます。って書いてあったyo



排気漏れが無い事を確認しながら 数分のアイドリングと冷ましを繰り返してベーキングしました。 メッキの剥がれを抑制。って書いてあったyo

さて、風呂に入ってビール飲もぉっと
(^^)c[]~
Posted at 2019/06/02 21:12:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月19日 イイね!

スーパーカブ50_オイル交換してみた

スーパーカブ50_オイル交換してみたバー様から、譲り受けたカブのメンテナンスを行いました
風防やらリアボックスやらハンドルカバーやらを外して軽量化!
半年以上動かしていないのでバッテリーは干からびてました
充電器でも低電圧で充電不可のランプが点灯!(^^;オイオイ


で、オイル交換の作業に入ります
安売りしていたHONDA G2 を購入
まずは何もせずにOILを抜きます。17mmメガネでボルトを外します


いったんボルトを留めて(手で締まる程度)、 そしたら 400cc だけ計量してOILを投入(洗浄・清浄、です)



で、アイドリング10分して、 再度ボルトを外してOILを抜きます
オイルが抜けきったら、ボルトとワッシャーで留めます(軽く締める程度ですyo)
そしたら、残りのOILを投入(600cc)します

これで終了です
OILは全て廃棄できるので、抜いたOILは、買ってきたOIL容器に戻してバイク屋さん(2りんかん)で処理してもらいます




Posted at 2018/08/19 21:27:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月09日 イイね!

ヘルメットにスピーカーを付けてみたん

ヘルメットにスピーカーを付けてみたんクルマにはお金を掛けて身につけるものは何かと流用して節約を心掛けておりますこの頃。 1時間もバイクに乗ると思うとエンジンと排気音と雑音を我慢する事に出不精になりまする。そこでイヤホンして音楽聞くにも「チャリとバイクは違反だ!」と叫ぶネットパトの方々につつかれるのでインカムとかで使用されているヘルメットスピーカーにチャレンジ!

でも専用品はとても「お値段が高い!」ことで自他ともに納得しているので手軽なものを取り付けることに決定してみたyo まずはネットで耳掛けスピーカーを検索! オーディオテクニカさんの商品がコスパ良さそうなのでポチる



早速ですが取り付けた後になってしまった



両面テープでヘルメットにスピーカーを貼る
配線は顎紐の通し穴を使ってインナーの後ろにまわして外へ出す



パチンとインナーを留めて元通りにすれば完成!
んー、配線が長いからまとめる物でクルクルするか、やっすいブルートゥースなんかでコードレス風にするか、ですねー?

音質ですか? 高音の伸びだけです・・・(^^; 
※ヘルメットに左右されるのでピッタリサイズなら低音も聞こえると思いますyo 

では、いつもの合言葉を 「真似しても 自己責任で シクヨロね」
Posted at 2018/08/09 21:27:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月08日 イイね!

まだ1000k m


川崎さんの取扱説明書では 1600km 走れ との事
まだまだ 先が長い道のりざまス

とりあえず 1000km 達成でし
盆栽化が 進みそうでス
٩(^‿^)۶



Posted at 2018/07/08 15:40:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「自宅の玄関鍵のメンテナンスしてみた。 http://cvw.jp/b/169242/48109946/
何シテル?   11/27 14:13
おはようございます(^。^) 今日もお仕事頑張りましょ~ つながりョ(^^;  ・鈴鹿営業所  ・宇都宮営業所  ・仙台出張所  ・給湯室
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ストップランプを追加する(ハイマウント化) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 17:32:39

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) どんきち_3号 (ホンダ フィット(RS))
フィットに戻りました (^^)v
ホンダ ジョルノ ジョル男くん (ホンダ ジョルノ)
通勤用に購入しました。 よろしくです(^^)v ODO 2931km(納車時)
ホンダ クロスカブ110 ホンダ クロスカブ110
お買い物用です(^^)
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
不動車を譲り受けました。 コツコツと直していきますぅ(^^)v 2025.09.04 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation