• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロデオ☆のブログ一覧

2007年10月02日 イイね!

☆F1日本GP観戦☆

☆F1日本GP観戦☆☆行ってきましたよ~17年ぶりのF1観戦に☆
嫁&娘はたぶん途中で飽きるだろうしってことで弟と2人で行ってきました。

一応県内(片道約170km)なので今回は下道で行くことに。

行きは駐車場周辺で30分ぐらい迷った&2回休憩したので4時間。(PM11:30発AM3:30着)

で駐車場で仮眠してシャトルバスにAM9:00頃乗りました。サーキットまでの予定所要時間は55分だったのに90分もかかってしまいました。サーキットの近くになるにつれ渋滞がひどくなってしまったのでバスの乗り降りで渋滞してたんでしょう。

バスを降りてから各チーム&メーカーのブースなどが出展しているスピードウェイプラザまで徒歩20分

そこで30分ほど時間をつぶしてると、ジャンクスポーツで『浜田大明神』なる神社みたいなものを設置している場所にやたら人が群がっていました。

近づいてみるとジャンクスポーツの撮影で浜ちゃんがきていました。チラッとでしたが見ることができました。

そこからチケットゲートまで20分さらに座席まで20分かけPM0:15に到着。

余裕を持ってシャトルバスに乗ったつもりが案外時間かかってしまいました。

ちなみに席はヘアピンのところの指定席。上から2番目だったので立って後ろを見るとメインスタンドが見えるような場所。

サーキットにエキゾーストノートが響きわたりいよいよ『スタート』が、雨は止まずペースカー先導でのローリングスタートに。

ってこれがなかなかどうしてペースカーが引っ込まない。しかもこのペースでもスピン&コースアウト続出。このままホントにレース出来るの?と思っていたら20周手前でペースカーが引っ込んだ。

さっきまでとは明らかに違うエキゾーストノートがサーキットを包む。雨で冷えていた体も一気に熱くなる。

琢磨のマシンが燃えながらピットを出て行ったり(幸い走り出してすぐに消えた)
クラッシュしたりいろいろあったが

それは突然の出来事だった。

ヘアピンの手前のコーナーの立ち上がりで制御を失ったマシンが壁に激突。
そのまま弾き飛ばされたマシンはくるくるスピンしてやっとコース上で停止。


辺りは破損したパーツが散乱した。

煙に包まれていてどのチームの誰かも分からない(写真左上)

やっとマシンが見えた。なんとそれは王者アロンソだった。

なかなかマシンから降りてこなかいから心配したが降りてきたらダッシュでコース外に(写真右上)

ポイント0に終わり、トップを快走するハミルトンに差をつけられたのがショックだったのかどうかは分からないがしばらくコースを見つめるアロンソ(写真左下)

そのうちファンの声援に応えて手を振りながらスクーターでピットへ帰っていった。

大破したアロンソのマシン(写真右下)もコースの外へ。コースに散乱した破片も片付けられペースカーも引っ込み再スタート。

そして印象的だったので『ハミルトン』他のマシンとは別格って感じの安定した走りで余裕の優勝。

真ん中の写真はもうすぐ発表されるIS-F

帰りもどうせすぐ帰ったら大渋滞だろうってことでメインスタンドの方に行ってみることに。

ブースを見たりして1時間ぐらい時間をつぶしてバス乗り場へ向かうとありえない長蛇の列。甘かった。雨とドロドロの地面と格闘して2キロの列を4時間弱かけてようやくPM8:30にバスに乗車。帰りは駐車場まで60分で到着。もちろんその間は爆睡。


栄養ドリンクでドーピングしてPM9:55頃出発。再び下道で。途中休憩なしでAM0:55頃自宅に帰還。

30年ぶりの富士でのF1開催は多くの課題が残ったに違いない。
 ★シャトルバスの輸送
 ★サーキットへの入退場
 ★指定席の設置位置   etc...

これを経験に来年はもっとすばらしいF1になることを期待しよう。

そして来年は晴れてくれよ~☆ブルーインパルスも雨で中止になったし。



自宅に到着する10kmほど手前で20000km突破 14ヶ月で突破

この3ヶ月で5000km以上走ったことに...


Posted at 2007/10/02 11:24:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | スポーツ
2007年09月29日 イイね!

☆F-1GPへ出発☆

☆F-1GPへ出発☆今から富士スピードウェイへ向けて出発です。

ヘアピンの所の指定席なんでTVで世界デビューしちゃうかも☆

洗車もしたし準備万端!!

それじゃあ行ってきま~す☆
Posted at 2007/09/29 22:49:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2007年04月12日 イイね!

☆祝☆入園☆

☆祝☆入園☆火曜日に娘が幼稚園に入園しました。

自分のころは幼稚園は2年だったんですが最近は3年みたいで、

1年早く幼稚園に通う娘がちょっと心配です。

3月生まれってこともあり、まわりの子達よりちょっと成長が遅いんじゃないか?

友達と仲良くやれるのか? 

むしろ幼稚園に行けるのか? 

送っていった母親から離れられるのか?

心配事はたくさんありますがとりあえず水、木と無事行けたみたいです。

友達たくさん作っていっぱい遊んでくれよ~☆
Posted at 2007/04/13 00:01:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 暮らし/家族
2006年05月05日 イイね!

浜松祭り(御殿屋台)

浜松祭り(御殿屋台)昨日は凧揚げを見に行ったもんで今日は街中に

豪華絢爛御殿屋台を見に行ってきたよ~☆


どの町も盛り上がっててすぐにでも混ざりたい~って感じ。


屋台も久しぶりに見たけどめっちゃ綺麗。


見物客もたくさんいて人人人人人人人人人人人人人人人の海。


今年は凧も屋台も娘に見せれてほんとに良かった☆



GWはがんばって日記アップしたよ~


さ~明日からは仕事だぞ~
Posted at 2006/05/05 22:34:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 旅行/地域
2006年05月04日 イイね!

浜松祭り(凧揚げ合戦)

浜松祭り(凧揚げ合戦)昨日バイクで凧場の近くを走ってしまったため、どうしても近くで見たくなり娘にも見せてやりたかったものあったんで、今日昼ごろ凧場に行ってきたよ~。

凧場に近づくにつれ、法被姿の人の数が増え、ラッパの音もだんだん大きくなっていき興奮しまくり。

凧場は人であふれかえっていて天気も良かったのでめちゃめちゃたくさんの凧が天高く揚がってる~☆ (ちなみに昨日の凧揚げの人出は35万人)

凧揚げ合戦の勇壮さは、太さ5mmの麻糸を互いに絡ませ、摩擦によって相手方の糸を切ること。

ところどころで糸切りしていてとても活気にあふれていました。

動画も撮ったんだけどアップできないのが残念。

自分が参加する手筒花火まで3ヶ月弱。☆うずうず☆
早くやりて~。



Posted at 2006/05/04 21:20:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 旅行/地域

プロフィール

「☆GW☆」
何シテル?   05/03 01:24
ロデオ☆で~す 車、バイク好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MOVE SHOT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/02 10:42:05
 

愛車一覧

トヨタ ハイラックス ハイラックス (トヨタ ハイラックス)
10月に注文してやっと4月に納車😆 タイからやって来たハイラックス🇹🇭 SUVは初 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
現行ムーヴカスタム前期乗りのロデオ☆です。 16インチ入れてま~す☆よろしくで~す
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
エスティマから新型ポルテに乗り換えました~☆彡  MOP   スマートストップ   H ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
H18.7に6年ちょい乗ったSOARERから NEW ESTIMAに乗り換えました。 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation