
って、もう、数日たちましたが・・・。
らーめん食べ疲れ?のため、
今になってしまいました・・・。(^^;
結局2日間で全部で何食食べたんでしょう・・・w
とりあえず、
撮ったラーメンは、
フォトギャラリーに載せましたので、
よければ見てくださいね(^^)
(さっきまでブログに貼り付けてたのですが、
エラーで飛んだため・・・あきらめました・・・w)
日曜のイベント中には、
フードバトルがあり、
三宅智子さんが来場!
テレビで見るよりかわいかったです!
結果は?圧勝だったみたいですねw
今回イベント、
お客・・・思った以上に少なかった気が・・・。
並んでる店舗は大晟とSAIROCKくらい?
本当に少なかった印象あります。
宣伝不足・・・でしょうか。
各店1日800食以上を用意(主催者指示?)していたようですが、
土曜日だと、見てる限り売り切った店は、数店舗?
半分もいかなかった店舗がある可能性がある気がします。
実際知り合いのお店の方に聞いたのですが、
厳しいと言ってましたので・・・。
今回のイベントの客側から見た個人的意見・・・
とにかく座席が少なく感じました。
ちょっと大きめのテントの下に座席が用意されていたのですが、
11時のイベント開始の後すぐ席がなく・・・
明らかに座席不足ですねぇ。
駐車場の車止めに座って食べたる人多数。
その映像をテレビで偶然見た人が・・・
印象よくなかった・・・と言ってました・・・。
2日目は、テント下はブルーシート、
テーブルをテントから出して配置して・・・
と、多少改善?を試みるも・・・
やっぱり・・・
女性やお年寄りにはきついのでは?
ラーメンを食べる環境でなかった気がします。
私は、日焼けで真っ赤ですwww
ラーメン焼け?www
<イベント案内>
他のイベントとかだと、
近くまで来ると
「イベント会場こちら」
みたいな看板を見てもいいと思うのだけど、
ぜんぜん見かけなかった気が・・・。
FKD(隣のショッピングセンター)に買い物で寄ったんですが、
そんな告知はなかったような・・・
<店舗案内>
どこでどんなラーメンが出されているのかがわかりにくかった気が。
チケットブース隣に看板はあったものの、
それ以外は店舗の呼び込みのみ。
今回は複数店舗コラボで出店してるため、
参加店舗だけではどんなラーメンを提供してるかわからずで、
店舗案内チラシ等配っても良かったのでは?
右往左往してる人もけっこーいました・・・。
<駐車場案内>
少なくとも、
私は1人しか見てません。
しかも、案内と言うより、
ここには停めないでください的な案内だった・・・
いいのかぁ?
というか、
出店されたラーメン店は、
一生懸命やっていたと思います。
主催者の側の問題が大きいのかなぁ。
人集め?がんばらないと!
どこかの参加ラーメン店主が主催者に
「何とか人集めて欲しい・・・!」
と懇願したと言う話も耳にしました。
あ、あと、
コラボってのも面白いとは思うけど・・・
せっかくなら、
各店の自信のラーメンを、
思う存分作って欲しい気がしますが・・・
皆さんはどう感じました?
次回に改善を期待ですが、
あるのかなぁ?
これで終わって欲しくはないと思います。
Posted at 2010/06/10 23:59:54 | |
トラックバック(0) |
ラーメン | グルメ/料理