• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やま@栃木のブログ一覧

2010年05月24日 イイね!

鹿沼「匠仁坊(しょうじんぼう」特製ラーメン ラーメンブログ

鹿沼「匠仁坊(しょうじんぼう」特製ラーメン ラーメンブログひさびさのラーメンネタ。
今、一番のお気に入り!なお店。
地元鹿沼にある「匠仁坊(しょうじんぼう)」さん。
開店以来、通い続けているお店なんですが、
白湯スープの「鳥そば」がメニューに加わってからと言うもの、
ほぼ毎回?食べ続けてまして・・・(^^;
(その合間に新作、つけ麺を食べたりはしましたが・・・)
で、ひさびさ清湯をいってみよう!ってことで、
今回は特製ラーメンをチョイス!
見た目・・・ちょっと濃い?って見えます。
一口・・・。
ちょっと醤油が強いのですが、
それが嫌味ではなく、おいしい。
鳥の油?なのか、けっこー浮いているのですが、
これも思った以上にさっぱりしています。
麺は細ストレート麺。
ちょっとやわらかめですが、食感好きです。
2種類のチャーシューにねぎ、煮玉子、
バランスがよく、看板メニューの鳥そばを脅かす存在に進化してました(^^)
こりゃ、次回から、注文に悩みます。
Posted at 2010/05/24 22:52:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2010年01月12日 イイね!

もう一品チャレンジしてきました 宇都宮 龍の髭 

もう一品チャレンジしてきました 宇都宮 龍の髭 またまたチャレンジしてきました。
まだ食べてないメニューがあるので・・・。w
はい、宇都宮の「龍の髭」です。

今回は、「鰹」にチャレンジ。
麺は、細・固めをチョイス。
まず鰹の香りがかなり強めかなぁ。
一瞬、もちもちの木を思い出させてくれる香りかも?www
で、一口・・・うん、やっぱり鰹w
個人的な感じですが、
鰹と豚骨がケンカしてる?と言うか、うまく交わってない感じがしました。
最初はいいけど、後半ちょっとキツカッタ感がありました。
そのくせ換え玉しましたが・・・w
理由は・・・。
麺が合ってなかった気がしたので・・・。
ってことで、中細固めを注文・・・。
あれ、太さはいいけど、高さは・・・ちょっとヤワメでもいいかも?
って感じですね。

そうそう、この日はチャーハンも。
先日食べた半チャーハンがあまりにも少なかった(3口で完食?的な)ので、
普通に頼むとどんくらいの量なの?と思い、
ついつい・・・
量は普通、味は中華やさんのチャーハンっぽい?
俺は好きですwww
あ、ちなみにこの日は餃子も食べましたwww

ここで、白、黒、鰹と食べたのですが、
私の好みとしては、クリーミーな白・・・かなぁ。
まだ、赤、味噌もあるので、
試してみる価値はあるかもしれません。
あ、まだつけ麺の富士山盛も残ってるぞ・・・

そうそう。
だいぶお客の入りが落ち着きました。
ここからががんばりどころだと思います。
Posted at 2010/01/12 21:56:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2009年09月14日 イイね!

ひさびさのラーメンネタ 宇都宮 「俊麺なが田」 ラーメンブログ

ひさびさのラーメンネタ 宇都宮 「俊麺なが田」 ラーメンブログひさびさのラーメンブログです。
8月初めにオープンした、宇都宮の「俊麺なが田」です。
ここ、現在つけ麺オンリーのお店。
後日、中華そば?がでるらしいです。

店内は黒で統一。
落ち着きのある、余裕のある座席。
元気な店員さんに迎えていただきました。
みんな20代?

今日はつけそば大盛り+博多かしわご飯。
つけ麺が大盛りまで同額で、
これで1000円でおつりです。

スープは、魚介豚骨の合わせのよう。
でも、最近の流れのような「ガツン」とくるスープではない。
でも?バランスの取れた美味しいスープで、
物足りなさは全然感じませんでした。
中に角のお肉が2個。
とろっとして美味しかったです。
麺は・・・
平打ちの太くもなく細くもなくといったところでしょうか。
色が黒っぽいので、全粒粉を使っているのでしょうか。
すごくつるっとした食感。
ちょっとやわらかめだったので、
もうちょっと固麺でもよかったような気もしますが、
スープとの絡みはよく、
美味しくいただけました。

ご飯・・・。
鶏飯?なのかな?
さっぱりとして美味しい。
ちょっと量が少ないので、
思わず、おかわりー!と言いたくなるところでしたw

あ、メニュー和えそば・・・ってのがあります。
なんか、汁なしとか?
ん?どんななんだろ?
混ぜそばみたいなのかな?
次回はこれにチャレンジしたいと思ってます。

あ、それと・・・
デザートに杏仁豆腐があるのですが、
このソースに・・・
栃木といえばというものが使われているそうです。
それは・・・
レモン牛乳。
気になる人は気になりますね?
これも次回チャレンジです。
Posted at 2009/09/14 00:49:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2009年07月31日 イイね!

冷やし中華 第三弾 麺’sたぐち 4色冷やし

冷やし中華 第三弾 麺’sたぐち 4色冷やし鹿沼にある「麺’sたぐち」
ここは、旧店舗のときからお世話になってます。
なんせ、会社からそれほど遠くない距離にあったので。
お昼でお世話になってました。
考えたら・・・
新店舗では初来店だw

ここは店内外おしゃれっす。
カップルで楽しく来れるラーメン店です(^^)
ただ、入り口で戸惑うかも?
行ったら、この意味がわかりますw

写真のように4種類の味が楽しめるタイプ。
ゴマ、醤油、カレー、味噌。
それぞれに違う野菜をトッピング。
野菜ソムリエの店主らしい味付けトッピングとなってます。
ただ、ラーメンっぽくないですがw
麺も、一般的な麺と全粒粉がありました。

このお店、
鶏白湯で知られてるお店。
ぜひ、鶏骨ラーメンもお試しください!
Posted at 2009/07/31 23:59:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2009年07月29日 イイね!

栃木情報紙コラボ冷やし中華第一弾 麺藏藏

栃木情報紙コラボ冷やし中華第一弾 麺藏藏栃木情報紙もんみやでのコラボ企画の、
冷やし中華を食べ歩こう(^O^)
ってことで、
まず一軒目。
麺藏藏(ざざ)の冷やし和そばです。
魚介系の和風ダシに、
トマトや野菜、
とろろに明太子をトッピング。
麺は細麺の全粒粉麺。
よくまぜていただきます。
味が予想できなかったのですが、
なかなかのコラボ(^O^)
さっぱりとして、
おいしいです。
麺も細麺ながら、
かなりしっかりとコシがあり、
食べごたえも十分です。
小皿に梅肉としそがあって、
これを入れるとさらに美味しくなります。

是非食べてみてください。
Posted at 2009/07/29 12:12:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理

プロフィール

「初詣。並んでます。」
何シテル?   01/01 15:09
いろんなページを見てて、自分もやりたくなっちゃいました。というか、ラーメンブログ化?してますが、お気になさらずにwww

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エルグランドファンクラブ(LFC) 
カテゴリ:所属カークラブ
2006/04/18 21:52:39
 

愛車一覧

輸入車その他 メリダ 輸入車その他 メリダ
rideon(^_^)v
日産 エルグランド E51エルグランド (日産 エルグランド)
普段乗り。50からの乗継です。
輸入車その他 メリダ 輸入車その他 メリダ
MTB
日産 ホーミーエルグランド E 50エルグランド (日産 ホーミーエルグランド)
HOMYエルグランド参上!まもなく車検だぁ。まだまだ現役がんばる予定でしたが・・・。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation