• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つぼのブログ一覧

2013年03月31日 イイね!

納車1年経過(3/30 27,284km)

納車1年経過(3/30 27,284km)早いモノで、3/30で納車から1年が経過しました。

燃費の良い4WD 四駆!っと言うことでCX-5

この日のメータでございます。

走行距離:27,284km
i-Stop累積時間:80h07m

1年でこれだけ走るのは結構久々ですね。
マイルストーン的には下記となります。
 
2012/04/08   1,000km  10日目(100.0km/日)
2012/05/04   3,000km  35日目( 85.7km/日)
2012/06/17   5,000km  79日目( 63.3km/日)
2012/08/25 10,000km 148日目( 67.6km/日)
2012/10/26 15,000km 210日目( 71.4km/日)
2013/01/01 20,000km 277日目( 72.2km/日)
2013/03/03 25,000km 338日目( 74.0km/日) 
2013/03/30 27,284km 365日目( 74.8km/日)


と、給油毎の燃費推移です。


 
最低燃費:11.13 km/L (2012/04/27)

標準燃費14.58 km/L

51回の給油(納車当日含む)のデータを眺めてみますと。。
・給油代:217,354円 
・給油量:1,900.19L
・軽油単価平均:113.88円/L
・最長TRIP:905.1km(2012/09/17)
 
前車ではハイオク燃費8.5km/L で45万円超だったので約半額です。
その点でもやはり燃料代の節約効果は非常に大きいことがよく分かります。

アイドリングストップの効果も大きく、この効果向上の為
ソーラーバッテリーチャージャーの設置
・前照灯・霧灯以外全てLED化
など納車直後から結構取り組んできました。 
 
管理はオーソドックスながら表計算ソフトで。。 

 
 2年目になりますが、ますます楽しくなりそうですね!
これからもよろしくお願いします!  
  

 
Posted at 2013/03/31 23:14:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記
2013年03月21日 イイね!

ステアリング交換

ステアリング交換久々のクルマいぢりです。

2ヶ月放置していたのですが、週の途中の祝日
黄砂・花粉の中できるネタでステアリング交換です。

パーツレビュー
整備手帳(交換レビュー)

も合わせてUpしてあります。
ステアリング交換結構手間取ったな~。。

純正交換タイプの為、純正装着部品をそっくり移し替えるのが以外に手間でした。


当初見込みの工具と新ステアリング 
 



外しちゃいますよ。


純正・ケンスタイルステアリング比較


純正ステアリングからリモコンなど一通り移し替え完了。 


装着!!


最終的に必要・使った工具・部品一覧
 

早く交換しておけば良かったですね!!
  
Posted at 2013/03/21 00:34:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記
2013年03月08日 イイね!

法定12ヶ月点検

法定12ヶ月点検久々のクルマネタだったり。。。

2月中に営業マンの方から「そろそろ12ヶ月点検しちゃいましょう♪」
と打診があり、いつも通り平日夕方に。

早いモノでもう1年です。任意保険の更新も有りますし。
あっ、点検結果で特段異常ナシ。

まだスキーシーズン後半にさしかかりましたが、
走行距離はこれから伸びていきます。

今年の元旦で20,000km突破
 
25,163kmで12ヶ月点検。 
 
 


マイルストーンですが。、
  
2012/04/08   1,000km   10日目(100.0km/日)
2012/05/04   3,000km   35日目(  85.7km/日)
2012/06/17   5,000km   79日目(  63.3km/日)
2012/08/25 10,000km 148日目(  67.6km/日)
2012/10/26 15,000km 210日目(  71.4km/日)
2013/01/01 20,000km 277日目(  72.2km/日)
2013/03/03 25,000km 338日目(  74.0km/日) 

帰りに2012-2013日本カー・オブ・ザ・イヤー受賞記念
オリジナルオーナメントもいただきました。 


手持ちのパーツも暖かくなったことだし
そろそろ付けたいです。。。
  
Posted at 2013/03/08 00:54:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記
2013年02月14日 イイね!

エアクリ交換

エアクリ交換久々のくるまいぢりでしょうか。。

車は毎日使っているのですが
如何せん、週末は毎週スキーでヒマ無し。

実は結構ポチしたパーツが溜まっています。。。

 

今回は湿式エアクリ交換です。


パーツレビュー

整備手帳

ともにUpしましたのでご興味があればご覧下さい。
第一印象はアクセルが軽くなったかなーというところでしょうか。
 
本当はFORZA エアーフィルターの様な
水洗い
すれば再使用でき、乾式のため面倒なオイルの含浸や塗布の必要がないものを探していました。
  
交換時走行距離。いつの間にかi-Stop累積時間が
70時間を超えていましたよ。


明晩は野沢温泉スキーのため、往復700km弱走行を予定しています。
エアクリの交換後レポートは更新予定です。


遠いですね。。。

 
 

  
Posted at 2013/02/14 23:04:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記
2013年01月16日 イイね!

関東積雪通行止め:いやあ疲れました…

関東積雪通行止め:いやあ疲れました…延泊して翌日帰路にした訳ですが、

結果は1日仕事になっちゃいました。。。疲れましたね。

9:30出発で22時着。
12時間強のドライブで帰ってきましたよ。。
 

出発時、晴天で快調。。だったのですが 



渋滞中。 国道20号の笹子トンネル抜けた後。この時点で15時
DVD見まくり。。。


動く気配無いですね~ 


大月IC着いたのは18時頃。この時点で出発後8時間経過

ぬなんと!中央道通行止め解除されたらしい。。。



八王子で疲れたので休憩。
なんと1ドライブでのアイドリングストップ時間が凄い事に
 
 


22時過ぎにようやく到着。。。1人で12時間。
休憩は2回だけ

帰って速攻で寝ましたよ。 

さてさて朝の通勤も心配ですね。
  

 
Posted at 2013/01/16 06:49:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/16927/47939347/
何シテル?   09/01 05:07
オートビレッジ時代の2004年2月に登録し、早いものでもう丸15年の年月が過ぎました。 XD-Lpkg 6MT-AWD まったりメンテ 冬はスキー ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

リヴァネス RMC-3E 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/21 16:22:27
オイルキャッチタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/09 20:01:34
ドアハンドルイルミネーション取り付けNo.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/04 07:26:29

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
アテンザワゴン XD Lパッケージ AWD-6MTです。 2016年8月25日年次改良 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
XD-AWD クリ~ンディーゼルです。 まった~り整備ですね。 2012/02/16 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
平成15年AirS 4WD。 2004/5/20 に当HPのURLを変更しました。 今後 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation